盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:waitrose

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事


UAE4日目(旅行5日目)、夕食はドバイモールでイラン料理を食べました☺️


前の記事


21:30、Second floor のフードコート入り口(Hallmark側)で夫と待ち合わせして、ぐるっと周ってイラン料理(ペルシャ料理)に決めました。

HATAM Restaurant というお店で、フードコートにありますがこのお店だけの席があり、フルサービスで提供してくれる形式です👏
注文も席でとってくれるし、普通のレストランと変わりないです。
IMG_20250212_185424



飲み物はレモンティーにしました🍋
甘いですが、疲れた身体にしみて美味しいです☺️
IMG_20250212_185556



お料理👏
IMG_20250212_185633



グリル盛り合わせ。
段々?のケバブがイラン風〜って感じですよね。
付け合せはライスかフレンチフライか、あと一つ忘れた💦から選べました。
ケバブって本当に美味しい! 大好きです💖
IMG_20250212_185706



マトンビリヤニも頼みました。
前日がチキンビリヤニだったから一応変えました(笑)
こちらも美味しい💖 ビリヤニ大好き💖
IMG_20250212_185741



付け合せの野菜・チーズ・ナッツとナン。
この野菜、生野菜を切ったものなんですが……なんだかこれから料理する材料みたいな感じでした(笑) 別皿だったので余計(笑)
IMG_20250213_190501
私は結構野菜スティックとか好きな方なのでいいのですが、そうじゃなければ辛いかもです😆



2人にはなかなかの量でしたが、頑張って完食しました😆
大満足です👍️



ご飯のあとは、最近の我々の定番土産(自分達用(笑))、 Hafiz Mustafa 1864 でコーヒーやターキッシュディライト(ロクム)を買いました。
IMG_20250212_185921
こちら本当に美味しいので、一時期は帰国後も食べ尽くしたらAmazonで取り寄せて常備するほどハマっていましたよ〜。



最後は WAITROSE で飲み物と、職場用バラマキ土産を飼いました。
IMG_20250212_190017


バラマキ土産は今もチョコデーツにしています。
個包装で配るのに便利なのでおすすめです。


このあとはホテルに帰りました。
明日はいよいよ大晦日です!


次回もどうぞよろしくお願いします😊
ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事

前の記事


想像以上に巨大で綺麗だったショッピングモール
The Galleria 🎵


シェイク・ザイード・グランド・モスクに行く前ではありましたが、
簡単に偵察😆&夕食にすることにしました。


イギリス系スーパーマーケット Waitrose

フードコートがあるとのことで探している途中、
地下一階にWaitroseを発見💖
IMG_20250125_233259


ドバイモールでもよく行くのでなんだか嬉しいです☺️
IMG_20250125_233325


青果コーナーばかり写真を撮っていましたが、もちろん一通りありますよ〜。
IMG_20250125_233500
スパイシーっぽいソースが並んでいますが、
スイカにつけて食べるのかな……?


鮭のアラが売っていたのでパチリ📷️
12.8ディルハム。
最近日本でも鮭も高いので😅ついチェックしてしまいます💦
(ラグジュアリーと真逆の話題ですみません……)
IMG_20250125_233549


アブダビもまだまだクリスマス☺️
IMG_20250125_233648


しかし結局、出かける前ということもあって買い物はせずに出ました。


金魚?のオブジェの天井〜
IMG_20250125_233725



FIVE GUYSで晩御飯

さてフードコートに向かおうと思ったのですが、案内が途中で消えたり(笑)、
スタッフに聞いてそのとおり行ったつもりでも発見できず💦
IMG_20250124_190056


後日、4階(level 3)にあると分かったのですが、
聞き間違いなのかその時は地下にあると思い込んでいたんですよね。


あまりウロウロしていると時間がなくなるので、
案内板で検索して、
クラフトバーガーのFIVE GUYSに行くことにしました。


これは向かい中にあったおもちゃ屋さん
鬼滅の刃とNARUTOかな? ソニックも🦔
IMG_20250125_233912



FIVE GUYSは3階(level 2)の北の端にありました。
モール自体はかなり賑わっていますがこのあたりは人通りが少なく、
お店も楽々座れました🎵
IMG_20250125_120855


FIVE GUYSはドバイモールで利用したことがありますが、
そちらはファウンテン側の入り口のそばでいつも殺人的混雑なので、
ここでは楽に座れるのがびっくりでした。


シェイクとハンバーガーを頼みました。
FIVE GUYSはトッピングが15種類ぐらいなんでも無料なのですが、
これから観光することも考えて、苦しくならないよう控えめにしました(笑)
IMG_20250125_120752

ピーナッツはサービス✌
夫はポテトも頼んだのですがすごい量で、
結局2人で必死に食べました(笑)



ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

2019年末〜2020年始、通算8回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です。



こんにちは! みかちかです😄
大晦日、レンタカーを返しに行ったついでにドバイモールのWaitroseでお土産を購入しました。

ドバイモールのWaitrose

Waitroseはイギリス系スーパーマーケットで、我々はよくバラマキ土産を購入しています。

大晦日ですが、まだまだクリスマスです🎄
IMG_20191231_112127



ダッシングディバのような付け爪も売っています。
特に安いわけではないので(日本でダッシングディバマジックプレスを買うのと同じか、高いぐらいです)買ったことはないですが……。
IMG_20191231_112458



ロンドン土産も手に入ります(笑)
IMG_20191231_112722



この年の夏にロンドンのWaitroseで買ったネズミのおもちゃがうちの飼い猫に人気なので、ペットコーナーに行ってみましたが残念ながらこちらにはなかったです。

しかし遠目に見ると日本のホームセンターにいるみたいです。
キャットフードのパッケージが一緒なので(笑)
IMG_20191231_113143



韓国食材の種類が多かったです😉
自分がこの年韓国にハマったせいで目についたのかもしれませんが……。
IMG_20191231_112000



やたら充実している韓国インスタント麺コーナー😆
IMG_20191231_113611



辛ラーメンもずらり!
IMG_20191231_113706



辛そうな一角です😆
IMG_20191231_113814



横の日本食材コーナーは調味料が目立ちます。
ドバイ在住の日本人は自炊派かな?😉
IMG_20191231_113803



バラマキ土産の私のおすすめは、チョコデーツなどの個包装のデーツです。
配りやすい、中東っぽい、干し柿のような親しみやすい味、と三拍子揃っています😉
IMG_20191231_113931


👇いくつ買うか迷ったらこちらを😉


職場バラマキ土産、実家や友達へのお菓子、飲み物など購入しました。

あと持ってきたニベアがなくなりそうだったので、ニベアも購入。
表は普通のニベアですが……
IMG_20191231_173943



裏面にはアラビア語が😍
IMG_20191231_173937



買い物を終えてホテルに戻りました。
レイク前の出口は12時で閉鎖してしまったのですが、直前に出られたのでよかったです。
20-02-04-21-59-04-116_deco


出られなかったらまた前年みたいに彷徨ったかも……。


ここから出るのもホテルで配られる通行手形が必要でした。
毎年部屋においてくれているのですが、今回は言わないとくれなかったです😅
このシステムを知らなかったら手ぶらで外に出てしまうところでした……。
20-02-04-21-50-51-384_deco



このあとはホテルに戻って花火待機です😉

ここまで読んでいただきありがとうございました😊

次回もどうぞよろしくお願いします😊


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


みかちかです。

2020年、明けましておめでとうございます〜😄

2018年秋にブログを始めて、2019年も更新を続けることができました。
いつも読んでいただきありがとうございます。

2020年もどうぞよろしくお願いいたします😊



ドバイもあと1時間ちょっとで新年です😄
これはお昼の12時すぎ、そろそろ周辺の入場規制が始まったころのバージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)です。
IMG_20191231_121459



ひとけがありません。
IMG_20191231_121558



規制が始まる前に、ドバイモールのWaitroseでバラマキ土産など買いに行きました。

私のおすすめはチョコデーツです。
会社にドバイのお土産を買う人はぜひこれにしてください!😉
特に他の人に配ってもらうつもりの方は是非是非!
理由は個包装で配る手間がかからないからです←重要!
IMG_20191231_113931



Waitrose、韓国食材が充実していました🇰🇷
IMG_20191231_113716



愛用しているダッシングディヴァのような付け爪も沢山あるんですが、38ディルハムぐらいと少し高いのです。
IMG_20191231_112458


花火も見たらまた更新しますね〜🎆
あっ、今年は今のところ熱出していません(笑)


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2012年の年末、初めてアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに行った際の旅行記です。

👇現時点で最新のドバイ旅行記はこちら

バージュ・アル・アラブではちきれんばかりのアフタヌーンティーをとったあと、ホテルで休憩してからあたりを散策してみました。 


パレス・ダウンタウン周辺

宿泊しているアドレス・ダウンタウンからシェイク・ムハンマド・ブールバードに出て、パレス・ダウンタウンの方まで散策してみました。

これはシェイク・ムハンマド・ブールバードのヤシの木の電飾です。
これぐらいしか写真がありませんが、さまざまなレストランのテラスにお客さんが鈴なりになっていて活気があり、そういうのを見ているだけでも「ドバイっていいなあ」と思わせる雰囲気があります😊
IMG_1050



パレス・ダウンタウンの方へ行ってみます。
IMG_1051



パレス・ダウンタウンの横には旧市街風に作った一角があり、オフィスだったりお店だったり空き家だったりなのですが、中庭もあって素敵でした。
IMG_1053



パレス・ダウンタウンの方にも行ってみます。
このときは泊まりたかったのに部屋がいっぱいで泊まれなかったので😁
IMG_1054



有名な、パレス・ダウンタウンの前の庭園です。
大晦日以外は誰でも入れます。
IMG_1055



美しいですね〜。
今でも大好きです!
IMG_1056



ドバイ・モールのWaitroseへ

その後はドバイ・モールに戻ってお店めぐりをしました😊

最後にLG階のスーパーマーケット、Waitroseに潜入。
イギリス系の高級スーパーで(ということは当時は知りませんでしたが(笑))、本当にいろいろ売っているので見るだけで楽しいです。

豚肉も売っていますが隔離されているのが、さすがドバイです😆
IMG_1057



日本食品もありました。
IMG_1060



お土産にできるお菓子なんかもたくさんあります。

🎁ドバイのバラマキ土産におすすめ!🎁

👇後にロンドンのWaitroseにも行きました。


🐫ドバイ人気記事🐫



ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いします~😊



↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


↑このページのトップヘ