盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:マレーシア航空

2013年8月の、初めてのマレーシア・ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

マレーシア5日目、いよいよ帰国日です。



マンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプールをチェックアウト



前日は食あたりから復帰直後だったので朝食をあまりちゃんと食べませんでしたが、この日はしっかり食べました。
点心が信じられないぐらい美味しくて、さすがだと思うとともに、前日しっかり食べられなかったのが非常に恨めしく思えました(笑)

帰国便は夜なので、チェックアウト時間まで部屋でゴロゴロし、チェックアウト時にスーツケースを預けてスリアKLCCで遊びました。


スリアKLCC 許留山でマンゴースイーツ



ショッピングモール好きなのでスリアKLCCを堪能しました。
そこまで大きなモールではないのですが(といってもドバイ・モールと比べるからかもしれませんが……)、当時はインテリアショップもあって楽しめました。
今はなくなってしまって残念です。

インテリアショップでは、陶器製のものを2つも買って手荷物で持って帰りました。
1つはカエルがマイケル・ジャクソンのポーズをしているもの(笑)
もう1つは近所の方へのお土産の、陶器製の小さい犬のオブジェでした。
持ち歩きに気は遣いましたが、なんとか割れずに持ち帰れました。


途中、許留山のマンゴースイーツで休憩しました。
当時、有名店とは知らず、なんだかツルツルして美味しそう✨と思って入ってみました。
想像通り、薄味ゼリーが美味しかったです😊
IMG_1681



マレーシア航空 クアラルンプール国際空港→関西国際空港



宿泊していたマンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプールまで送迎を頼んでいたので、荷物をピックアップして空港に向かいました。

そんなに長くはないんですが地味に長く感じる路線です……。
IMG_1682



この頃まだ沖縄に一回も行ったことがなかったので、記念撮影(笑)
IMG_1683



今回唯一の機内食写真です😆
確か乗った後にパンか何かの軽食、これは朝食だったと思います。
IMG_1686


到着は翌日の朝で、電車+地下鉄で帰宅しました。


初めてのマレーシア旅行記は以上です。
本当にこの時にダタイ・ランカウイが気に入って、その後2回行きましたし、リニューアルもしたのでこれからも泊まりにいってみたいです。



ここまで読んでくださってありがとうございました!


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2015年夏、通算2回目の6泊8日マレーシア ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

マレーシア最終日、スリアKLCCでぶらぶらしたあと、空港に向かいました。

最初の記事



マンダリンオリエンタルで朝食(最終日)

この日はもちろんスイカも食べましたが、ナシレマッセットも食べました😊
おかずを組み合わせて、自分だけのナシレマッセットが作れました!
IMG_20150813_100750

マレーシアは、洋・中・印・マレーシアと、朝食ブッフェもいろいろ用意しないといけないので大変ですね。


朝食後はチェックアウトまでゴロゴロしていました。
チェックアウト後はホテルに荷物を預けて……

結局隣接モールのスリアKLCCに行きました(笑)


最終日もスリアKLCC!


さすがに、そこまで広いモールではない(いや十分大きいのですが、ドバイモールほどではないので)ので、ちょっと飽きてきたりもして……(笑)
でもやはり暑いし渋滞はすごいしで、行くあてもないのでモールをぶらぶらしていました。


食事もやっぱりスリアKLCCのフードコートで!(笑)
そういえば今回の旅行では、インド料理って初めてかも?
IMG_20150813_182848



おすすめスイーツ、 Lin Chee Kang (レンチーカン/リンチーカン)



さてこのフードコートで、おやつにマンゴースムージー的なものでも食べようと思ってお店の列に並んだところ、先に並んでいた女子たちが軒並み「レンチーカン」「レンチーカン」と言っていました。

美味しそうだったので私も頼んでみました。
これがすごく私好みで……!
IMG_20150813_185717
今調べたら、ハスの実の甘いスープなんですね。
黒糖?っぽいシロップ(といってもあっさり薄味で)にいろんな具が入っていて、みつまめみたいな感じです。
薄味のスイーツ好きなので、すごく気に入りました!

おすすめと言っても単に私のおすすめなのですが(笑)、みつまめやところてんの好きなかたは是非注文してみてくださいね😊


クアラルンプール国際空港へ


若干暇を持て余しつつも、夕方の、送迎ピックアップの時間になりました。
送迎はHISで手配していて、ホテルまで来てくれました。
きびきびしたベルスタッフが車に荷物を運んでくれて、空港まで出発です。

なのですが……やはり渋滞がすごかったです(笑)。
時間は余裕があったし、まあ遅れてもHISになんとかしてもらおうと思っていたので大丈夫でしたが、あれは時間がなければ焦るでしょうね!

しかも、送迎は個人単位ではなく、あちこちのホテルでピックアップしていく形式だったため、ブキッビンタンのホテルにも寄りました。
もう、それこそ連休の高速道路みたいな、車が少しも動かないような渋滞でした!

最期に街の風景を、安全にゆっくり眺められたのでよかったですが💦
それも急いでないからこそですね。



クアラルンプール国際空港→関空


帰りもマレーシア航空です。

ナシレマッの機内食は美味しかったです😊
小魚とピーナッツのセットが別袋なのが凝ってますね!
(ということは、やはりナシレマッにおいては、小魚は口に刺さるようなカリカリさが大事だということでしょうか……(笑))
IMG_20150814_044713



機内では寝るかエアショーを見るかしていました(いつものパターンです😁)
これは、このころまだ沖縄に行ったことがなかったので、上空通過記念に撮ったんだと思います(笑)
IMG_20150814_045209



無事に関空に着き、はるかと公共交通機関で帰宅しました!

この頃まだ猫を飼っていなかった(しかし翌年飼うことになるのです😁)ので、2019年現在の写真を貼っておきます🐈
IMG_20190212_125221
キジ猫の間にキジ白が割って入っている……😁



マレーシア旅行2015 まとめ


リゾートでまったりでき、よかったです!
マレーシア(ランカウイ島&クアラルンプール)はこれが2回目だったのですが、このときもよかったので翌年も行ってしまいましたね。
2016年夏マレーシア旅行 ランカウイ島&クアラルンプール【3rdマレーシア旅行 1】


特によかったのが、
などです。
次回(4回目)があるとすれば、
  • リニューアル後のザ・ダタイに泊まりたい
  • 別の地域にも行ってみたい
  • クアラルンプールでもスパなどに行ってみたい
を目標としたいです😊
なお、確たる観光目的がなければクアラルンプールは1泊でいいかな、とこの時思ったので、翌年のマレーシア旅行ではそうしたのでした。

それでは2回目のマレーシア旅行記、最後まで読んでくださってありがとうございました😊
次は2014年末-2015年始のドバイ旅行記を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします~!

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2015年夏、通算2回目の6泊8日マレーシア ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

ランカウイ島5日目、ザ・ダタイをチェックアウトしてクアラルンプールに向かいました。

最初の記事


朝食&チェックアウト

もはや朝食の写真も撮っていませんが、どうせスイカだと思います(笑)

朝食後は名残に軽く散策を。
メインプールから朝食会場のダイニング・ルームを見たところです。
IMG_20150811_095036



大階段〜。
IMG_20150811_095027



タイ料理レストラン、ザ・パビリオンです。
今回利用しなかったのですが、初ダタイのときここでもディナーをとりました。
IMG_20150811_095050
で……ここが原因かどうか定かではないのですが、翌日お腹の具合が悪くなってしまい💦

それ以降、私はタイ料理が鬼門になりました……。
(夫は大丈夫だったので、私が格別にお腹が弱いのだと思います💦)

フルコースだったので、満腹すぎて調子を崩したのかもしれませんが……。



大階段下のアルコーブ。
可愛いです。
IMG_20150811_095205



ロビー前の蓮池のカエルさん🐸
IMG_20150811_105136



同じくロビーの馬🐴
IMG_20150811_105158



スパにも行きました

今回2日ほど完全おこもりデイがありましたが、そのうちどちらかで行ったスパのことを書き忘れていました💦

チェックイン時に日本人スタッフに予約をとってもらい、当日は、英語に自信がないのでドキドキしながら施術を受けました😁
(海外でスパを受けるのが初めてでした!)


カウンセリングシートには日本語があってありがたいですが、私が苦手なのはむしろしゃべる方で……(笑)

でも、優しい女性スタッフでリラックスできました。

施設も、ジャングルの中に隠れた小さな小屋という風情で、受付と施術室も少し離れていたりして。
スタッフの案内で小径を行くのもいいものでした。


紙パンツと、施術用の大きな布?みたいなものを巻いての施術でした。
足湯→全身マッサージ→ドリンクサービス、と、おお〜音に聞く高級ホテルのスパっぽいわ〜💖と興奮しました(笑)

施術台にうつ伏せで寝ると、顔をのせる穴から、花を浮かべたボウルが見えたりとか。
可愛いすぎます💕


そしてマッサージが本番になると……英語緊張する〜とかいいつつ、寝てしまいました(笑)
終了後、すごくリラックスされてましたよ〜と言われましたが、イビキかいていそうで恥ずかしいです……😣


スパなのでどこかが治る!というものではないですが、雰囲気もよく、最高でした。

帰りに屋根に猿がいたのと、ペディキュア褒めてもらった(セルフネイルだったので嬉しかったです💖)のを覚えていますね〜。
(しかし肝心の値段とか時間とか覚えていなくてすみません……)


あと、ホテルショップとライブラリーにも行きました。

あまり覚えていないのですが、ホテルショップは高級品が多かったような……😁

ライブラリーは結構日本の本がありました。
まあでも選書したような感じではなかったです💦



チェックアウト時もバギーで荷物ごとロビーに運んでもらいました。

空港送迎をHISで予約してあったので、荷物もそちらに引き継いでもらいダタイを後にしました。


そういえば、ダタイは高低差がかなりあるし、ヴィラは細い小径で繋がっているため、バギーでそこを走ってもらうのは結構スリリングで楽しいんですよ😁


フライト

HISで手配した送迎スタッフはチェックイン手続きまで手伝ってくれます。

ランカウイ島の空港は小さいですが、免税店もあるし(というかランカウイ島自体が免税の島ですが)お土産ものなんかは結構買えるので見ていて楽しいです。

また利用したことはないですが、ちょっとした食べ物やさんもあります。



セキュリティエリアは、滑走路の見える大きな(といっても知れていますが……)待合室が一つという感じです。

今回はマレーシア航空ですが、エアアジアも同じところを使います。



さようならランカウイ島〜👋
IMG_20150811_131615



3列3列の小さめの飛行機でクアラルンプールへ。
IMG_20150811_131621

遅れもなく到着しました。


次回は、クアラルンプールでの宿泊ホテル、マンダリンオリエンタル・クアラルンプールへのチェックインです。


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2015年夏、通算2回目の6泊8日マレーシア ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

旅行初日、夕方にクアラルンプールでランカウイ島に乗り継ぎ、ザ・ダタイに向かいました。

最初の記事


マレーシア航空 クアラルンプール→ランカウイ島

機材は記録していませんでしたが、3列-3列の小さめの飛行機でした。
IMG_20150807_194225



遅れもなく到着〜!
小さい空港なので歩いてゲート内へ進みます。
IMG_20150807_201436



建物もこんな感じです。
でも小さいですが、土産物やフードコートが一通り揃っていて便利な空港です😊
IMG_20150807_201444



ゲート到着〜。
リゾートライフを楽しむぞ✨という気持ちでいっぱいになります😄
IMG_20150807_201605



荷物も問題なく届いており、事前にHISから手配をお願いしていた送迎のバンでザ・ダタイに向かいました。
IMG_20150807_201646



ザ・ダタイに到着

空港からザ・ダタイは車で小一時間で着きますが、途中から山道なので結構揺れます。

特にバンだと揺れも大きく感じます。
個人的には、ホテルで車を手配してもらうほうが好みかも。


値段もあまり変わらないので……。


そして無事にザ・ダタイ・ランカウイにチェックインできました💖

ロビーの雰囲気大好きです💖
チェックイン手続きはこちらで座ってしてもらえます。
IMG_20150807_211429
この時日本人スタッフがいらして、スパの手配などしてもらいました。

私はそこまで英語ができるわけではないので、やはり日本人スタッフがいらっしゃるといろいろ頼みやすい(=お金もつかっちゃう(笑))ですね〜!



これは別の日に撮ったものですが、ダタイの馬〜!
IMG_20150808_084005


ロビーからはバギーでヴィラに向かいました。


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

次の記事

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2015年夏、通算2回目の6泊8日マレーシア ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。

初日はランカウイ島までの移動です。
まずはクアラルンプールに向かいました。

最初の記事


マレーシア航空 関空→クアラルンプール

関空までははるか利用でした。

マレーシア航空、機材はA330-300でした。
7時間ぐらいのフライトです。
IMG_20150807_102958



エコノミーですが、足元に余裕もあり機材も新しくて快適でした。
IMG_20150807_104416

IMG_20150807_104428



機内食は1回で、着陸前にはおやつが出ます。
味は忘れてしまいました💦
……ので普通だったんだと思います。
IMG_20150807_122055



おやつです。
機内食のパンとか既製品アイスって結構好きです!
味がわりと安定しているので(笑)
IMG_20150807_160709



7時間は長くはないですが短くもないですね……。
しかし遅れもなく、クアラルンプール国際空港に到着しました!
IMG_20150807_173629



入国審査はある程度並びはしますが、特に何も聞かれずに通れました✨

次は乗り継いでランカウイ島に向かいました。


なお、この年はマレーシア航空機が行方不明になったり、アフガニスタンで撃墜されたりした事件のあった翌年でした。

だからといって特に不安はなく、もちろんサービス等も何も問題はなかったです。
(当たり前ですが)


しかしこの年は5月にはモスクワに旅行して偶然軍事パレードのリハーサルに遭遇し、マレーシア航空を撃墜したのではないかと言われているブーク・ミサイルも見てしまった後で……。
なんだか複雑な気分でした💦



ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

次の記事

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

↑このページのトップヘ