盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:ルーヴル・アブダビ

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事

ルーヴル・アブダビの続きです。
特別展の後は、常設展を回りました。


ルーヴル美術館って、
比較的最近?の絵画や彫刻を収蔵しているのかと思っていたんですが、
(画廊で売られる作品のイメージ?)

そうじゃなくて先史時代からの
人類の芸術全般を
収集しているんですね~!
IMG_20250123_184330
(これは2022年末に撮影)


確かに日本語だとルーヴル美術館って言いますが、
Musée du Louvre なので、博物館なんですね。


石器時代の武器から現代美術まで、本当にすごいコレクションで圧倒されます!


今回はなかったのですが、レオナルド・ダ・ヴィンチの
「洗礼者ヨハネ」が普通にあったりとか……
IMG_20250123_184054
(この写真は2024年1月撮影)


このレベルの有名な絵画が、こんなに快適な環境で見られるとかすごすぎないですか?
IMG_20250123_184438

他のお客さんも「え、本物!?」みたいに驚いていました。


今回このスペースは、パオロ・ヴェロネーゼ
「美しきナーニ」でした。
IMG20241227133604



常設展にも、ゴッホやピカソ、ロダンなど私でも知っているような作家の作品がズラリ。
古代文明の武器や彫刻、石像もあって
本当にすごくて、私的にはマスト目的地となりました💪



日本の鎧兜もあります。
毎回違うものなので、何領もコレクションしているんですね~。
今回のは鍋島吉茂のものとのことです。
IMG_20250123_161738


浮世絵も。
富嶽三十八景🗻
IMG_20250123_161902



正倉院の宝物もあるんですが
IMG_20250123_183933
(この写真は2024年1月撮影)
でも正倉院のものがここになぜ??🤔


休憩スペースも美しいです。
IMG_20250123_092603



しかし今回、常設展に入る前から私はかなりバテバテで💦
展示の入れ替えのあった箇所を中心に、さっと見ていきました。

やっぱり到着日にミュージアム系はしんどいですね💦
若い時は大丈夫だったんですが、若くなくなったので……(笑)
写真も全然撮っていません💦



そんな訳でさらっと常設展を見た後は
建物をぐるっと回って
IMG_20250123_171535



屋上から海など眺めてみました。
IMG_20250123_174645


遮るものがないとちょっと暑いですね。
IMG_20250123_174744


建築中のザイード国立博物館が見えます。
IMG_20250123_171750
2025年オープン予定だそうです👏
こちらも楽しみ~。


こっちは何ができるのかな🎵
IMG_20250123_171850



遠くの高層ビル群🏢
IMG_20250123_174744


展示のないスペースも美しい👏
IMG_20250123_175624



建物も堪能し、ミュージアムショップをひやかして、

15:00すぎにルーヴル・アブダビを後にし、
ホテルに向かいました。

タクシー乗り場に普通にタクシーが数台いたので、
スムーズに乗車できました👏



ちなみにホテルからは13:30頃、チェックイン可能と電話連絡を貰ったんですが、
結局、正規のチェックイン時間をすぎるぐらいまでルーヴル・アブダビに滞在していました。



ルーヴル・アブダビは建物を見ているだけでも圧倒されますし、
カフェやレストランはおしゃれだし、
もちろん展示もすごいし、
アブダビに行ったらぜひぜひ訪れてみてくださいね☺


チケットは公式サイトでさくっと買えますし、
現地で買っても値段は変わらないのでそれでもいいと思います😉


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊




👇過去のドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事

小腹も満たせたので、展示を回ります🎵


まずは特別展、後期印象派展から回りました。

スーラのポスター
IMG_20250122_092118


今回到着日でもあり、さすがに疲れてきたので(笑)
まずは体力の残っているうちに特別展を見ておこうと思いまして。


ルーヴル・アブダビに来るのも3回目なので、
常設展は大体把握しており、
と言っても展示の入れ替えがあるので毎回チェックしたいですが、
最悪途中で力尽きても悔いはないかな?と思ったからです。


これは大正解で、後で常設展に回ったときには結構朦朧としていました(笑)



さてさて、あまり絵のことは分からないのですが、
さすがは印象派、そんな私でも聞いたことがある有名画家が勢ぞろいでした!

常設展もそうなのですが、撮影OK、近くでじっくり見られる、
混雑もそれほどでもないという素晴らしい環境で鑑賞できました🎵


展示物はほぼオルセー美術館からの借用だそうで、
画家ごとのコーナー、会派ごとのコーナーなどがありました。
IMG_20250122_092201


といいつつ写真はあまり撮っていないのですが
セザンヌ
「玉ねぎのある静物」 Still Life with Onions
IMG_20250122_092322


ゴーギャン
「アレアレア」 Arearea
IMG_20250122_092520


ゴッホ
「アルルの寝室」Bedroom in Arles
IMG_20250122_120804

この絵は今回の特別展の最推しだったようで、
グッズもたくさんありました。
確かに可愛くておしゃれでグッズ向け✨


ちなみに、大阪のなんばWalkという地下街に
シカゴ美術館所蔵品の複製画が何点もかかっているのですが、
IMG_20250122_133810
帰国後たまたま通りかかって気が付いて、
おーあの絵じゃん!となりました☺️

たまに通るのに、アブダビで見るまで全然意識してなかった(笑)


でもオルセー美術館所蔵じゃなかった?と思って検索したところ

ゴッホはこのテーマで何点か描いていて、
オルセーのは第3バージョンだったんですね!



ゴッホ
「アニエールのレストラン」
IMG_20250122_120701

これはおしゃれすぎてパチリ📸


ゴッホ
「昼寝」
IMG_20250122_120838
だんだん疲れてきて、昼寝羨ましい……ってなってました(笑)



最近「ボニャール」でネットミームとなっているボナールも数点ありました😺

ボニャール状態ではないですが、
猫を描いたものも展示されていたのでパチリ📸
ピエール・ボナール
「チェックのブラウス」
IMG_20250122_120926


パレットも展示されていました。
こちらはボナールのもの。
IMG_20250122_121527
ゴッホやゴーギャンなど他の作家のものもありました。
パレットが残ってるなんて面白いですね〜



上記はたまたま私が写真を撮ったというだけで、
他にも各作家数点ずつあり、見ごたえがありました🎵
19世紀~20世紀初頭ともなると、絵が普通におしゃれですよね💖

写真は撮っていないのですが、
バレエ公演のポスターなどもあり、よかったです。


また、おしゃれ系統ではないですが、私の好みどんぴしゃりとしては~

ポール・セリュジエ
「Tetrahedra」
IMG_20250122_121103
こういうの好きなんですよね~👏
知らない作品だったので、出会えてよかったです💖


最後に特別展用のミュージアムショップをひやかして、
次は常設展に進みました。


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事

👈️前の記事

ルーヴル・アブダビ入場後、
まずは小腹がすいてきたのでカフェで一服することにしました。


入場してすぐ、芭蕉の俳句が記されています😳

IMG_20250120_172017


秋深き隣は何をする人ぞ
IMG_20250120_172117
館内には随所に有名な作家の言葉が
アラビア語、英語、フランス語で記されているのですが
一番最初が松尾芭蕉だなんて、日本人としてはかなり嬉しいですね💖


メイン展示に進まず、一旦外へ。
外と言っても有料エリア内です。
IMG_20250119_21490738


海も見えて美しいです✨️
IMG20241227104004


10時の開館直後に入ったからか、
館内カフェは準備中だったり、ガッツリ食事系だったりだったので、
コーヒースタンド的な所でパンなど買って食べることにしました。
IMG_20250120_172240


座って食べられるところもあります👍️
IMG_20250120_172850


海亀がいるらしいですよ!
IMG20241227111242


レーズンパンにしました。
柔らかくてしっとり美味しい!
さすがおフランスの美術館です👏
IMG_20250120_172644


飲み物はホットカフェラテ。
こちらも美味しい👏
IMG_20250120_172526

しかし私の不注意で倒してしまい、自分のワンピースにかけてしまいました……。
帰りも着ようと思っていたのでショック!(笑)
ドバイに移動してから洗濯を頼めばいいか、と気を取り直し💪


小腹も満たせたので展示に向かいます。
IMG20241227104328

ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊




👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事

👈️前の記事


アブダビ到着後はホテルに荷物を預け、
ルーヴル・アブダビに向かいました。


宿泊ホテルへ

ドバイ国際空港からショーファーサービスで1時間半ほど。
9:30頃、宿泊するフォーシーズンズホテルに到着しました。
IMG_20250118_111948

Four Seasons Hotel Abu Dhabi at Al Maryah Island です。
こちらに宿泊するのも、アブダビで宿泊するのも初めてで新鮮です☺


事前のメールのやりとりで、部屋があればアーリーチェックインできますとのことでしたが、
残念ながら同グレードでは空きがなく、
有料でアップグレードすればアーリーチェックイン可とのこと。

荷物だけ預かってもらい、まずは大好きなルーヴル・アブダビに行くことにしました😉


ルーヴル・アブダビ

9:45頃ホテルからタクシーに乗り、
10分ほどで到着しました。


2017年開館のルーヴル・アブダビ🖼
IMG_20250119_214704

我々は2022年末に初訪問して惚れ込み、
以来すっかりマスト目的地となりました☺️


こちら、コレクションもさることながら、
建物とかカフェもめちゃめちゃいいんですよね💖
IMG_20250119_220027
これは去年入った館内カフェです☕


写真より実物の迫力がすごくて!
有名なのは大屋根だと思いますが、
写真だと「複雑な構造の大屋根だな~」とは思いますが、「美しいな」とはあまり思っていませんでした。
でも現場に立つと全然違います。美しい……。
IMG_20250119_21490738


開館当時からアブダビの新しい目玉!という触れ込みで
しょっちゅう写真も目にしていたのですが、
その時は特に行きたいとは思っていませんでした💦

その後コロナ禍で2年ほど海外渡航が難しくなり、
2022年末にやっとドバイ・アブダビ旅行を再開できた際、
今まで行っていないところにも行きたいな~と思って行ってみたところ、
コレクションもさることながら、建築の素晴らしさに圧倒されました!😳


現地で見るスケール感、美しさ、
大屋根から漏れる光……。
IMG_20250119_215637


おそらくその大きさ自体が美しさの要因になっているのかも。

名だたる写真家の写真でも本当のすごさが伝わらないぐらいなので、
まして私の写真では何も伝わらないと思いますが、
決してこれで「しょぼ~」とか思わないでくださいね💦

おすすめです💕


さて、ルーヴル・アブダビの入口は専用駐車場から少し歩きます。
IMG_20250119_220410
このあたり、猫ちゃんもたまに出没します☺️
左手のお手洗いのさらに裏に管理スタッフのバックヤード的な事務所があるのですが、
そこでお世話されているようです🐱


近くではグッゲンハイム美術館が建設中🏗
IMG_20250119_223157
こちらも楽しみですね🎵


特別展は後期印象派展🖼
IMG_20250119_220640



チケットは事前購入済(さっき空港で)なので、
入口では携帯からQRコードを見せるだけで入れます。
チケットは日付のみ指定、時間指定なしです。

なお、入場時に簡単な手荷物検査があります。


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️前の記事


旅行にあたり、下記を手配しました。
IMG20250101182218

航空券

最近は、身体(トシ)のことを考えてなるべくビジネスクラスにしています。

今回エティハド航空でアブダビ着も考えたのですが、
帰りはドバイからのほうが楽かもと思い、
いつものエミレーツに。

やはり関空ードバイ直通ビジネスクラスは高すぎて買えないので😅
今回も仁川出発にしました。
IMG20241226230024


仁川発も、コロナ禍を経て値上がりしていますがまだ買えなくはないという感じ。


関空ー仁川は大韓航空を予約しました。

しかし、大韓航空ってターミナル2で
エミレーツってターミナル1なんですよね〜!
搭乗するまですっかり忘れていて……

今回帰りの乗り継ぎ時間がタイトすぎたので、
行きは良いのですが帰りが間に合うか心配で💦

全く別々に予約しているので
(そのほうが安くなるから)
航空会社がなんとかしてくれるとかは
ないんですよね💦

結果的には間に合ったのですが、
次回もうすこしゆとりをもとうと
反省しています💦


いずれも公式サイトで予約しました。


ホテル

定宿のザ・パレス・ダウンタウンを公式サイトで予約しました。

ここはもう値段爆上がりなんですが、
やはり好きなので……。
IMG_20250113_223741


初めてアブダビにも泊まることにしたのですが、
アブダビは不案内なので(いやドバイ通と言うわけでもないですが)、
フォーシーズンズホテル アブダビ アット アル・マリヤ・アイランドにしました。
IMG20241227170028
ロビーにティファニーのツリー🐦️


わかんない土地ではとりあえずフォーシーズンズ!ってことで😅
モスクワでもよかったですしね♪

こちらも公式サイトで予約しました。


空港送迎

去年に引き続き、エミレーツのビジネスクラスの特典の、送迎サービス(ショーファーサービス)を頼みました。

なんとこちらのサービスは、
UAE国内ならどこでも無料で送迎してくれるのです!🎉

それを活かして1日目をアブダビ泊にし、
いきなりドバイ国際空港からアブダビまで運んでもらうことにしました。

帰りは普通に、ドバイのホテルから空港です。

エミレーツ航空の公式アプリで予約し、空港でバウチャーをもらって専用の乗り場から乗るシステムです。
↓は2019年の情報ですが、使い方は変わっていませんでした👍️

Wi-Fi

グローバルWi-Fiレンタルを公式サイトで予約しました。
今回も2台借りました。

モールなどで別行動しても安心です😉

バージュ・カリファ

展望台 At the Top を公式サイトで予約しました。

時間指定してネットで予約するのですが、
もはやすごい人すぎて、予約時間に展望台に上がれるわけではありません……(笑)


予約した時間=列に並ぶことが許される時間でしかなく
そこから1時間以上並ばないと入れません!

しかもその前に現地でチケットと引き換えが必要で(これは前からそうなんですけど)、
それも並ぶので結構大変でした。
IMG20241229220859

グローバル・ヴィレッジ

公式サイトから、日付指定のない入場券を買っておきました。

携帯でQRコードを見せるだけで入れました。
IMG_20250113_224958

ルーヴル・アブダビ

こちらは当日予約しました。
ドバイに入国してから、空港のカフェで予約しました。
会員登録してるのにパスワード通らなくて
結局登録なしで買いました。
(別に値段は変わらないんですけどね)
IMG20241227143933

ディナー

これも我々的に定番となっていますが、
スーク・アル・バハールの Meat Co. に行きました。

滞在中にスマホから公式サイトで予約しました。
IMG_20250113_225757

IMG20250101193753

旅行保険

カード付帯の保険もありますが、万が一の救援費用を考えてAIG損保の海外旅行保険にも入っておきました。


次回から時系列順に旅行記にまとめていきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊

👉️次の記事


👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

↑このページのトップヘ