盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:仁川国際空港

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記🇦🇪最終回です。

👈️最初の記事


旅行8日目、仁川で大韓航空に乗り換え帰国します。


前の記事


乗り継ぎは成功!

今回ドバイから仁川へは16:50着・仁川から関空へは19:00発と、もともと乗り継ぎ時間が短めだった上、エミレーツは第1ターミナルで大韓航空は第2ターミナル、移動に時間がかかるということをすっかり忘れて組んでスケジュールだったため、間に合うか本当に不安でした。
別々にチケットを取ったので、もちろん完全に自分たちのせいです💦


搭乗時間に間に合わせるため、降機直後お手洗いにいかなくて済むようにエミレーツの機内で行っておいたり、いつも降機は急がないタイプですが今回ばかりは真っ先に降りるぐらいの気持ちで動いたりと、できるだけスムーズに動けるようにしました。

今回、乗り継ぎの人も体調を記入する書類が必要だったので、これも機内で配られた段階で書いておきました。


16:37着陸後、できるだけ早く飛行機を降りて、ボーディングブリッジから空港側に着いたところで、大韓航空のスタッフの方が我々の名前を掲げて待ってくださっていました👀

チケットは別に取ったにもかかわらず、おそらくエミレーツからバゲージスルーの連絡が来たので乗り継ぎ時間があまりないことがわかり、確認に来てくださったのだと思います。
優しく乗り継ぎルートを教えてくださり、プリントまで手渡してくださって、本当に申し訳ない気持ちになりました💦


到着ゲートすぐに健康状態をチェックするゲートができており、ここは上記書類を提出してスムーズに通過👏
ここのスタッフも優しかったです☺️


トランスファーのルートを通り、第2ターミナルへのシャトルトレインに乗る前に手荷物検査がありました。
行きはここがめちゃめちゃ混んでいたので一番心配していたのですが、今回はそんなに並ぶこともなくスムーズに通過👏



シャトルトレインも問題なく乗り継いで、
17:30、第2ターミナル 224ゲートに到着しました。
搭乗開始は18:25なので、もう大丈夫です!
き、き、気づかれした〜😅
もう焦りすぎて、ここまで一切写真も撮らず、わき目もふらず早歩きしました!
IMG_20250224_221124


やっと人心地つき、スタバで飲み物を買って搭乗時間までゲート前で休憩しました。
(スタバは政治的理由であまり使いたくないですが近くにスタバしかなかったので……)

クラシックミルクティーとアイスモカで合計12,200ウォン。
韓国は値段が日本と変わらず、なんだかホッとしてしまいました。
ドバイは今2倍ぐらいしますので……😅

大韓航空 仁川→関空

18:40頃搭乗。ここからはエコノミーです。
機材はB777-300です。
IMG_20250224_221346



19:10タキシング開始、19:32離陸。
IMG_20250224_221431



20:00頃機内食。
甘辛いシーフードでクセがなくて美味しく、完食しました☺️
IMG_20250224_222340


20:44、無事着陸しました👏


人生初のロストバゲージ

こうして不安だった仁川での乗り継ぎもクリアでき(といっても結果オーライなだけなので次回の反省点とします💦)、関空では入国審査自動ゲートも混んでいなくてスムーズに入国👏

あとは税関だけです。
ホッとして、半ば放心状態でバゲージクレームレーンを眺めていましたが……最後まで荷物が出てきません。

大韓航空のスタッフに聞いても、やはりこれで最後ということで、ロストバゲージ確定😱
でもそのスタッフさんが、すぐに後の手続きをしてくださいました。


今まで幸いにもロストバゲージ未経験で、これが初めてでした。
荷物が見つかった場合、別に税関を通すのでもう一枚税関申告書が必要だったりするそうなのですが、必要な手続きはすべて教えてくださるので、そのとおりに書類を書けば大丈夫でした。
不安はあるもののその場ですべきことはすぐに済ませることができ、ありがたかったです。


手続きの中でドバイでもらった荷物の控えをお渡ししたところ、そこでエミレーツ航空のスタッフがバゲージスルーの処理をする際、大韓航空の便名の入力ミスをしていたと判明。
我々も便名まで見ていなかったのがよくなかったです。

ですので大韓航空はほぼ悪くないのですが、対応しないといけないのは大韓航空になってしまうんですよね💦
かなりのとばっちりにもかかわらず、優しく丁寧に対応してくださって感謝感謝でした。

(ただ、では便名が違うのになぜボーディングブリッジまで迎えに来てくれたのか?は謎です。もちろん非難ではなく手続きの不思議さとして)

私のキャリーは夏に修理をした際写真を撮っていたので、それも提供しました。


本来ロストバゲージはかなりショックな出来事かと思いますが、乗り継ぎに成功して無事帰国できた喜びが強かったため、手続き中も謎に元気な我々でした😆



ということで予定外に時間はとったものの、諸々を終えて、自家用車で帰宅。
運転は夫なので私は本当に楽ちんです。ありがたいです。

猫も無事でした🐱
IMG_20250224_231719
旅行中の猫の世話は、このところキャットシッターさんに来てもらっています。

以前は実家の母に頼んでいましたが、母も病気をしまして、今はまたうちに来て猫と触れ合えるようには回復しているのですが、絶対毎日来ないといけないとなると厳しいですのでプロにお願いしています。


ロストバゲージその後

ロストした荷物ですが、帰国翌日には大韓航空からお電話をいただき、詳細などお伝えしました。
2日後にはまず夫のキャリーケースが仁川国際空港で発見され、自宅まで宅配便で送ってくださいました👏

私のキャリーはなかなか見つからなかったのですが、4日後にやはり仁川国際空港で発見👏
6日後に無事宅配で届きました👏
お土産の大半は私のキャリーの方に入れていたので、見つかってよかったです☺️
冬なのもよかったです。夏だとチョコレートや化粧品が心配でした💦


中身は高額なものはないのですが、服や旅行用品などは長く愛用したものも多く、やはり自分としてはないと不便なので、助かりました。

大韓航空の方には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


2024年末〜2025年始ドバイ・アブダビ旅行記は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事


22:20頃ゲートに向かいました。

なんだかトシのせいか、何でも早めじゃないと不安で仕方なくなってきています💦
このときも謎の焦りを感じていました😓
全然間に合うのに……。
昔はそんなことなかったのに、やはり加齢ですかね……?


ともあれ、22:55搭乗👏
IMG20241226223642

IMG_20250116_233223


つい撮ってしまう二階席用入口
(庶民なのでいちいちビジネスクラスに興奮します😆)
IMG_20250116_233434


アラビア語美しい👏
IMG_20250116_233512


機材はA380✈️
(色が変なのは朝方の赤い照明で撮ったからです)
IMG_20250116_234132


今回も夫と2人連れなので並ぶために中央の席を取りました。
(窓際は一人席なので)
IMG_20250116_233636


フルフラットにできるとはいえ完全じゃないのですが(少しだけ角度はあります)
私は気にせず眠れる範囲です。
しばらくすると敷布団も敷いてくれます🛌
IMG_20250116_233747


この時と同じ内装かな?

今回離着陸の時の手回り品について結構厳しくて、
体の横やサイドテーブルに、ミニショルダーや化粧品など置くのもNGでした。
足元の収納に入れるのはOKでしたが、これ靴入れだよね……😅とちょっと抵抗が💦
入れましたが(笑)
IMG_20250116_233955


もちろん離着陸時以外は出してOKでした👍️


さて搭乗後はウェルカムドリンク、メニュー、アメニティの配布があり、
23:40 タキシング開始、
00:02 離陸でした。

ウェルカムドリンクはフレッシュオレンジジュースにしました!
美味しい😋
IMG_20250116_234513


仁川発ですが、日本人のCAさんがいらっしゃって挨拶に来てくださいました。
最近仁川発に乗る日本人客が増えているそうです。
日本からだと高いですものね💦


このあとは機内食です😋


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊


👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事

ドバイ行きのフライトは23:40発なので
6時間ほど仁川空港で過ごすことに。

エミレーツ航空ビジネスクラスはアシアナ航空ラウンジを使えるので、大半そこで過ごしました。

第1ターミナルへ

大韓航空で仁川まで来たわけですが、
大韓航空は第2ターミナルなんですよね。
エミレーツ航空は第1ターミナルです。
すっかり忘れていました。
第2ターミナル出来立てのときに来たことがあったのに……。

前述のとおり往路は余りすぎるほど時間があるので問題ないのですが、

問題は帰りの便を、タイトすぎる接続で予約していること……。
同じターミナルでも余裕のないスケジュールなのに、
別ターミナルで間に合うんだろうか?と
めちゃめちゃ不安になってしまいました💦
(もちろん自分のせいなんですが💦)


とりあえず乗り継ぎ時間を測ろう!
ということで

16:17 着陸ゲートを出て長い通路を歩き〜

シャトルトレインに乗って〜
(仁川でシャトルトレイン乗るの初めて!)
IMG_20250115_115416

シャトルトレインは一旦コンコース駅で降り、
ターミナル1行きに乗り換えでした。
ここは人も少なく、電車もすぐ来るのでサクサク進みました👍️


しかしこのあと、ターミナル1に入るところで保安検査があり、それが通路にはみ出るぐらいの列!

結局ターミナル1に入れたのが17:11で、
到着ゲートから54分かかってる〜‌💦


帰りは到着・出発時刻ベースで
2時間しか接続時間がないので、
到着が遅れたり、保安検査が今以上に並んでいたらアウトです💦


結果を先に言うと、帰りも予定通りの便で帰れましたが、余裕のないスケジュールはよくないですね……。


そんなこんなでターミナル1👍️
フェスティブムードですが、
ちょっと例年より装飾が寂しいような?
IMG_20250115_115646


免税店を見ながら
出発ゲートを確認し
IMG_20250115_191702

IMG_20250115_191537


夕暮れ時で綺麗☺️IMG_20250115_115952


早いですがラウンジに向かいました。

アシアナ航空 ビジネスラウンジ

航空券を入口で見せてラウンジに入りました。
まだ搭乗カウンターで確認していないので(時間が早すぎるため)アプリで見せました。


あまりラウンジの写真を撮っていないのですが
(多分帰りの乗り継ぎのことで頭がいっぱいだったような……)

👇️初訪問時が一番張り切って写真の枚数も多いので、よろしければこちらもどうぞ〜♪


1年ぶりのアシアナラウンジ💕
IMG_20250115_192020


充電できるソファーを確保し
スマホを見てみると、着信が入っていました。
IMG_20250115_192144


番号を調べると、アブダビで宿泊予定のフォーシーズンズホテルからで、
まだオンラインチェックインをしていなかったからかな〜と思い折り返そうとしたのですが
うまく繋がらず……。

というのも、私は050 Plus というアプリで通話しているのですが、それが空港Wi-Fiからだとうまく繋がらないようでした。

(まあ英語の電話が苦手なので繋がったとしても夫に丸投げする予定でしたが(笑))


結局今空港なのでメールで対応してください〜とメールしたところ、やはり到着時間やリクエストなどの確認でした。
ついでにドバイへ行く車をお願いした場合の値段を聞いたりして、ラウンジではずっとメールをしていました(笑)

メールでも英語は苦手なので(つまり全体的に苦手)時間かかりました😆


ちょこちょこ食べ物をつまんだりして、
IMG_20250115_192311

22:20頃ゲートに向かいました。


次回はいよいよドバイ行きに搭乗です!


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事


仁川→ドバイのエミレーツ便に乗るため、
まず韓国へ向かいます。


自家用車で関空へ

2022年末にドバイ旅行を再開してから、関空へは自家用車で行っています。

もうめちゃめちゃ楽で公共交通機関に戻れないかも💦
しかも私は運転できないので、夫に感謝です🙏


仁川へは関空14:00発の大韓航空便に乗ります。


関空の駐車場予約をしそびれたので、
当日枠を狙って早めに向かい、8:30頃には関空到着。

IMG_20250114_111442

無事第二駐車場に駐車できました♪


関空で出国準備

時間があるのでまずは朝マック。

IMG_20250114_111605

電動歯ブラシを忘れてきたのに気づいたので
向かいのマツキヨで普通の歯ブラシを購入したり、
(そして家では使わないので謎の歯ブラシが増える……)

グローバルWi-Fiに
Wi-Fiを取りに行ったりし、


11時頃チェックインカウンターに並びました。
チェックイン開始は11:30でしたが、結構列ができたので早めに並んでよかったです。
IMG_20250114_112609


オンラインチェックインはしていましたが、
関空−仁川と仁川-ドバイを別々に予約したため
最終目的地ドバイへのバゲージスルーをお願いする必要があり、バゲージドロップではなくチェックインカウンターへ。

バゲージスルーは快く受けてくださいました☺️
ありがとうございます!


その後2万円分両替し、
手荷物検査と出国審査に進みました。

手荷物検査は改札みたいなのができていたり、
中で並びやすくなっていたりと改装されているんですね👀


大韓航空 関空→仁川

免税店は特に見るものもなかったので
(せっかく綺麗になったのにもったいないですが💦)
シャトルでゲートに移動して

IMG_20250114_113244


13:45頃搭乗。

IMG_20250114_221055


窓際2人席を予約していたので快適でした☺️
機材も綺麗でした✨️

IMG_20250114_221938


機材はB787-9。
IMG20241226134737



14:06 タキシング
14:19 離陸。IMG_20250114_221241


14:44 機内食が出ました。

お肉が赤身系のすき焼きで、私の好みだったので食べやすく美味しかったです☺️
完食しました!
IMG_20250114_221327


韓国だ〜🇰🇷
IMG_20250114_221421


16:01分着陸👏
無事仁川国際空港に着きました👏
IMG_20250114_221517

仁川では、アシアナラウンジを利用します、


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊

👉️次の記事



👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2019年末〜2020年始・8回目のドバイ・アブダビ旅行、最終回です。
IMG_20200103_134705





仁川国際空港で乗り継ぎ


ドバイからの便は16:59に仁川国際空港に着陸し、17:15にはゲートを出てすぐの検疫に並びました。

中東ではMARSというコロナウイルスが流行しているので、ドバイからの便では必ず全員にしているみたいです。
前年もありました。

機内で配られる体調チェックカードに記入してサインし、専用の機械のカメラを見たりします。
(目の充血や体温を診ているのかな?)。

係の人の指示どおりにすれば大丈夫でした。
今回は10分程で抜けることができました😉


その後セキュリティチェックを受け、懐かしの(?)保安エリア、エアースターアベニューへ入りました。
IMG_20200103_131722



出発は42番ゲートでした。
まずはアシアナ航空のカウンターに行って発券してもらい、免税店で最後のお土産を購入しました。


本当はインターネット免税店で韓国コスメを予約しておきたかったのですが……。

この頃ちょうどインターネット免税店では、セキュリティ強化のためとかで日本のクレカが使えなくなっていて💦(もちろん空港で直接買う時は使えます)できませんでした😫


結局、店舗では見比べるのとかが面倒で(笑)韓国コスメは購入せずでした。

しかし2020年2月現在、中東とは別のコロナウイルスが流行して旅行がしにくくなってしまい……。

この時買っておけばよかったな〜って思っています💦



お願い事か目標かを吊るしているツリー、可愛いです💕
IMG_20200103_132002



アシアナ航空 仁川→関空


今回はそんなにめちゃめちゃ時間つぶしが必要な旅程でもなかったので、免税店めぐりをしているうちにいい時間になりました。

18:45には着席〜。
機材はA321-200です。
IMG_20200103_134705



19:31離陸でした。

機内食はチキンでしたが私は食べられず、そのままごめんなさいしてしまいました💦
すみません……。
IMG_20200103_144251



そして、20:32に無事着陸しました😊

お正月なので入国審査はさすがに並んでいましたが、長時間待つというほどではありませんでした。

荷物も無事届いていて(バゲージスルーしてもらったので毎回ちょっと緊張します(笑))、税関も少し並びましたが、問題なく通過。

着陸一時間後ぐらいには、高速バスに乗れました。


大阪市内でバスを降りたあとはタクシーで帰宅。
猫も無事でした😸
(秋に知人の拾った子猫を引き取ったので増えています😁)
IMG_20200105_083429



今回は我々的な定番に加え、新規にはCITY WALKにも行けました。

レンタカーも初体験でしたが、便利だったのでまた借りたいなと思います。

次回はいよいよドバイ万博!
2020年末〜2021年始も、ぜひ盛り上がりを体験しにドバイに行きたいですね😊


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました😊

今後とももどうぞよろしくお願いします😊


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


↑このページのトップヘ