こんにちは! みかちかです😊
2004年9月、6回目かつ最後のテキサス女一人バレエダンサー追っかけ旅行記最終回です。
推しダンサーも引退し(※)、追っかけ旅行もこれが最後となりました。
※ 厳密にはその後も踊ることもあったようなのですが、当時は引退と思っていました💦
👇前回の記事
【他のテキサス女一人旅】
👉1回目…初海外で緊張しすぎて食事抜きでした
👉2回目…推しに会えて興奮しすぎて帰国便に乗り遅れました
👉未遂……搭乗便がエンジントラブルで引き返し行けませんでした
👉3回目…やっと平穏な旅行になりました
👉4回目…1泊3日弾丸だったため入国時に怪しまれました
👉5回目…初めてダラスにも行ってみました
2004年9月、6回目かつ最後のテキサス女一人バレエダンサー追っかけ旅行記最終回です。
推しダンサーも引退し(※)、追っかけ旅行もこれが最後となりました。
※ 厳密にはその後も踊ることもあったようなのですが、当時は引退と思っていました💦
👇前回の記事
【他のテキサス女一人旅】
👉1回目…初海外で緊張しすぎて食事抜きでした
👉2回目…推しに会えて興奮しすぎて帰国便に乗り遅れました
👉未遂……搭乗便がエンジントラブルで引き返し行けませんでした
👉3回目…やっと平穏な旅行になりました
👉4回目…1泊3日弾丸だったため入国時に怪しまれました
👉5回目…初めてダラスにも行ってみました
思い出のテキサスにお別れ
無事に推しのバレエ団の公演も観、ダラスの美術館やフォートワースに近郊のショッピングモールにも行き、今回もトラブルなしで旅行を終えることができました。空港へは、前回に引き続き空港シャトルバスを利用しました。
宿泊していたクラリオン・ホテルの前でピックアップしてもらいます。
シャトルバスはベイス・パフォーマンス・ホールの前の道を東に進み、フォートワースの街ともお別れです。

せっかく慣れ親しんだ?街ですが、推しが踊らないなら、さすがに来ることはもうありません。
もう来ないのか、と思うと寂しいような、でもホッとしたような気持でした。
もう英語をしゃべらなくていいんだ……みたいな(笑)。
(どれだけ苦手なんだっていう話です(笑))
あと、もう苦手なアメリカの入国審査を通らなくていいんだ……とかも思いました(笑)。
でもいろいろ苦労もしたけれども(主に自分が英語が苦手なことに起因しますが💦)、初めて外国に行き、親切なテキサス人や日本人に何度も助けられ、推しの公演を観てお会いすることもでき、列車やバスでアメリカ人の日常にちょっと触れたりすることもできました。
アーリントン、ダラス、とりわけフォートワースはやはり思い出深い街です。
ダラス・フォートワース空港に着いて、そこでは持ってきていたマンガを読んで時間つぶししていたのですが、読みながらこれまでの1年7か月のテキサス旅行のことを思い出して、しんみりしていました。
帰国便にトラブルもなく成田に到着し、無事に6回目で最後のテキサス旅行を終えました。
苦労した思い出ナンバーワンは入国審査
さてその苦労の中でも筆頭に入るのが入国審査でした。毎回、本当に大変でした。
テキサス旅行記中でもいくつかエピソードを書きましたが、サンフランシスコ経由で来た時なんて、漢字テストまでされたんですよ💦
入国審査官が、すごく間違った日本語で話しかけてきたので(笑)何度も聞き返したら、
「本当に日本人か?」
と言われてしまい……
(いや日本語が間違ってるのはそっちですやん💦)
税関申告書の漢字を指さされて、読めと言うのです。
種子、とか、植物、とかそういうのを読まされました。
(税関申告書は日本語・英語併記だったので)
言われるがままに読んでいくと、そのうち許されて?入国することができました。
言われるがままに読んでいくと、そのうち許されて?入国することができました。
入国審査官は手元のディスプレイを見ながら私の答えを聞いていたので、そこに日本語ならこう読むはず、みたいなのが書かれていたのでしょうね。
これ以外でも、基本、嫌疑がかかっている感じで接してくるので、本当に入国審査は嫌でした……。
アメリカが女一人旅に厳しいというのは本当でした。
これ以外でも、基本、嫌疑がかかっている感じで接してくるので、本当に入国審査は嫌でした……。
アメリカが女一人旅に厳しいというのは本当でした。
幸い別室送りや強制送還はなかったのですが、いつそうなるかとドキドキでした。
緊張で頭がグラグラし、並んでいるレーンの床が近くなったり遠くなったりして見えたこともあったぐらいです。
でもこんなに厳しかったのって、もしかしてダラス・フォートワース空港だけ?
もしくは他の乗り継ぎの空港の場合でも、テキサスに行く航空券を持っていたからだったんでしょうか?
翌年ロサンゼルスに行った時は、その時も女一人旅だったんですが、別にここまで厳しくなかったです……。
最初にJTBのお兄さんに鼻で笑われた、「テキサスは観光で行くところじゃないですからね(笑)」というのは本当だったかもしれません(笑)
(あっ会社名書いちゃった!😋)
テキサス英語にも苦労しました
初めての海外旅行だった一連のテキサス旅行ですが、今振り返ると、もうちょっとスマートにできたなあとか、ここをこうすれば楽だったんじゃないの?とかも思います。今は夫と一緒に旅行するようになって、夫から海外旅行の仕方もいろいろ教えてもらい、またホテルの使い方のようなものもちょっと分かってきたせいかもしれません。
でも当時は
・テキサスの情報が少なすぎる
・スマホはまだなかった
・私が今よりも英語ができなさすぎた
そして何より、
・テキサスの英語が分からなさ過ぎた
ので、こういう旅行の仕方で精いっぱいでしたね~💦
テキサスの英語は本当に手ごわいです。
何というか……本当にわからないです💦
というのもこの最後のテキサス旅行の前月(2004年8月)、両親とカナダ旅行に行ったのですが、そこでは相手の英語も分かるしこちらの英語も結構通じるしで、びっくりしました。
もちろん観光地だったので、相手も分かりやすくしゃべってくれたこともあるのだと思いますが……。
もちろん観光地だったので、相手も分かりやすくしゃべってくれたこともあるのだと思いますが……。
「えっ私、普通に英語しゃべれるんやん……」って感じでした😅
しかしこうして振り返ってみると、どう考えても、初めての海外旅行はテキサスじゃない方がいいですね!(笑)
私は推しダンサーの追っかけという目的があったので仕方がなかったんですが←
しかしこうして振り返ってみると、どう考えても、初めての海外旅行はテキサスじゃない方がいいですね!(笑)
私は推しダンサーの追っかけという目的があったので仕方がなかったんですが←
でもでも、こんな私を無事に旅行させてくれたテキサス……本当に感謝です💕
テキサスの人たちが優しくてそれが嬉しかったから、私も日本で外国人に優しくしようと思えるようにもなりました。
ありがとうテキサス!✪
以上でテキサス女一人旅行記を終えたいと思います。

ちっともラグジュアリーではないドタバタ旅行記でしたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~


↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~
