盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:関西空港

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記🇦🇪最終回です。

👈️最初の記事


旅行8日目、仁川で大韓航空に乗り換え帰国します。


前の記事


乗り継ぎは成功!

今回ドバイから仁川へは16:50着・仁川から関空へは19:00発と、もともと乗り継ぎ時間が短めだった上、エミレーツは第1ターミナルで大韓航空は第2ターミナル、移動に時間がかかるということをすっかり忘れて組んでスケジュールだったため、間に合うか本当に不安でした。
別々にチケットを取ったので、もちろん完全に自分たちのせいです💦


搭乗時間に間に合わせるため、降機直後お手洗いにいかなくて済むようにエミレーツの機内で行っておいたり、いつも降機は急がないタイプですが今回ばかりは真っ先に降りるぐらいの気持ちで動いたりと、できるだけスムーズに動けるようにしました。

今回、乗り継ぎの人も体調を記入する書類が必要だったので、これも機内で配られた段階で書いておきました。


16:37着陸後、できるだけ早く飛行機を降りて、ボーディングブリッジから空港側に着いたところで、大韓航空のスタッフの方が我々の名前を掲げて待ってくださっていました👀

チケットは別に取ったにもかかわらず、おそらくエミレーツからバゲージスルーの連絡が来たので乗り継ぎ時間があまりないことがわかり、確認に来てくださったのだと思います。
優しく乗り継ぎルートを教えてくださり、プリントまで手渡してくださって、本当に申し訳ない気持ちになりました💦


到着ゲートすぐに健康状態をチェックするゲートができており、ここは上記書類を提出してスムーズに通過👏
ここのスタッフも優しかったです☺️


トランスファーのルートを通り、第2ターミナルへのシャトルトレインに乗る前に手荷物検査がありました。
行きはここがめちゃめちゃ混んでいたので一番心配していたのですが、今回はそんなに並ぶこともなくスムーズに通過👏



シャトルトレインも問題なく乗り継いで、
17:30、第2ターミナル 224ゲートに到着しました。
搭乗開始は18:25なので、もう大丈夫です!
き、き、気づかれした〜😅
もう焦りすぎて、ここまで一切写真も撮らず、わき目もふらず早歩きしました!
IMG_20250224_221124


やっと人心地つき、スタバで飲み物を買って搭乗時間までゲート前で休憩しました。
(スタバは政治的理由であまり使いたくないですが近くにスタバしかなかったので……)

クラシックミルクティーとアイスモカで合計12,200ウォン。
韓国は値段が日本と変わらず、なんだかホッとしてしまいました。
ドバイは今2倍ぐらいしますので……😅

大韓航空 仁川→関空

18:40頃搭乗。ここからはエコノミーです。
機材はB777-300です。
IMG_20250224_221346



19:10タキシング開始、19:32離陸。
IMG_20250224_221431



20:00頃機内食。
甘辛いシーフードでクセがなくて美味しく、完食しました☺️
IMG_20250224_222340


20:44、無事着陸しました👏


人生初のロストバゲージ

こうして不安だった仁川での乗り継ぎもクリアでき(といっても結果オーライなだけなので次回の反省点とします💦)、関空では入国審査自動ゲートも混んでいなくてスムーズに入国👏

あとは税関だけです。
ホッとして、半ば放心状態でバゲージクレームレーンを眺めていましたが……最後まで荷物が出てきません。

大韓航空のスタッフに聞いても、やはりこれで最後ということで、ロストバゲージ確定😱
でもそのスタッフさんが、すぐに後の手続きをしてくださいました。


今まで幸いにもロストバゲージ未経験で、これが初めてでした。
荷物が見つかった場合、別に税関を通すのでもう一枚税関申告書が必要だったりするそうなのですが、必要な手続きはすべて教えてくださるので、そのとおりに書類を書けば大丈夫でした。
不安はあるもののその場ですべきことはすぐに済ませることができ、ありがたかったです。


手続きの中でドバイでもらった荷物の控えをお渡ししたところ、そこでエミレーツ航空のスタッフがバゲージスルーの処理をする際、大韓航空の便名の入力ミスをしていたと判明。
我々も便名まで見ていなかったのがよくなかったです。

ですので大韓航空はほぼ悪くないのですが、対応しないといけないのは大韓航空になってしまうんですよね💦
かなりのとばっちりにもかかわらず、優しく丁寧に対応してくださって感謝感謝でした。

(ただ、では便名が違うのになぜボーディングブリッジまで迎えに来てくれたのか?は謎です。もちろん非難ではなく手続きの不思議さとして)

私のキャリーは夏に修理をした際写真を撮っていたので、それも提供しました。


本来ロストバゲージはかなりショックな出来事かと思いますが、乗り継ぎに成功して無事帰国できた喜びが強かったため、手続き中も謎に元気な我々でした😆



ということで予定外に時間はとったものの、諸々を終えて、自家用車で帰宅。
運転は夫なので私は本当に楽ちんです。ありがたいです。

猫も無事でした🐱
IMG_20250224_231719
旅行中の猫の世話は、このところキャットシッターさんに来てもらっています。

以前は実家の母に頼んでいましたが、母も病気をしまして、今はまたうちに来て猫と触れ合えるようには回復しているのですが、絶対毎日来ないといけないとなると厳しいですのでプロにお願いしています。


ロストバゲージその後

ロストした荷物ですが、帰国翌日には大韓航空からお電話をいただき、詳細などお伝えしました。
2日後にはまず夫のキャリーケースが仁川国際空港で発見され、自宅まで宅配便で送ってくださいました👏

私のキャリーはなかなか見つからなかったのですが、4日後にやはり仁川国際空港で発見👏
6日後に無事宅配で届きました👏
お土産の大半は私のキャリーの方に入れていたので、見つかってよかったです☺️
冬なのもよかったです。夏だとチョコレートや化粧品が心配でした💦


中身は高額なものはないのですが、服や旅行用品などは長く愛用したものも多く、やはり自分としてはないと不便なので、助かりました。

大韓航空の方には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


2024年末〜2025年始ドバイ・アブダビ旅行記は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。



帰りは17:35発全日空ANA1738便です。
16:00に那覇国際空港に到着しました。

チェックイン

ANAの国内線に乗るのがものすごく久しぶりでアプリも初めて入れたのですが、なんと予約するとオンラインチェックインすら不要というシステムで驚きました。
(いつも乗る方には普通だと思いますが……(笑))


なのでそのまま乗れるのですが、一つ荷物を預けたかったのでバゲージのチェックインのみしました。
自動チェックイン機があり、空いていて全然並ばずに預けることができました😉



空港内レストラン 志貴でゴーヤチャンプルー

あまり時間もないのですが、お昼も食べていないので空港内レストランで食べておくことにしました。

4階にある志貴が、沖縄料理の丼や定食が食べられそうだったので入ってみました。

ゴーヤチャンプルー定食を注文。
なにげに、沖縄でゴーヤチャンプルーを食べるのは初めてです😆
IMG_20191124_162921



お肉はスパムで、とても美味しかったです😋
豚の切り身とかだと私は苦手だったと思うので💦
IMG_20191124_162931

しかしスーパーで売っているゴーヤチャンプルーのタレを使って何回かゴーヤチャンプルーを作ったことがありますが、ずっと味がこれでいいのかはわからないまま作っていました(笑)。

実際にお店で食べてみると割と似た味に作れていたことが判明😆
ああいうタレってやはりすごいんですね〜!


免税品受け取り

しかしあまり時間がないので大慌てでゴーヤチャンプルーを食べ(笑)、保安検査を経て免税品受け取りカウンターへ。

Tギャラリアで購入した財布を無事受け取りました。
そして、カウンターは免税店の中にあったので、ついでに(?)旅行用のショルダーバッグも買いました。
毎回使っているものがかなり汚れてきていたので新調したかったので、ちょうどいいのがあってよかったです。

財布もショルダーバッグもそれぞれ二万円ほどで買えてお得でした😆


全日空 那覇→関空 ANA1738

17:05ゲートへ到着しました。

17:15搭乗開始予定でしたが、遅れるとアナウンスがありました。
それならとソフトクリームを売店に買いに行ったところ、結構混んでいてゲートに帰ってくると搭乗が始まってしまい😆、大慌てで食べました。



機材はB737-800です。
IMG_20191124_174052



足元は広くもなく狭くもなく、でした。
IMG_20191124_174032


17:43タキシング、17:56離陸。
19:24着陸でした。

荷物もすぐ出てきて、20:05のラピートで帰りました。
阪和線が遅延していたので南海にしましたが、ラピートもなぜか出発が4分遅れでした。
(急いでいなかったので全然大丈夫でしたが)



以上で2019年11月、ハレクラニ沖縄宿泊記を終えたいと思います。

曇っているのにめちゃめちゃ暑いというお天気が残念でしたが、ハレクラニ沖縄はとにかくお部屋がめちゃめちゃ可愛かったですね〜!

ただホテル全体のゴージャスさ?はそこまでではなかったかな?
決して悪いわけではないのですが、期待しすぎたのかもです😚


そして、暑さにこりたので💦次回の沖縄は真冬に行ってみようかなと考えています😆


それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2019年10月、渡韓2回目、一泊二日ソウル一人旅旅行記です。

最初の記事

大韓航空で仁川国際空港に向かいました。
天下の(?)大韓航空なのにたまたま安かった(往復2万円😙)ので選んだのですが、機内食も好みで空港も美しく、とてもよかったです😊


ラピートで関空へ

6:30発のラピートで関空へ😊
IMG_20191006_061711



スーパーシート(いわゆるグリーン車)です。
ネット予約すれば普通の特急料金で乗れるので、ラピートに乗るときは利用しています😊
IMG_20191006_061818



一人旅なので一人席がありがたいです。
ほぼ貸し切りだし楽ちん〜!
IMG_20191006_061807_1



足元広々です。
IMG_20191006_061914



関空で出国準備

7:08、定刻通り関空に着きました。

行きは預け荷物はないのですが、前回の帰りのチケット表示できなかった事件を受けて😣

まずは大韓航空の自動チェックイン機で紙のチケットを発券しました。



運行はオンタイムのようです👍
IMG_20191006_073520



そして、韓国のプラグを持っていないことに気づき、もう開いていた3 Coinsや旅行用品店を物色してみました。

が、途中で
「これから借りるグローバルWi-Fiの中に変換プラグが入っているのでは」
ということを思いだしました💦

買ってもよかったのですが、今回もホテルにチェックインする前に街歩きをする予定なので……。
荷物をなるべく減らしたかったんですよね。
気づいてよかったです💦


グローバルWi-Fiは受け取りロッカーで無人受け取りでした。
ちゃんと韓国のCプラグも入っていました😊



7:40、朝マック😁
IMG_20191006_075244



セキュリティエリア

8:05に保安検査に並び、自動化ゲートで出国しました。

免税店をひやかしてゲートを確認。
関空の角っこのゲートって初めてかもです。
IMG_20191006_084804



カードラウンジ六甲にも行きましたが、あまり時間もなかったので飲み物一杯飲んですぐ出ました(笑)
でものどが渇いていたのでありがたいです。
IMG_20191006_085127



フライト

8:58にゲートに戻り、9:00に搭乗開始でした。

機材はA330-200です。
IMG_20191006_091529



座席は狭めかな?
でも短時間なので全然大丈夫です😊
IMG_20191006_093213



9:25タキシング、9:39離陸でした。
IMG_20191006_091420



10:00に機内食でした。
私この機内食、最高に好きです!!
IMG_20191006_100036
菓子パンにマフィンにフルーツとヨーグルトというラインナップなので、食事ぽくなく苦手な方もいらっしゃるようですね。

でも甘いものが大好きな私にとっては最高の機内食でした😆

どれも心の底から美味しいと思いながら食べられて最高でした〜!



そして11:05、仁川国際空港第二ターミナルに無事着陸しました!
IMG_20191006_112426



ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2019年9月、初めてのソウル旅行記、最終回です。

最初の記事

いよいよ帰国便です。
初渡韓本当に楽しかったです!😊

搭乗時、e-チケットで失敗……


17:37搭乗開始で、我々も普通にゲートでチケットを見せて搭乗しました。

そして機内でもう一度チケットをチェックされるのですが、eチケットだった私は表示されずに入れないという事態に!

実は私はあれは形式的なものだと思っていたんですが、ガチで入れないんですね……。


夫は荷物をチェックインしたのでその時に紙の搭乗券が発行されたので問題なかったのですが、私は預け荷物がないため(全部夫の荷物に入れてもらった)アシアナ航空のアプリでチケットを表示するのみにしていました。

ゲートは空港のWi-Fiがあるため何も問題なかったのですが、機内までは空港Wi-Fiは届いておらず。
Wi-Fiルーターは韓国で借りたためすでに返却済……。

ということで、アプリでチケットを表示できず、スクショも撮っていなかったためチケットの確認ができなかったのでした。


慌ててゲートまで戻って、ゲートで紙のチケットを発券してもらい、無事に搭乗できました。
戻るとCAさんたちがねぎらってくれて、お水もくれました💦
いろいろすみませんでした……。


またそれでも私が最後の搭乗客というわけでもなくてちょっと安心しました💦 私のせいで遅れたらめちゃめちゃ恥ずかしい&申し訳ないところでした……。

しかしこれゲート直付だったからよかったですが、バスで移動するタイプだったら大変でしたね……。

これからは必ず紙チケットを発券するか、スクショを撮っておこうと誓いました!


アシアナ航空 金浦→関空

ようやっと着席しました。
ちなみに実は行きの便は並び席が取れず夫婦バラバラに座っていたのですが(笑)、帰りは並び席でした。


機材は行きと同じ、A321-200です。
IMG_20190922_175532



17:53タキシング、18:06離陸。
さようなら韓国〜😭
楽しかったからまた来るよ〜←そして2週間後に行ってしまったやつ……😆
IMG_20190922_180806



夕日が美しいです!
IMG_20190922_181032
IMG_20190922_181036



入国は初めてでしたが、トランジットでは2回来ているので流石に航路は見慣れています😆
IMG_20190922_181711



機内食〜。
IMG_20190922_183403



ロンドン旅行の時と同じ、ピビンバでした!
私これ好きです〜!😊
IMG_20190922_183440



19:30着陸でした。
IMG_20190922_190741



IZ*ONEに遭遇?


実は金浦国際空港に着いたときから、大きなカメラを持った人がたくさんいるな〜と思っていました。
芸能人が乗るんだろうなとは思ったのですが、韓国の芸能人が全然わからない(ロッテ免税店の袋を見て「この人たちが防弾少年団だろうか?」「7人いるからそうじゃないかな?」「でも他にも7人のグループはいるかもしれないし」などというレベルの我々です)のでふーんという感じでした。


関空につくと、到着エリアにも同様のカメラを構えた人々がいました。
一般エリアならまだしも、ファンってすごいな〜と思って通り過ぎました。


無事に入国でき荷物もピックアップ、一般エリアに出るとさらにすごいファンの数!

ネットで調べてみると、どうもIZ*ONE(アイズワン)というグループを待っているらしいです。


で、この後は本当にそうなのかわからない話なので話半分に聞いてくださいね。
実は機内で、我々は結構後ろの席だったんです。
それで、あとは帰るだけなので降りるのもかなりゆっくり降りたのですが、若い女性グループが最後部にいて、そのタイミングでもまだ降りる支度をしていない様子だったんです。


もしかして彼女たちがIZ*ONEだった?😆

それで、ということもないのですが、近くのドトールでタピオカミルクティーを飲みながら一応出待ちしてみました(笑)。
(といってももちろんファンの邪魔にならないよう、普通にお店で喫茶していて、遠くから見ていただけですが)

芸能人らしきグループはその後かなり時間が経ってから出てきましたが、まあ後部にいた女の子の顔ももちろん覚えていないし(というか当たり前ですが顔をジロジロ見たりしていない)、出てきても一瞬で通り過ぎたのでそうだったかどうかは確証がないです💦


でもそうだったら、知らないくせになんとなくちょっと嬉しいですね……😆

あと余計、私のミスで出発が遅れなくてよかった〜と思いました💦
(いえ一般人だけでも迷惑はかけてはいけませんが……)


そんな訳でIZ*ONEを見送った後、はるかと地下鉄で帰宅しました😊


初めての韓国旅行を終えて

もうとにかく行ってよかった! また行きたい!しかない、素晴らしい体験でした!


短い旅ではありましたが、初めての韓国、ソウルの街の印象は、

・思ったより英語表記がない
・思ったより日本語表記がある
・思ったより日本語しゃべってくれる
・人が優しい

という感じでした。

もちろんこちらがお客ということが前提ではあると思いますが、店員さんたち本当に優しいし日本語しゃべってくれるし……。

なんだか温かい感じがするんですよね。

交通網もしっかりしていて移動しやすく、もっといろんなところに行きたいなと思いました。


あと、本当に変な話なんですが、自分の脚力・体力に自信を取り戻した旅でもありました(笑)。

あまり自覚がなかったのですが、思えばこの夏は本当に夏バテしていたみたいで、ちょっと動くとしんどいし、あまり長時間も歩けず、電車でもすぐ座らないと辛い、という状態でした。
でもその最中は自覚がなかっただけに、普通に加齢で動けなくなりつつあるんだ、と思っていました。
8月のロンドンも涼しかったのに、やはり長時間動くのはしんどく感じていましたからね。


それが、9月下旬に韓国に行ってみると、涼しかったのと夏バテがおさまりつつあったのか、いくらでも歩けてちょっと自分に感動しました。

気候的、体調的なこともあったと思うのですが、何より韓国街歩きが魅力的すぎたんだと思います。
弘大(ホンデ)、歩いているだけで夢みたいに楽しかったなあ。


それで帰国しても脚力に自信がついたというか、次の週には神戸の街歩きを楽しんだり、地元大阪でもいろんなカフェに行こう!という気になったりとか、とにかく一度の韓国体験で帰国してからもすごく元気になれたんです。


私のお気に入りの海外はなんと言っても毎年行っているドバイなのですが、韓国・ソウルはドバイとかなり近い楽しみ方ができる都市なのかも!

リゾートもいいけどやっぱり大都会が好き💖な私には、本当に一発でハマってしまう素晴らしい街!
毎月のようにソウルに通う韓国ファンがいるのも納得でした😊

(そして私も2週間後に単独渡韓してしまうのでした😆)


それでは、初渡韓記を最後まで読んでくださってありがとうございました。
次回は2回目の渡韓について書きたいと思います。
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2015~2016年末年始の、通算4回目のドバイ旅行記です。

エミレーツ航空エコノミークラスでドバイに向かいます。

最初の記事
他のドバイ旅行記
20192017、2018バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)の花火
アイスランド|→サントリーニ島・アテネ|→ランカウイ島・マレーシア


手配

この頃はもう多分、航空券もホテルも公式サイトから予約していたと思います。
(最初の頃は夫が仕事でお世話になっている旅行代理店にお願いしていました)

あとはバージュ・カリファとWi-Fiの予約だけしました。


関西国際空港


仕事を終え、20:50に関空に着きました。
IMG_20151225_205029


21:00にチェックインカウンターへ。
IMG_20151225_205959



両替、Wi-Fi受け取りを済ませてマクドナルドのチキンナゲットで腹ごしらえ。
IMG_20151225_213520


搭乗


ボーディング22:50、ゲートクローズ23:15の便でした。
この頃詳しいメモを書いていなかったのですが、写真からすると22:45には保安検査や出国審査を終え、ゲートにいたようです。
IMG_20151225_225256



23:02には着席。
IMG_20151225_230209



機内食1回目

00:45、機内食1回目が出ました。
肉うどん的なものかな? 味とかは忘れました💦
IMG_20151226_004550



ひたすらアナ雪を観ていた気がします……(笑)
(アラビア語字幕がついていますが、音声は英語なので大丈夫です)
IMG_20151226_100719



機内食2回目

2回目は08:38(ドバイ時間で03:38、以後ドバイ時間にしますね)こういうのは私にとって食べやすくて(なぜなら味の濃い煮た豆がないので……)よかったです。
IMG_20151226_083844



遅れもなく着陸し、沖止めなのでつらい満員バスに15分ほど乗って、06:33に空港到着しました💖
IMG_20151226_113317


アーリーチェックインは予約していなかったので、さてどうしようかということで、まずは空港でお茶することにしました。

→次回に続く

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~





↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~




↓参加トラコミュです。
にほんブログ村テーマ 海外旅行・海外出張総合へ
海外旅行・海外出張総合
海外旅行に関係すること
旅行情報局
旅行
観光&地域の情報
海外旅行記
海外ホテル
世界のホテル

↑このページのトップヘ