盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:ラウンジ

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事

ドバイ行きのフライトは23:40発なので
6時間ほど仁川空港で過ごすことに。

エミレーツ航空ビジネスクラスはアシアナ航空ラウンジを使えるので、大半そこで過ごしました。

第1ターミナルへ

大韓航空で仁川まで来たわけですが、
大韓航空は第2ターミナルなんですよね。
エミレーツ航空は第1ターミナルです。
すっかり忘れていました。
第2ターミナル出来立てのときに来たことがあったのに……。

前述のとおり往路は余りすぎるほど時間があるので問題ないのですが、

問題は帰りの便を、タイトすぎる接続で予約していること……。
同じターミナルでも余裕のないスケジュールなのに、
別ターミナルで間に合うんだろうか?と
めちゃめちゃ不安になってしまいました💦
(もちろん自分のせいなんですが💦)


とりあえず乗り継ぎ時間を測ろう!
ということで

16:17 着陸ゲートを出て長い通路を歩き〜

シャトルトレインに乗って〜
(仁川でシャトルトレイン乗るの初めて!)
IMG_20250115_115416

シャトルトレインは一旦コンコース駅で降り、
ターミナル1行きに乗り換えでした。
ここは人も少なく、電車もすぐ来るのでサクサク進みました👍️


しかしこのあと、ターミナル1に入るところで保安検査があり、それが通路にはみ出るぐらいの列!

結局ターミナル1に入れたのが17:11で、
到着ゲートから54分かかってる〜‌💦


帰りは到着・出発時刻ベースで
2時間しか接続時間がないので、
到着が遅れたり、保安検査が今以上に並んでいたらアウトです💦


結果を先に言うと、帰りも予定通りの便で帰れましたが、余裕のないスケジュールはよくないですね……。


そんなこんなでターミナル1👍️
フェスティブムードですが、
ちょっと例年より装飾が寂しいような?
IMG_20250115_115646


免税店を見ながら
出発ゲートを確認し
IMG_20250115_191702

IMG_20250115_191537


夕暮れ時で綺麗☺️IMG_20250115_115952


早いですがラウンジに向かいました。

アシアナ航空 ビジネスラウンジ

航空券を入口で見せてラウンジに入りました。
まだ搭乗カウンターで確認していないので(時間が早すぎるため)アプリで見せました。


あまりラウンジの写真を撮っていないのですが
(多分帰りの乗り継ぎのことで頭がいっぱいだったような……)

👇️初訪問時が一番張り切って写真の枚数も多いので、よろしければこちらもどうぞ〜♪


1年ぶりのアシアナラウンジ💕
IMG_20250115_192020


充電できるソファーを確保し
スマホを見てみると、着信が入っていました。
IMG_20250115_192144


番号を調べると、アブダビで宿泊予定のフォーシーズンズホテルからで、
まだオンラインチェックインをしていなかったからかな〜と思い折り返そうとしたのですが
うまく繋がらず……。

というのも、私は050 Plus というアプリで通話しているのですが、それが空港Wi-Fiからだとうまく繋がらないようでした。

(まあ英語の電話が苦手なので繋がったとしても夫に丸投げする予定でしたが(笑))


結局今空港なのでメールで対応してください〜とメールしたところ、やはり到着時間やリクエストなどの確認でした。
ついでにドバイへ行く車をお願いした場合の値段を聞いたりして、ラウンジではずっとメールをしていました(笑)

メールでも英語は苦手なので(つまり全体的に苦手)時間かかりました😆


ちょこちょこ食べ物をつまんだりして、
IMG_20250115_192311

22:20頃ゲートに向かいました。


次回はいよいよドバイ行きに搭乗です!


ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄

先日帰ってきたばかりの2019年末〜2020年始、通算8回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です。

👉最初の記事


仁川空港の免税店などの物色も終わったので😉

アシアナ航空ビジネスラウンジで搭乗までゆっくりすることにしました。

これから搭乗するのはエミレーツ航空ですが、エミレーツ航空のビジネスクラスはアシアナ航空のビジネスラウンジが使えるためです。


ゲートを確認

ラウンジに行く前に、ゲートを確認にしに行きました。


ちょっとだけハングル文字を勉強したので😉
바이がデュバイ(テュバイ?)ということがわかるようになって嬉しいです!
(小さすぎる一歩ですが(笑))
IMG_20191227_210517



43番ゲートで、まだ誰もいなかったのでチケットがいるかどうかの確認はできずでした。
IMG_20191227_210603
しかしなんと、あとでラウンジでまったりしていると、スタッフさんがわざわざチケットを持って来てくれました!

他のお客さんの分も持って、探して配ってまわっていたみたいです。
ビジネスクラスって本当に待遇がいいんですね〜💦←この1年前にデビューしたばかりなのでまだ初々しい私です😋


アシアナ航空 ビジネスラウンジ

今回は43番ゲートの隣、42番ゲート近くの方のラウンジが指定してありました。

エミレーツ航空の印刷用バウチャーにラウンジの位置(42番ゲートの側であること)が書いてあったので便利でした😉
IMG_20191227_211346


1年前の記事はこちらです。
というかこの記事を見るまで、1年前と今回で違うラウンジを使っていたことに気づいていませんでした(笑)



全く同じ構造だったので、1年前と同じラウンジに来たと思っていました……。
IMG_20191227_211629



空いているし、落ち着けました😊
IMG_20191227_211638



中央部のソファが去年と違うな〜入れ替えたのかな?と思っていたのですが、まさか違うラウンジに来ていたせいだったとは(笑)
でも本当にソファ以外は全く同じだったんですよ〜😁
IMG_20191227_211759



醤油チキンとお粥をとりました😊
どちらも美味しかったです! チキン、無限に食べたいぐらいでした💖
IMG_20191227_212439



そして、ペペロンチーノっぽいスパゲティもあったので(←好物)、お粥を食べたのにこちらと野菜のグリルもとってしまいました😁
IMG_20191227_221502
なおこの後のエミレーツ航空ビジネスクラスの食事で、お腹いっぱいになってデザートを断ってしまったのですが……

このせいだったかしら!?😅


ともあれ、お料理をとったり、ドバイ初日のアフタヌーンティーの予約をしたり(←今頃(笑))していると、結構すぐに搭乗時間が迫ってきました😊



ここまで読んでいただきありがとうございました😊

次回はエミレーツ航空 仁川→ドバイのビジネスクラス搭乗記です。
どうぞよろしくお願いします😊


👇エア・チャイナのビジネスクラス搭乗記はこちら


👇去年までのドバイ旅行記はこちら


🐫ドバイ人気記事🐫






↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2019年9月、初めてのソウル旅行記です。

最初の記事

まずは関空からアシアナ航空で、金浦(キンポ)国際空港へ向かいました。

特急はるかで関空へ

11:10発の飛行機なので、8:15着の特急はるかで関空に向かいました。
キティちゃん列車でした😙
IMG_20190921_073658



定刻通り関空へ到着~。
IMG_20190921_081934



関空で出発準備


今回アシアナ航空なので預入荷物はデフォルトでついていますが、私はボストンバッグ1つ、夫も小さめのソフトキャリー1つだったので、行きは機内持ち込みにしました。
オンラインチェックインを済ませてあったので、カウンターに寄る必要もありませんでした。
すごく楽ですね😊


そんな訳で(?)まずは朝マックでソーセージエッグマフィンを食べました😉
IMG_20190921_083041



池田泉州銀行で両替して、この時点で9:25。
約1万円分両替して、9,800ウォンでした。
韓国でしたほうがレートがいいのだと思いますが、気になるほどの額ではないので日本でしておきました。
IMG_20190921_094925


Wi-Fiは韓国で借りる予定(予約済み)だったので、今回関空での手続きはなしでOKでした。


早めに出国して免税店をひやかし、9:50にゲートを確認しに行きました。

そういえばこのときの出国も日本国籍の人は自動化ゲートを通って、必要な人だけスタンプを貰いに行くスタイルでしたが……
スタンプの係の人がわざと変な調子で大声を張り上げながら業務していて、大変気持ち悪かったです。
スタンプをなるべく押しにこさせたくないからやっているのだと思いますが、公務員が国民にやる態度ではないと思いました😡

といいつつ、結局気持ち悪すぎで近寄るのも嫌でスタンプをもらいに行かず、まんまと策略にはまってしまいました😓



早めに出国したのは、この旅の前にカードラウンジに入れるクレジットカードを取得していたということもあります。
「六甲」に初めて入ってみました。
IMG_20190921_095111

中はほぼ満席でしたが、他の利用者の方がサッと並び席を譲って下さり、夫婦で座ることができました😊 感謝です。



ラウンジで飲み物を飲んでまったりし、再びゲートへ。
IMG_20190921_095149



フライト


ゲートオープンは10:43でした。
IMG_20190921_095417



機材はA321-200です。
IMG_20190921_105634

つい1か月前に乗ったばかりの機材です😆




11:08タキシング開始、11:40離陸。
12:02機内食でした。
IMG_20190921_120200



目玉焼きと肉と野菜がごはんの上に乗っています。
なんという料理でしょう?
コチュジャンをかけて混ぜて食べました。
美味しかったです😋
本当にコチュジャンを使った料理はごはんの臭みとかも気にならないし、機内食向けですよね~。
IMG_20190921_120314



例によってエアショーばかり見ていました。
あとは『まっぷる ソウル』のアプリを入れていたので、行きたいところのチェックをして過ごしました。
(いまさらですが、これも例によって出発ギリギリまでちゃんとチェックができていませんでした😆)
IMG_20190921_124904



朝鮮半島に入ると、奈良っぽい感じ!(?)
IMG_20190921_125045



ソウルに近づくと、だんだん都会になってきて……。
IMG_20190921_125806



わーすごい大都会!
IMG_20190921_125932
これまで2回トランジットで渡韓しているので同じような景色は見ているはずなのですが、最終目的地が韓国でないとそんなに真剣に見ていなかったみたいで💦

初めて韓国の空港に来たかのように喜んでしまいました😆


そうして13:01、無事に着陸しました。


ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2019年8月、ロンドンに観劇に行った際の旅行記です。

最初の記事

帰国日、搭乗まではヒースロー空港のユナイテッドラウンジに行きました。

ヒースロー航空 ターミナル2 セキュリティエリア


ターミナル2の様子です。
綺麗ですね😊
IMG_20190813_125351



織物?で作った世界地図が展示してありました。
IMG_20190813_125343

乗り継ぎが多いのと、ちょっと疲れ気味だったので免税店めぐりなども特にせず……。
エア・チャイナのビジネスクラス利用者は、ユナイテッド・ポラリス・ラウンジが使えるのですぐそちらに向かいました。

同じターミナル2でも、カウンターやセキュリティのある棟(ゲートA棟)と、エアチャイナの出発ゲートおよびユナイテッド・ポラリス・ラウンジは違う棟(ゲートB棟)で、結構長い通路ををてくてく歩きました。


ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ


出発ゲートだけ先に確認しに行って、すぐにラウンジに引き返しました。
13:20ラウンジ着、搭乗が14:15開始なので40分ほどいました。
IMG_20190813_130810



つめつめではないですが、結構人がいました。
私はビジネスクラスに乗り始めたのが本当に最近で、初めてのビジネスラウンジが仁川のアシアナラウンジや、ドバイのエミレーツラウンジだったのですが、そこと比べるとかなりカジュアルな雰囲気でした。
IMG_20190813_140715



お腹も特に空いていなかったので、飲み物だけいただきました。
きゅうりの入ったデトックスウォーターもありました。
本来なら私はきゅうりやメロンやスイカが好きな鈴虫😁なのでこれ一択のところ、残念ながら苦手なミントも入っていたので、他のジュースにしました。
IMG_20190813_131541



シロップを自分で炭酸水で割るというコーナーがあったので、それをいただきました。
IMG_20190813_131737



席でうとうとしていたら夫がムースを持ってきてくれたので、そちらもいただきました。
IMG_20190813_132307



外はガンガン工事中!
まだターミナル作るのかな? すでにターミナル5まであるのに……すごいですね。
IMG_20190813_135830

IMG_20190813_140711


14:00ぐらいにゲートに向かいました。
いよいよ搭乗です。

ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2019年8月、ロンドンに観劇に行った際の旅行記です。

最初の記事

ロンドン4日目、この日はボリショイ劇場バレエ「スパルタクス」を1日2回観る日です!

なのでほぼ宿泊ホテルと劇場(ロイヤル・オペラ・ハウス)しか行っていないのですが、ホテルのラウンジにも行ってみました。


朝食

まずは朝食会場 Indigo で朝食です。
IMG_20190810_082908



到着翌日と同じく、イングリッシュ・フルで。
卵も同じくスクランブルエッグにしてもらいました😋
IMG_20190810_084433



ラウンジ・アット・ワン LOUNGE at ONE - One Aldwych

宿泊ホテルのワン・オルドウィッチには、ゲストが使えるラウンジがあります。
日本で言う1階(G階)にあり、フロントのカウンターを振り返って左の方の奥にありました。
IMG_20190810_093244



何で読んだか、軽食があるようなイメージだったのですが……お茶などのセットのみでした😅
IMG_20190810_093249



お茶、コーヒーは一通りあります😊
IMG_20190810_093347



ラウンジというか、こちらはロビーがないので(ないというかバーになっています)その代わりという感じでしょうか。
IMG_20190810_093320



でもなかなか広くて、インテリアも良くて居心地はよかったです😊
IMG_20190810_095029



そして部屋に戻ると、おやつにイチゴが😍
美味しくいただきました😋
IMG_20190810_125505_1



このあとはロイヤル・オペラ・ハウスに向かいました。


ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


↑このページのトップヘ