盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:ドバイ国際空港

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE6日目(旅行7日目)、いよいよ帰国します🥲


前の記事


ドバイ国際空港へ

予約通り、23時すぎにはエミレーツ空港のショーファーサービスが、パレス・ダウンタウンのロビーまで来てくれました。


空港まで快適なドライブです☺️
車の中からも、最後までバージュ・カリファの写真を撮っていました(笑)
左に映り込んでいるのは車内の照明と手です💦
IMG_20250222_135332



未来博物館の横も通りました。
実はまだ行ったことがないので、次回は行きたいな☺️
知人が行ったのですが、とてもよかったと言っていました。インスタで見ていても面白そうですし、メトロから行けるのも良いですね。
IMG_20250222_135113



夜遅いのでさほど道も混んでおらず、23:34、30分ほどでドバイ国際空港に到着しました。

ビジネス用の入り口の降車場が混んでいたので少し離れて降ろしてくれたのですが、そのままエコノミーの入り口に進んでしまいました。途中で気が付いて引き返しましたが、エコノミーとビジネスって入り口はすぐ隣だったんですね。


ロストバゲージ対策:チェックインで気をつけること

チェックインは並ぶこともなくスムーズにカウンターに行くことができました。
帰国もドバイ→仁川、仁川→関空で、それぞれ別にチケットを取ったので、バゲージスルーをお願いしました。
カウンターのお兄さんは一瞬エーッて顔をしたのですが(笑)、すぐ笑顔になって快く処理をしてくれました。

バゲージスルーは一度ロンドンで断られたことがありますし(その時は乗り継ぎの仁川で次の便の航空会社の方にお願いして積み直して貰いました)、強要するものではないと思いますが、やはり対応してくれると楽だし嬉しいですよね。


……なんですが、結果を先に言いますと、今回これで人生始めてのロストバゲージを経験しました😅

原因は、ここでカウンターの方が、韓国→関空の便名を間違って入力していたのです。
バゲージスルーは、お客が勝手に別々に予約した便を、手入力で合体させる作業が必要なので、確かにこれはありえるミスですね。

というのは事が起こったあとに気づいたことで、この時点では我々も、もらった控えを全く確認していませんでした。
控えの便名を確認していれば、ロストバゲージは防げたはず。
こちらも無理を言っているのですから、しっかり確認しないとだめですね💦


そんなことになるとはつゆ知らず、チェックインが無事済んでホッとして、0時頃には手荷物検査と出国審査を終えてセキュリティエリアに入りました。

出国審査はパスポートすら出さず、無人のゲートを顔認証だけで通れます。いつ撮られたのかも分からないぐらい。
便利だけどちょっと怖いですね💦



エミレーツ航空ビジネスラウンジ

無事にセキュリティエリアに入りましたが、この頃には疲れすぎていて撮影する気力がなく、ろくに写真がありません😆

そんな中でなぜか撮ったシャトルトレイン(笑)
ゲートAに移動します。
IMG20250102001026



0:15にゲートAのビジネスラウンジに到着👏
IMG_20250222_162345



出発ゲートも確認。出発時間も問題なし👍️
今回韓国で乗り継ぎ時間が短いため、少しの遅れも気になるので助かります🙏
IMG_20250222_162423



ドバイ国際空港は免税店も24時間楽しめますが、今回本当に疲れていてどこにも寄らず……。
結局ずっとラウンジで、飲み物を飲みながらスマホを見てボーっとしていました。
IMG_20250222_162502



せっかくの楽しい免税店めぐりもしないなんで、もったいない話ではあります💦
しかし肉体的な疲れに加え、このところトシのせいか、搭乗などの手続きがものすごい負担に感じるようになってしまって💦

ゲートが変わっていたらどうしよう!?
搭乗時間が早まっていたらどうしよう!?
と、何回も確認したくなります。
実際そういうことは普通にあるので杞憂でもないとは思いますが、気になりすぎてしんどい〜💦

更年期って不安が強くなることがあるらしいですが、そのせいかもしれませんね。
でも気になりすぎると、旅行しているというよりタスクをこなしているという感覚になって、ものすごく疲れてしまいます💦


あとこれは完全に自分たちのプランニングのせいなんですが、なんといっても韓国での乗り継ぎ時間を短く設定しすぎて、間に合うかどうか、実は旅行中も毎日考えてくよくよしていました。
実際の帰国行程に入るとその不安はより強くなり、乗れなかった時の便やホテルを検索しまくったり、導線をシミュレーションしまくったり、そんなこんなですっかり疲れてしまっていたのでした。

ちなみに夫は乗り継ぎに関しては全く不安に思っていなかったそうです(笑)羨ましい!😆


ともあれ、しおしおしながら時間を潰し(笑)、2:50に搭乗開始です。
ラウンジから直接ゲートに行けます👍️
IMG_20250222_162814



☆の模様がついていました。
IMG_20250222_163144


続きます。
次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪


👈️最初の記事
👈️前の記事

ドバイ国際空港到着後、
エミレーツ航空のショーファーサービスで
アブダビに向かいました。


ドバイでUAE入国

まずは入国審査に向かって歩きます。
階下に免税店が見えます🎵
IMG_20250118_110313


シャトルトレインでArrivalsをめざし、
まずは入国審査となります。

入国審査はビジネスクラス利用者用のレーンがあるはずなのですが、
今回も係の人にチケットを見せても、なぜか普通の列に案内されました😂

↓このときもそうだったんですよね~😂

結局一旦普通に並び、
折り返しの列の途中でビジネスのレーンがすぐ横に出てきたところで、
そちらに自力で入りました(笑)。

おかげで、ほぼ並ばず入国審査をクリア。
質問もなしで、顔写真と指紋を取るだけでした。


4:51に着陸し、入国審査とバゲージ回収が終わったのが6:00頃。
交替でお手洗いに行ったりもしていたので、
結構サクサク入れたんじゃないでしょうか😉

バゲージスルーも上手くいきました!
関西空港、大韓航空、仁川空港、エミレーツ航空の皆様ありがとうございました☺️

カフェで休憩

税関も特になにもなく無事に入国完了し、空港内のカフェで一服☕
IMG_20250118_111155
スタバはなるべく使いたくないのですが(政治的理由)
出口付近のカフェはここだけなので💦


ホットのアメリカーノを頼み、
ルーヴル・アブダビの予約をしたりして、
2時間近くまったりしてしまいました。


ルーヴル・アブダビへ行くのは今回が3回目で会員登録もしているのですが、
なぜかパスワードが通らず、パスワード再登録画面も動かず🤔
結局ゲスト購入しました。
値段は一緒なので特に問題はなかったです☺


エミレーツ航空ビジネスクラス ショーファーサービス ドバイ→アブダビ

エミレーツ航空のファーストクラス・ビジネスクラスに乗ると、
ドバイ国際空港からの送迎サービス(ショーファーサービス)が使えます。
追加料金はありません👍️
IMG_20250118_111242


このサービス、なんと、UAE国内ならどこでも、
つまりドバイ以外の他の首長国でも送迎してくれるんです!

今まで普通にダウンタウン・ドバイのホテルへの送迎しか頼んだことがなかったので、
あんまり意識していなかったんですが、
今回、

・アブダビで一泊したい
・レンタカーも長短あるので、今回は別の方法でアブダビに行きたい

と考えていまして。

では到着日に送迎サービスでアブダビまで連れて行ってもらおう!となりました。
(なお、アブダビからドバイへは空港バスを使いました。また記事にしますね)


ショーファーサービスを使うには、
エミレーツ航空のサイトで行先を予約しておいて、
空港のショーファーサービスカウンターでチケットを貰い、
専用レーンから出発の流れとなります。
空港からだと、出発時間は特に限定されていないので焦らずにすみます🎵

8:00頃乗車し、砂漠を走ります🚗
IMG_20250118_111801

シェイク・ザイード・ロード(E11)ではなく、
ちょっと内陸のE311を使うルートを走られました。


9:30にアブダビのホテルに着きました👏
いや~いい車だし運転はおまかせできるしで、めっちゃ楽ちんですね👏
IMG_20250118_111948

宿泊するホテルは、フォーシーズンズホテル・アブダビ・アット・アル・マリヤ・アイランドです。


ところで話はちょっと巻き戻りますが、
ドバイに着いて空港で歩いていると、
しばらくして体調が変だなと感じ始めました。

強いだるさというか、疲労というかを感じ
おかしいなあと思っていたのですが
前年も到着日にグローバルヴィレッジで同じようなことがあったと思い出し、

あ! 単に暑いのか!
と気づきました(笑)

もちろん空港は空調が効いているのですが、
ジャケットを着たまま歩いていたのでちょっと暑く感じていたようで、

ジャケットを脱いだらすぐ解決しました😅

寒い大阪から快適な冬のドバイに着いたので
体がかえってびっくりしたんでしょうね😂
昔はこんなことなかったのにな~
これもトシですねえ😂



ここまで読んでいただきありがとうございました😊
次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇去年までのドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
免税店の後はエミレーツ航空ビジネスクラスラウンジで休憩しました。


2019年末〜2020年始、通算8回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です。






ドバイ国際空港 エミレーツ航空ビジネスラウンジ

0:20にビジネスラウンジに入りました。IMG_20200103_002002



前年より体は元気でしたが、2回目なので割と落ち着いてまつまたりしていました。
前年は初めて来ただけにあちこち回って探検していますね〜💦
👇


下はファーストクラスラウンジです。
IMG_20200103_002326



その下の免税店も見えます。
IMG_20200103_015003



混んでいないのでゆったりできました。
買ったばかりのキャリーバッグに手荷物を詰め直したりも気兼ねなくできます😁
IMG_20200103_002551



飲み物はお水を頂いていました。
前年はガラスボトルのミネラルウォーターでその豪勢さにびっくりしましたが、この年は缶入りてした。
ちょっと残念かもです😆
IMG_20200103_003043



夫がアイスクリームをもらってきてくれました🍨
IMG_20200103_005019



2:40にゲートへ向かって……
IMG_20200103_024307
IMG_20200103_024513



搭乗です。
エミレーツ航空のビジネスラウンジは本当に快適で大好きです💕
IMG_20200103_025206



ここまで読んでいただきありがとうございました😊

次回もどうぞよろしくお願いします😊


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


こんにちは! みかちかです😄

送迎車でドバイ国際空港に到着し、無事チェックイン。

エミレーツ航空のビジネスラウンジに行く前に、免税店で何故かソフトキャリーを購入してしまいました😆
IMG_20200102_235143



2019年末〜2020年始、通算8回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です。




エミレーツ航空 チェックイン

到着後は早速チェックインカウンターに向かいました。

今回も前年に引き続き、
・ドバイ→仁川はエミレーツ航空
・仁川→関空はアシアナ航空
で別々に予約しています。

(そのほうが料金が安いため💦)

なので、今回もチェックインカウンターでバゲージスルーをお願いしましたが、快く処理してくださいました😊
ありがとうございます!
IMG_20200102_231516



その後セキュリティーチェックと出国審査を経て、ゲートへ向かいました。
ファーストクラス&ビジネスクラス専用の入り口なので空いていました😊

この出国審査からゲート方面へ合流する通路の壁面に、ガラスのオブジェがあるのですが、豪華で好きです。
写真だとあまり分からないかもですが、厚みのある青いガラスでとても綺麗なんです。
IMG_20200102_234231



この後は連絡シャトルに乗って……
IMG_20200102_234349



いつものゲートAへ到着しました。
IMG_20200102_234945



免税店でキャリーバッグ購入

エミレーツ航空のビジネスクラスラウンジに行く前に、免税店をチェックしました。
IMG_20200102_235143



免税店にはキャリーバッグ売り場もあり、わたくし、なんとここでいきなり!
サムソナイトのソフトキャリーを買ってしまいました😲!


常々、セキュリティエリアで売っているキャリーバッグって、どういう層がどういう理由で買うんだろう……って不思議だったんですが……。
まさか自分が買うとは!です(笑)


実はこのところずっと機内持ち込みのソフトキャリーを探していたこともあるのですが……。

私は軽くて荷物を詰めやすいことからソフトキャリー派で、一時期ハードキャリーを使っていたこともありますが、破損したのを期に結局ソフトに戻りました。

数泊する海外旅行では大きめのソフトキャリー、1泊で荷物が多めのときは小さいサイズのソフトキャリーを使っています。


しかし小さいサイズのほうは本当に小さいので、もう少し大きい国際線機内持ち込みサイズのものが欲しかったのです。

が、日本では販売しているソフトキャリーの種類が限られていますよね。
サムソナイトの日本国内販売品で、大きさと軽さ的には気に入った商品はあったのですが、色が好きではなく……。


それでドバイ旅行中、いいのがあれば買いたいなと思って街中でもチェックしていたんです。
しかし日本よりバリエーション豊富ではあったのですが、購入には至らずでした。


それが、帰国直前に空港免税店に来て、好きな色のサムソナイトのソフトキャリーを発見!
軽量で、しかもバーゲンでかなり安かったのです。
もともと890ディルハムの商品だったのですが、534ディルハムになっていました😊


店員さんも親切でした😉
しかし、このまま転がしていくからタグを切ってほしいと言ったのですが、お店にハサミがなく無理でした。
セキュリティエリアだから、お店でも刃物は限られていたりするのかな?


そんな訳で、めでたく「セキュリティエリアでキャリーバッグを買う人」になりました!(笑)

とは言え、本当にちょうど探していたような商品でしたし、いい買い物でした〜!😉


でもこんな理由のお客さんばかりとも思えないし、やはり、ここで突然キャリーバッグを買う人たちの主な動機が知りたいです!(笑)



なおこれは免税店にいたアイアンマンです。

土台にキャプテン・アメリカって書いてあるので何でや!って思いましたが(笑)、
よく見たら『キャプテン・アメリカ シビル・ウォー』の映画のバージョンってことですね😆 失礼しました😆
IMG_20200103_001306


この後は買ったばかりのソフトキャリーを転がしながら、エミレーツ航空のビジネスクラスラウンジに向かいました。


ここまで読んでいただきありがとうございました😊

次回もどうぞよろしくお願いします😊


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


こんにちは! みかちかです😄

2019年末〜2020年始、通算8回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です。



エミレーツ航空ビジネスクラスに乗るともれなく、空港送迎がついています。

家→空港
空港→ホテル
ホテル→空港
空港→家

の4回使えるのですが、我々はソウルからビジネスクラスに乗ったので、真ん中の2回だけ利用しました😉


エミレーツ航空 ビジネスクラス用送迎サービス

送迎はエミレーツ航空のアプリから予約しておくのですが、ドバイ国際空港発の場合は、入国後に専用カウンターでバウチャーを発行してもらう必要があります(2019年12月現在)。


前年は初めてこのサービスを使ったので、それがわからずウロウロしてしまいましたが(笑)👇


今回は、税関を抜けると出てくるマスターカードの広告を右に曲がって、直接送迎サービス(ショーファーサービス)カウンターに行きました。
IMG_20191228_062242
👆は右を向いたところ。
ショーファーサービスの案内が出ています。

普通は左に曲がるところです。



夫がカウンターで手続きをしてくれて、お水ももらいました😉
なおアプリから予約していなくても、手配はしてくれるんだと思います(それ用のレーンがあったので)
IMG_20191228_062615



6:10に入国審査を終え、その後バゲージクライムを経て、ショーファーサービスは6:24に受付してもらいました。

お手洗いに行ったりしてから、バウチャーを持って専用の乗り場から送迎車に乗りました。
写真は撮っていませんが、なんか車内もLEDで光ります! ゲーミングBMW !?(笑)
IMG_20200113_203323



早朝なので道も空いています。
IMG_20191228_064855



エミレーツタワーズ〜。
IMG_20191228_065344



この建物ももうすぐできそうですね!
IMG_20191228_065402



ダウンタウン・ドバイが近づいてきて、バージュ・カリファとアドレス・スカイビューが見えます。
IMG_20191228_065512
IMG_20191228_065527



そしてシェイク・ムハンマド・ブールバードに入ってびっくり!
左手に建物ができて……
IMG_20191228_065720



なんだか賑やかに⁉
道を間違ったかと一瞬思いました(笑)
IMG_20191228_065743


2020年開業予定のアドレス・ファウンテンビューズが、まだ開業はしていないのですがエントランスができていてライトアップされていたのでした。

万博に向けて整備が急ピッチなのでしょうね〜。


前年はまだまだ工事中!という感じだったので、急にできたように見えて焦りました💦



そんなこんなで、20分ほどで宿泊ホテル、パレス・ダウンタウンに到着しました☺



ここまで読んでいただきありがとうございました😊

次回もどうぞよろしくお願いします😊



👇私の雑記ブログです。内容はスキンケアの愚痴とか、背伸びしていない日常ですが、よろしければ……


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


↑このページのトップヘ