盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:マンダリンオリエンタル

2013年8月の、初めてのマレーシア・ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

マレーシア4日目、あちこち観光した後はホテルのプールに行ってみました。



マンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプールのプール


夫は行かなかったので私だけで行きました😁

ホテルのプールと言えば、どこで着替えるシステムなのかわからない問題がありますよね……。
今回もよく分からなかったので(そういうことをさっと聞けるような英語力がないのです……)、水着の上にスカートと羽織ものを着て行って、帰りもプールサイドでサッとそれを着て部屋まで帰りました😆

さてプールですが、ホテルのサイトだとすごく広いインフィニティプールが広がっているように撮ってありますが、実際はそんなに広くありませんでした(笑)
景色も、目の前がビルや建築現場でちょっと世知辛い感じです😁
IMG_1675



でもラウンジャーもたくさんあり、ゴロゴロするにはいいところでした。
コンプリメンタリで水どころかアイスキャンディーもくれたのですが、前日食あたりをおこしたところなのと、アイスキャンディーが巨大だったので遠慮しておきました。
本調子だったら絶対食べたのに残念です!(笑)
IMG_1677



小さいお子さんもたくさん来ていてにぎやかでした。
私はその方がかえって泳ぎやすいので好きです😊
IMG_1676



スリアKLCCのフードコートでカレー



夕ご飯は、夫と一緒にスリアKLCCのフードコートでとりました。
間違いのないカレー😆
IMG_1678



体調も戻っていたので、美味しく食べられました。
IMG_1679


しかしこうして2013年の旅行記を思い出しながら書いていると……行動が若いなあと思いました(笑)
今(2019年)だったら、1日のうちに
「半日観光ツアー→繁華街めぐり→ホテルのプール」
なんて……絶対無理ですよ💦

旅行は少しでも若いうちにたくさんしておくべきですね!
これからも、毎年年はとるのですから、貪欲に旅行していきたいと思います😊


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2013年8月の、初めてのマレーシア・ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

マレーシア3日目、ランカウイ島からクアラルンプールに移動しました。



食あたり?に苦しみながらランカウイ島からクアラルンプールへ

この日はザ・ダタイ・ランカウイでの朝食後チェックアウト。
クアラルンプールに移動すべく、頼んであった旅行会社の送迎車で空港に向かいました。

が、なんとなく胃がおかしくなってきました。
なんとなくむかむかして、姿勢よく座っていないと辛い感じに……。

なんとか空港に着きましたが、やはりムカムカは止まらずでした。
そのままクアラルンプール行きに乗り、クアラルンプールでも送迎を頼んであったのでその車で宿泊ホテルへ行き……。
その間もずっとしんどかったです。

食あたりと思われますが、時間的に考えられるのは、前の晩のタイ料理か当日の朝食。
朝食は初めてではないし、怪しいのはタイ料理かなあと……。

ちなみに夫は全く平気でしたので、食事が悪かったというより私の胃が弱すぎるんだと思います。
ホテルのご飯で食あたりとか、困ったものです💦

なお食あたりは後年にも起こしています……


マンダリンオリエンタル クアラルンプール デラックスルーム


ほうほうの体でたどり着いた(夫は普通に元気です(笑))初マンダリンです。
IMG_1607

IMG_1609

IMG_1610

IMG_1613

IMG_1612




ペトロナスツインタワーズビューです💖
IMG_1616



夜はこんな感じに!
IMG_1617



こちらのホテル、ショッピングモールのスリアKLCCに隣接で便利なので、この後も2回泊まりました。





なおホテルに着いても体調は良くならなかったので、夫のみスリアKLCCに夕食をとりに出かけました。

しかし夫はテイクアウトでホテルに食事を持って帰ってきてしまったため、食べ物の匂いで余計調子が悪くなり、バスルームに避難してバスタブで寝ていました💦

リビングとかないお部屋はこういうとき不便ですね……。


翌日には体調も戻り、クアラルンプール半日観光に出かけました😊


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2013年8月に、初めてマレーシアのランカウイ島とクアラルンプールに行きました。


ランカウイ島では、ザ・ダタイのレインフォレスト・ヴィラに宿泊しました。
選んだ理由は、ガイドブックの写真が素敵だったからというものでしたが、これが我々的には大当たりでした!
IMG_1557


IMG_1534



初めてだったので、観光ツアーも入れました😊
IMG_1567



もちろんビーチも楽しみました。
IMG_1601



クアラルンプールではマンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプールに宿泊しました。
IMG_1607



クアラルンプールでも観光ツアーを入れました。
IMG_1629

IMG_1658


特にランカウイ島のザ・ダタイでの宿泊が想像以上によくて、その後リピートしてしまっています😊


旅のきっかけ

↓2015年の旅行記にも書きましたが、
マレーシアに行こうと思ったそもそもは、職場の旅好きな人に、マレーシアはドバイほど戒律も厳しくないし楽しかった、みたいな話を聞いたことからでした。

地元大阪は8月は猛暑ですし、どうせ暑いなら暑いところに行こう(というかお盆の時期はどうかすると大阪のほうが暑いですよね……)ということで行くことにしました!

あと、若い頃(2000年代前半)にやっていたネットゲームで、よくうちの種族のリーダーをしてくれていた人がマレーシア人だったんです。
私は親しくお話することはなかったのですが、そんなことからも親近感があったのでした。

旅行手配


航空券、ホテル、現地ツアーなど全部、夫が取引のある旅行代理店の営業さんに手配してもらいました。
  • 航空券(マレーシア航空)
  • ランカウイ島でのホテル(ザ・ダタイ・ランカウイ)
  • クアラルンプールでのホテル(マンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプール)
  • 空港送迎(ランカウイ島、クアラルンプール)
  • ランカウイ島 半日観光
  • クアラルンプール 半日観光

旅程

1日目(8/6)
自宅から関空へ
関空→クアラルンプール→ランカウイ島(マレーシア航空)
ビーチ・クラブでディナー
ザ・ダタイ・ランカウイ泊

2日目(8/7)
ランカウイ島 半日観光
ビーチでまったり
ザ・パビリオンでディナー
ザ・ダタイ・ランカウイ泊

3日目(8/8)
ランカウイ島→クアラルンプール(マレーシア航空)
マンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプール泊

4日目(8/9)
クアラルンプール 半日観光
ホテルのプールでまったり
ブキッビンタン散策
マンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプール泊

5日目(8/10)
スリアKLCC散策
クアラルンプール(マレーシア航空)→

6日目(8/11)
→関空(マレーシア航空)
関空から自宅へ


次回から詳細を記していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2015年夏、通算2回目の6泊8日マレーシア ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

マレーシア5日目、ランカウイ島から移動して、マンダリンオリエンタル クアラルンプールにチェックインしました。

最初の記事



クアラルンプール国際空港からクアラルンプールまで

空港からは、これもHISを通じて送迎をお願いしてありました。

ランカウイ島からのフライトも予定通りで、空港で送迎の日本語スタッフと合流。

マンダリンオリエンタルでチェックインのお手伝いもしてくれましたが、我々の様子を見て
「あ、英語、大丈夫ですね😊」
と言ってくれました! ヤッター! なんだか嬉しいです(笑)
(喋っていたのは夫ですが(笑))

しかしこのスタッフさんはびっくりするぐらい日本語が上手で、最初日本人かと思ったぐらいでした!


マンダリンオリエンタル クアラルンプール


※ 2019年現在、インテリアはリニューアルされているようですね! カッコいい!😁
公式サイトより)
19-06-04-19-23-27-170_deco



ホテルもHISで手配してもらったのであまり部屋のグレードとか意識していませんでしたが、多分デラックスルームに相当すると思います。



寝室とウェットエリアだけのお部屋です。
IMG_20150811_160603
この次に来たときは、もう少し広いほうがいいかな?と思ってリビング付きの部屋にしましたが、その時はその時で一泊だけだったのでもったいなかったかもという感じになりました(笑)



2方向が窓で見晴らしがいいです。
スコールが通る様子なんかを眺めるのもいいものですね。
IMG_20150811_160627



浴槽と、手前にちらっと見えているガラス部分がシャワーブースです。
IMG_20150811_160653



洗面台と、鏡に左後方のお手洗いが写っています。
IMG_20150811_160704



ミニバーコーナーです。
IMG_20150811_161048



部屋からペトロナス・ツインタワーズが見えます😍
IMG_20150811_160839



KLCCパークも見えます。
IMG_20150811_160913



ロビーラウンジでアラビック・アフタヌーンティー


部屋で休憩したあと、ロビーラウンジでアフタヌーンティーをしました。


アラブ風のメニューということで、ドバイを懐かしんで(?)頼んでみましたよ。
IMG_20150811_170436
こういう形で供されるアフタヌーンティー、いつも「棚手前……」とか思います😁



紅茶は普通(?)のものを選びました。
IMG_20150811_170033



前菜、メゼ系です。
ホンムスがあったりして確かにアラブ風!
IMG_20150811_170722


サンドイッチは普通でしたが、スイーツ系はさすがアラブ風、甘々です(笑)
IMG_20150811_172737



定番のアラブおやつも💕
……甘いです!(笑)
IMG_20150811_173302


ちょっと目先が変わって面白いアフタヌーンティーでした😊


このあとは、ペトロナスツインタワーズに登りました。

次の記事

ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~



↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

↑このページのトップヘ