盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:インルーム・ダイニング

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事



UAE5日目(旅行6日目)、ニューイヤーイブの夜はホテルのインルーム・ダイニングを利用しました。


前の記事


大晦日のパレス・ダウンタウン周辺は、バージュ・カリファのニューイヤー花火対策で封鎖されたりして出歩くのが大変なので、いつもインルームダイニングを頼んでいます。


今回、バルコニーにセッティングしましょうか?と提案していただき、こんなに素敵なテーブルで頂くことができました☺️
IMG_20250216_004952



お料理を運んでくれるケース兼簡易テーブルをバルコニーに運び、バルコニーに元からある椅子と組み合わせて素敵なテーブルになりました💖
側面から撮るとケースが見えていますが座ると見えないので大丈夫です。
写っていませんが、フロアライトを側に移動させてくれて、明かりもばっちり💖
IMG_20250216_005100



注文したのはホットメゼ3種盛り、
IMG_20250216_005358



グリークサラダ、
IMG_20250216_005527



チキンビリヤニ、
IMG_20250216_005424



ミックスグリルです。
メインなのにアップの写真を撮っていなくて画像が荒い💦
IMG_20250216_011235



付け合せ?のパン類。
これ以外にライスもついていたのですが、量的にライスまではとても食べられずでした💦
IMG_20250216_005555



テーブルがあまりに素敵で部屋を向いた角度も撮影(笑)
IMG_20250216_005752



なお、注文はタブレットからしたのですが、何故かソフトドリンクの種類が少なく、結局頼まずにwaitroseで買ったマンゴージュースを飲みました💦
(多分電話で聞いたら何でも作ってくれるとは思います)
IMG_20250216_004918
あと、マッシュルームスープがなかったのも残念!
ここのマッシュルームスープ好きだったので……。

でもお料理はみんな美味しくて、大満足のディナーとなりました👍️



バルコニーから見える、周りのレストランも盛り上がっています!
Gypsy Kingsのライブが行われる、同じホテルのレストランTANGも大音量でクラブミュージックを流して楽しい雰囲気!
IMG_20250216_005721

このあとのライブもタダでしっかり聴かせていただきました(笑)



向かいのスーク・アル・バハールのMEAT Co.も大賑わい💖
ここのお客さんもGypsy Kingsは楽しんだと思います(笑)
IMG_20250216_010045



23時過ぎからは、店内からバージュ・カリファの見える方へ、たくさんのお客さんが出てきました👀
なるほど、こちらはアウトサイドのお席からはとてもよくバージュ・カリファが見えますが、店内からは見えませんものね。
ここから見るのもアリですね〜。
IMG_20250216_010149



このMEAT Co.へは翌日行ったのですが、こんな感じでとてもよく見えるんですよ☺️
IMG_20250216_013514


↓MEAT Co.にはこの時からハマって毎回行っています🎵


次回はいよいよバージュ・カリファ花火です😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

2019年末〜2020年始、通算8回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です。



こんにちは! みかちかです😄

ドバイの大晦日、午後からはダウンタウン・ドバイのホテル パレス・ダウンタウンにお籠もりしていました。

花火を待ちつつ、ディナーも例年通りインルーム・ダイニングにしました。


パレス・ダウンタウンのインルーム・ダイニング


ドバイモールから帰ったあとは昼寝したりネットを見たりして、ひたすらゴロゴロしていました😁

夕方、バルコニーから見える景色です。
バージュ・カリファ ビューではありませんが、私は好きな景色です😉
IMG_20191231_174900



廊下の窓からバージュ・カリファ方面を撮ってみました。
レストランではガラディナーが開催されています。
照明がどピンク……(笑)
IMG_20191231_180603




廊下からはバージュ・カリファもこんな風に見えます。
IMG_20191231_180152




20時頃にインルーム・ダイニングを頼みました。
最近は食べ切れる量を……と思いすぎて華やかさに欠けていたかなと思い(笑)、ちょっと豪華に頼んでみました。

きれいにセッティングしてもらえました✨
ダイニング付きの部屋の本領発揮です😁
IMG_20191231_200513



Luxなんとかいうセットメニュー(正式名称忘れました……)を頼みました。
Asadoのグリルにコールドメゼ、ホットメゼ、パン、アラビアのお菓子やフルーツまでついた豪華セットです。
IMG_20191231_200543



それと大好きなマッシュルームスープも💕
IMG_20191231_200639



いわゆるレバノン料理、ホンムス2種にタブーレサラダ(パセリサラダ)のコールドメゼ。
お肉や魚と食べるとより美味しかったです✨
IMG_20191231_200838



ホットメゼ3種。
朝食会場でおなじみです(笑)
IMG_20191231_200709



フルーツとデザート。
食べきれなかった分は翌日のおやつに置いておきました😉
IMG_20191231_200658



メインはエビ、ロブスター、羊肉、牛肉などのグリルです。
美味しかったです✨
IMG_20191231_200628

グリルは前年も頼みましたが、前年は私は熱を出してしまい食事があまり楽しめなかったのです💦

今回は体調もよく、ディナーを楽しめました!


さてあとはいよいよ花火です!
IMG_20191231_214126



23:40に中庭に出て鑑賞しました。

その時の様子はすでに記事にしましたのでこちらをどうぞ〜!



ここまで読んでいただきありがとうございました😊

次回もどうぞよろしくお願いします😊


👇去年までのドバイ旅行記はこちら



🐫ドバイ人気記事🐫




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2019年8月、ロンドンに観劇に行った際の旅行記です。

最初の記事

オペラ座の怪人×2回からの部屋移動で、荷解きもして落ち着いたのは23時過ぎ……。
ご飯を食べに出かける気力もなかったので、インルーム・ダイニングを頼みました。


ワン・オルドウィッチ インルーム・ダイニング


23:55に夫に注文の電話をしてもらい(私は英語で電話するのが嫌なのでとても助かります……)、30分もせずに届きました😊
夜遅かったし疲れていたので、早く届いて嬉しいです。
IMG_20190809_001808



私は鶏の胸肉を頼みました。
夜遅いから、あまり炭水化物のないメニューをと思って頼んだだけだったのですが、これがとても美味しかったです😋
IMG_20190809_001826



とても柔らかく焼き上げてあって、胸肉とは思えないぐらいです!
つけあわせのブロッコリーやマッシュポテト(炭水化物きっちりとってますね(笑))も美味しくて。
出かけるのが面倒だからという理由で頼んだだけだったのに、すばらしい夕食になりました。
こういう、普通の食材を美味しく調理してあるという料理ってすごく感動します~!
IMG_20190809_001819



夫はハンバーガーを。
こちらも美味しかったそうです😊
IMG_20190809_001841



テーブルフラワーが仏壇ぽいのはご愛敬😆
マレーシアでもこういうことがありました😁
でも、日本でももともと菊はお祝いの贈答にも使いますし、近年仏花のイメージがつきすぎただけなんでしょうね~。
IMG_20190809_001856



ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2013~2014年末年始の、2回目のドバイ・アブダビ旅行記です。

ドバイ5日目、いよいよ大晦日です。
ドバイは2回目ですが、実は最初に行った時は花火を見ずに帰った、というかまさにもうすぐ花火というタイミングで空港に向かったので(タクシーの運転手さんに「なぜ今帰るんですか……」とか言われました(笑))、この時が初めてのドバイ花火体験で、とても期待していました😊



パレス・ダウンタウン探検

この前日に部屋に戻ると、大晦日の注意書きと宿泊客用の通行証(2人分)が置いてありました。
パレス・ダウンタウンは、バージュ・カリファ花火が最高によく見えるダウンタウン・ドバイ地区にあるので、というかバージュ・カリファからすぐそこにあります。
それで夕方から道路規制があるとか、そんな感じの注意書きです。

なので朝食後はあまりウロウロせず、ホテルの探検と、ドバイ・モールぐらいは行ったかな?という感じで大人しく過ごしました。

↓ちなみにさっさとホテルに帰らなかった年の顛末はこちらです😁💦




ホテル内にデッキのようなものを発見😆
自由に入れますが、ホテルとして特に案内はしていないエリアですね~。
IMG_1840



すばらしいバージュ・カリファビュー!
IMG_1841



パーティーの支度っぽいです。
準備をしていたスタッフに夫が聞いてみると、「プライベートのパーティーがあります」とのこと。
どんな大富豪が貸し切っているのかしら?😆
IMG_1855



向かい側に見える通路は、いつもパレス・ダウンタウンからスーク・アル・バハールを通ってドバイ・モールに行く道ですね~!
IMG_1842



ドバイ・モール方面の眺め。
IMG_1843



これは花火が目の前で素晴らしいでしょうね~!
IMG_1847



ドバイ・モールと、中央の建物はアドレス・ドバイ・モール(ホテル)です。
IMG_1848




噴水の装置はこんな感じです。
そして対岸のエリアは、この頃は一般人は入れなかったと思います。
ドバイ・モール側からは、後に増床工事をする部分を覆ってあってそこで行き止まりになっていましたし……(反対側からなら行けたのかな?)
今はたんぽぽオブジェの遊歩道になっていて自由に通れるので、よいですね😊
IMG_1853


↓今はこんな感じです😊




タイ料理 THIPTARAも見えます。
未だに行っていませんが、ここからファウンテンを見てみたいですね!
IMG_1857



手すりまでこういう装飾で凝っているところが大好きです。
IMG_1859



その後周辺も散策しました。
アドレス・ダウンタウンを下から。
IMG_1862



シェイク・ムハンマド・ブールバードまで出て、アラビックな建物越しにバージュ・カリファ。
IMG_1863



パレス・ダウンタウン インルーム・ダイニング

夜にうろうろするのも帰ってこられなくなりそうですし、ホテルのレストランはガラディナーですし、石油王ではないのでバージュ・カリファが見えるプライベート・パーティーは開けないし……。
ということで、一般市民は大人しく、夕食はインルーム・ダイニングを頼みました。
IMG_1864



バルコニー越しに見た景色。
残念ながらこの部屋はバージュ・カリファビューではないので、花火は中庭から鑑賞しました。
IMG_1866



インルーム・ダイニングの内容です。
夫はハンバーガー、私はリゾットを頼み、あとはホットメゼをいくつか。
が、量が多すぎました!(笑)
IMG_1869


メゼは全然食べきれなくて、下げずに部屋に置いておいてもらって翌日もつまんでいました😆

最近はインルーム・ダイニングでも食べきれる量を頼んでいますが、それはそれでさみしいかも?
大晦日ぐらいはたくさん頼んで残すのもあり?とか思う今日この頃です😁


次回はいよいよ、初めてのバージュ・カリファ花火です。

ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。

いよいよ大晦日の夜です。
New Year花火で有名なバージュ・カリファすぐ横のアドレス・ドバイ・モールに宿泊していたので、遠出はせずインルーム・ダイニングでディナーにしました。

最初の記事他の年のドバイ記事メニュー



アドレス・ドバイ・モールのインルーム・ダイニング

このお部屋は食事ができるようなテーブルはないので、配膳台をそのままテーブルとして使用しました。
IMG_20141231_202443



まだ何事もないバージュ・カリファをバルコニーから。
IMG_20141231_202535



バルコニーから見下ろすと、下の道路(車道)に花火見物の人が集まり始めているのが見えます。
IMG_20141231_202551



ディナーはビリヤニにしました。
一人一つずつ頼んだのですが……この量!(笑)
IMG_20141231_203739



いろいろ頼むと多すぎると思ってビリヤニだけにしたのに、それだけですでにすごい量で😂
美味しかったのですが、全部食べるのは無理でした……💦
IMG_20141231_203752



再びバルコニー。
下の暗い部分はドバイモールの屋根です。
花火が始まると、ここにガンガン花火のガラが飛んできて当たります(笑)
IMG_20141231_223336



下の道路にはどんどん人が集まってきました。
IMG_20141231_221942



どんどん……
IMG_20141231_233141



つめつめ!
IMG_20141231_234345



まだ増えました!
本当にギュウギュウです。
IMG_20141231_235926



ちなみに、普段はこんな感じの道路です。
IMG_20150101_192855



0時が近づき、バージュ・カリファの明かりが消えました。
もうすぐ花火です!
歓声も聞こえてきます💖
IMG_20141231_235603


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

↑このページのトップヘ