こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪
👈️最初の記事
👈️前の記事
ドバイ国際空港到着後、
エミレーツ航空のショーファーサービスで
アブダビに向かいました。
階下に免税店が見えます🎵

シャトルトレインでArrivalsをめざし、
まずは入国審査となります。
入国審査はビジネスクラス利用者用のレーンがあるはずなのですが、
今回も係の人にチケットを見せても、なぜか普通の列に案内されました😂
↓このときもそうだったんですよね~😂
結局一旦普通に並び、
折り返しの列の途中でビジネスのレーンがすぐ横に出てきたところで、
そちらに自力で入りました(笑)。
おかげで、ほぼ並ばず入国審査をクリア。
質問もなしで、顔写真と指紋を取るだけでした。
4:51に着陸し、入国審査とバゲージ回収が終わったのが6:00頃。
交替でお手洗いに行ったりもしていたので、
結構サクサク入れたんじゃないでしょうか😉
バゲージスルーも上手くいきました!
関西空港、大韓航空、仁川空港、エミレーツ航空の皆様ありがとうございました☺️

スタバはなるべく使いたくないのですが(政治的理由)
出口付近のカフェはここだけなので💦
ホットのアメリカーノを頼み、
ルーヴル・アブダビの予約をしたりして、
2時間近くまったりしてしまいました。
ルーヴル・アブダビへ行くのは今回が3回目で会員登録もしているのですが、
なぜかパスワードが通らず、パスワード再登録画面も動かず🤔
結局ゲスト購入しました。
値段は一緒なので特に問題はなかったです☺
ドバイ国際空港からの送迎サービス(ショーファーサービス)が使えます。
追加料金はありません👍️

このサービス、なんと、UAE国内ならどこでも、
つまりドバイ以外の他の首長国でも送迎してくれるんです!
今まで普通にダウンタウン・ドバイのホテルへの送迎しか頼んだことがなかったので、
あんまり意識していなかったんですが、
今回、
・アブダビで一泊したい
・レンタカーも長短あるので、今回は別の方法でアブダビに行きたい
と考えていまして。
では到着日に送迎サービスでアブダビまで連れて行ってもらおう!となりました。
(なお、アブダビからドバイへは空港バスを使いました。また記事にしますね)
ショーファーサービスを使うには、
エミレーツ航空のサイトで行先を予約しておいて、
空港のショーファーサービスカウンターでチケットを貰い、
専用レーンから出発の流れとなります。
空港からだと、出発時間は特に限定されていないので焦らずにすみます🎵
8:00頃乗車し、砂漠を走ります🚗

シェイク・ザイード・ロード(E11)ではなく、
ちょっと内陸のE311を使うルートを走られました。
9:30にアブダビのホテルに着きました👏
いや~いい車だし運転はおまかせできるしで、めっちゃ楽ちんですね👏

宿泊するホテルは、フォーシーズンズホテル・アブダビ・アット・アル・マリヤ・アイランドです。
ところで話はちょっと巻き戻りますが、
ドバイに着いて空港で歩いていると、
しばらくして体調が変だなと感じ始めました。
強いだるさというか、疲労というかを感じ
おかしいなあと思っていたのですが
前年も到着日にグローバルヴィレッジで同じようなことがあったと思い出し、
あ! 単に暑いのか!
と気づきました(笑)
もちろん空港は空調が効いているのですが、
ジャケットを着たまま歩いていたのでちょっと暑く感じていたようで、
ジャケットを脱いだらすぐ解決しました😅
寒い大阪から快適な冬のドバイに着いたので
体がかえってびっくりしたんでしょうね😂
昔はこんなことなかったのにな~
これもトシですねえ😂
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊
👇去年までのドバイ旅行記はこちら
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪
👈️最初の記事
👈️前の記事
ドバイ国際空港到着後、
エミレーツ航空のショーファーサービスで
アブダビに向かいました。
ドバイでUAE入国
まずは入国審査に向かって歩きます。階下に免税店が見えます🎵

シャトルトレインでArrivalsをめざし、
まずは入国審査となります。
入国審査はビジネスクラス利用者用のレーンがあるはずなのですが、
今回も係の人にチケットを見せても、なぜか普通の列に案内されました😂
↓このときもそうだったんですよね~😂
結局一旦普通に並び、
折り返しの列の途中でビジネスのレーンがすぐ横に出てきたところで、
そちらに自力で入りました(笑)。
おかげで、ほぼ並ばず入国審査をクリア。
質問もなしで、顔写真と指紋を取るだけでした。
4:51に着陸し、入国審査とバゲージ回収が終わったのが6:00頃。
交替でお手洗いに行ったりもしていたので、
結構サクサク入れたんじゃないでしょうか😉
バゲージスルーも上手くいきました!
関西空港、大韓航空、仁川空港、エミレーツ航空の皆様ありがとうございました☺️
カフェで休憩
税関も特になにもなく無事に入国完了し、空港内のカフェで一服☕
スタバはなるべく使いたくないのですが(政治的理由)
出口付近のカフェはここだけなので💦
ホットのアメリカーノを頼み、
ルーヴル・アブダビの予約をしたりして、
2時間近くまったりしてしまいました。
ルーヴル・アブダビへ行くのは今回が3回目で会員登録もしているのですが、
なぜかパスワードが通らず、パスワード再登録画面も動かず🤔
結局ゲスト購入しました。
値段は一緒なので特に問題はなかったです☺
エミレーツ航空ビジネスクラス ショーファーサービス ドバイ→アブダビ
エミレーツ航空のファーストクラス・ビジネスクラスに乗ると、ドバイ国際空港からの送迎サービス(ショーファーサービス)が使えます。
追加料金はありません👍️

このサービス、なんと、UAE国内ならどこでも、
つまりドバイ以外の他の首長国でも送迎してくれるんです!
今まで普通にダウンタウン・ドバイのホテルへの送迎しか頼んだことがなかったので、
あんまり意識していなかったんですが、
今回、
・アブダビで一泊したい
・レンタカーも長短あるので、今回は別の方法でアブダビに行きたい
と考えていまして。
では到着日に送迎サービスでアブダビまで連れて行ってもらおう!となりました。
(なお、アブダビからドバイへは空港バスを使いました。また記事にしますね)
ショーファーサービスを使うには、
エミレーツ航空のサイトで行先を予約しておいて、
空港のショーファーサービスカウンターでチケットを貰い、
専用レーンから出発の流れとなります。
空港からだと、出発時間は特に限定されていないので焦らずにすみます🎵
8:00頃乗車し、砂漠を走ります🚗

シェイク・ザイード・ロード(E11)ではなく、
ちょっと内陸のE311を使うルートを走られました。
9:30にアブダビのホテルに着きました👏
いや~いい車だし運転はおまかせできるしで、めっちゃ楽ちんですね👏

宿泊するホテルは、フォーシーズンズホテル・アブダビ・アット・アル・マリヤ・アイランドです。
ところで話はちょっと巻き戻りますが、
ドバイに着いて空港で歩いていると、
しばらくして体調が変だなと感じ始めました。
強いだるさというか、疲労というかを感じ
おかしいなあと思っていたのですが
前年も到着日にグローバルヴィレッジで同じようなことがあったと思い出し、
あ! 単に暑いのか!
と気づきました(笑)
もちろん空港は空調が効いているのですが、
ジャケットを着たまま歩いていたのでちょっと暑く感じていたようで、
ジャケットを脱いだらすぐ解決しました😅
寒い大阪から快適な冬のドバイに着いたので
体がかえってびっくりしたんでしょうね😂
昔はこんなことなかったのにな~
これもトシですねえ😂
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊
👇去年までのドバイ旅行記はこちら
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

