盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

タグ:アドレス・ドバイ・モール

こんにちは! みかちかです😄

ここ数年、年末年始はドバイで過ごしています。

2020年5月現在、すでに2020年末~2021年始のドバイ旅行も、航空券は予約しています。
ドバイ万博にも行くつもりでしたが、ドバイ万博はCOVID-19の影響で2021年に延期。
年末の旅行自体も不透明ですが、これまでに泊まったホテルを振り返って、ドバイをしのんでみたいと思います😌

パレス・ダウンタウン

ダウンタウン・ドバイエリアのEMAAR系五つ星ホテル。

ドバイ旅行8回中5回と、最もお世話になったホテルです。
IMG_20200101_001130




このホテルの好きなところは、何といってもかなりコテコテのアラビア風ホテルというところです😋
外観、内装ともアラビア風で、我々異邦人にはたまらないです。


大晦日の花火も、ホテル宿泊客なら中庭から見られます😉
もちろんホテル内レストランのガラディナーを予約して、そこから大晦日の花火を楽しむこともできますが、中庭なら無料です(笑)。
IMG_20200101_000013


実はダウンタウン・ドバイエリアの五つ星ホテルとしては、少し宿泊代金も安めなんです。
そういう意味で、庶民にも手が届きやすいホテルでした。

ただ設備(水回りなど)が老朽化しているので、そのうち改装してまた値段が上がるかもしれませんね。


Palace Downtown ☞公式サイト
Sheikh Mohammed Bin Rashed Boulevard
Downtown Dubai, P.O. Box 9770,
Dubai, UAE



アドレス・ダウンタウン

こちらもダウンタウン・ドバイエリアのEMAAR系五つ星ホテル。

2012年末、初ドバイで宿泊したホテルです。
IMG_0934




※ この後火災があり、内装もモダン寄りに変わっています。


バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)の真正面のホテルです。
バージュ・カリファビューのお部屋をとれば、大晦日の花火も最高だと思います😉

ですが、当然宿泊代金はものすごく高いです💦
(我々はバージュ・カリファの見えないお部屋に宿泊しました(笑))


屋外ラウンジからもバージュ・カリファはばっちりです。
IMG_20181229_150110



いつかはここからバージュ・カリファを見てみたかったですね😉

なお、次にご紹介するアドレス・ドバイ・モールはドバイ・モール直結がウリですが、このアドレス・ダウンタウンも短い連絡橋ですぐドバイ・モールに行くことができます。
ただし屋外なので、真夏は難しいかもしれません。


Address Downtown ☞公式サイト
Sheikh Mohammed Bin Rashed Boulevard
Downtown Dubai, PO Box 123234
Dubai, UAE



アドレス・ドバイ・モール

またまたダウンタウン・ドバイエリアのEMAAR系五つ星ホテル。

2014年末~2015年始に宿泊しました。
バルコニーから、素晴らしいバージュ・カリファビューが望めます😉
IMG_20141226_130246





👆で書いたように、泊まった部屋がちょっと間取りが特殊で寝室がベッドだけでいっぱいになっていたり、朝食会場も解放感があまりなかったりと、パレス・ダウンタウンやアドレス・ダウンタウンに比べると「ふつう」な感じがします。


しかしバージュ・カリファビューを選べば上のような景色が望めます。
また何といってもドバイ・モールに直結で、真夏でもエアコンのきいたエリアを出ることなくお買い物が楽しめる点がいいと思います。

ただし、位置的にバージュ・カリファの横になるので、夜間や大晦日のバージュ・カリファのLEDのショーは横から見ることになります。
(LEDは前面のみに配置されているため)
IMG_20141231_235830

ただし本当にバージュ・カリファに近いので、大晦日の花火では、花火のガラが飛んで、近くのドバイ・モールの屋根に当たる音がするぐらいで迫力があります!


そして、宿泊代金は結構高いです。
もちろん部屋のランクやビューによって変わりますが、パレス・ダウンタウンの方がお得に感じることが多かったです。


Address Dubai Mall ☞公式サイト
Sheikh Mohammed Bin Rashed Boulevard
Downtown Dubai, P.O. Box 31166,
Dubai, UAE



ケンピンスキー・ホテル・モール・オブ・ジ・エミレーツ・ドバイ

最後は、モール・オブ・エミレーツ隣接のケンピンスキー・ホテル、五つ星です。
19-04-01-21-54-55-202_deco




モダン+アラビックのハイセンスな内装、巨大モールであるモール・オブ・ジ・エミレーツ隣接(徒歩0分! もちろん屋外に出る必要はありません)という立地。
メトロ駅も近く、ダウンタウン・ドバイエリアにもメトロで行くことができます。

そして何といっても、ダウンタウン・ドバイの五つ星ホテルに比べて宿泊代金がお財布に優しいです😋


もちろん大晦日のバージュ・カリファの花火は見えませんが、北向きの部屋からはパーム・アイランドなどビーチエリアの花火を見ることができました。
IMG_20160101_001634


朝食会場もおしゃれで、ダウンタウン・ドバイエリアにこだわらなければ本当にお勧めです😉


Kempinski Hotel Mall of the Emirates Dubai ☞公式サイト
Sheikh Zayed Road,
120679,
Dubai UAE



もっといろんなホテルに泊まりたいのですが、ホテルホッピングをしていないこと(一度荷物を広げると移動が面倒で……(笑))、パレス・ダウンタウンばかり泊まっていることで、何年も行っている割には4つしか宿泊していないです😆

アフタヌーンティーなどでは他のホテルも利用しているので、またまとめてご紹介したいと思います!


最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊
 


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~


2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。

いよいよバージュ・カリファの New Year Fireworks 2015 です!

下の道路にも見物客がぎっしりです。
みなさんの歓声やカウントダウンの声が聞こえて、臨場感があってよかったです😊
IMG_20141231_235926



バージュ・カリファの灯が消えて……。
いよいよ花火です。
IMG_20141231_235603



実はアドレス・ドバイ・モールはバージュ・カリファの側面から見る形になるので、花火は問題ないのですがこの年から始まったLEDのショーはあまり見えません。

正面からの全貌はこちらからどうぞ😊↓



UAE国旗カラーにバージュ・カリファが染まりました!
今では定番の演出ですが、多分この瞬間が、本番としてはバージュ・カリファLEDの初点灯のはずです。
IMG_20141231_235830

パレス・ダウンタウン Ewaan Lounge と バージュ・カリファLED試験点灯【3rdドバイ旅行 16】


横からなので見えにくいですが、カウントダウンです。
これは「3」かな?
IMG_20141231_235956



明けました!
IMG_20150101_000001



ドドーン!
IMG_20150101_000003



実はこの部屋のバルコニーには、「花火の時は危ないのでバルコニーに出ないでください」と注意書きがあったのですが……。
IMG_20150101_000006



花火のために(たっかい😁)バージュ・カリファビューのお部屋をとっているのに、そりゃバルコニーに出るでしょ!(笑)という感じでバルコニーに出ていました。
IMG_20150101_000010



しかしその意味も分かるというか……、
IMG_20150101_000019



花火のガラが飛んできます!!(笑)
周りの屋根とかにぶつかってガンガン言ってますよ〜〜!(笑)
IMG_20150101_000022



さすがにバルコニーまでは飛んできませんでしたが、飛んでくることもあるのかもですね……。
IMG_20150101_000030



LEDとの組み合わせが美しいです。
IMG_20150101_000121



しかし横からとはいえ、この近さは値打ちがありますね!
IMG_20150101_000157

IMG_20150101_000159

IMG_20150101_000218

IMG_20150101_000230

IMG_20150101_000328

IMG_20150101_000416



この頃は周りのビルからも花火が吹き出して美しかったです。
IMG_20150101_000419



2018年は花火はなしでLEDとレーザーのみ2019年は花火復活ですが周りのビルの花火はなかったんですよね。
IMG_20150101_000427

IMG_20150101_000624



全体から吹き出してフィニッシュ!
IMG_20150101_000807



お疲れ様でした〜!
IMG_20150101_001015


横からとはいえ、至近距離でのバージュ・カリファ花火はすごい迫力でした!


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。

いよいよ大晦日の夜です。
New Year花火で有名なバージュ・カリファすぐ横のアドレス・ドバイ・モールに宿泊していたので、遠出はせずインルーム・ダイニングでディナーにしました。

最初の記事他の年のドバイ記事メニュー



アドレス・ドバイ・モールのインルーム・ダイニング

このお部屋は食事ができるようなテーブルはないので、配膳台をそのままテーブルとして使用しました。
IMG_20141231_202443



まだ何事もないバージュ・カリファをバルコニーから。
IMG_20141231_202535



バルコニーから見下ろすと、下の道路(車道)に花火見物の人が集まり始めているのが見えます。
IMG_20141231_202551



ディナーはビリヤニにしました。
一人一つずつ頼んだのですが……この量!(笑)
IMG_20141231_203739



いろいろ頼むと多すぎると思ってビリヤニだけにしたのに、それだけですでにすごい量で😂
美味しかったのですが、全部食べるのは無理でした……💦
IMG_20141231_203752



再びバルコニー。
下の暗い部分はドバイモールの屋根です。
花火が始まると、ここにガンガン花火のガラが飛んできて当たります(笑)
IMG_20141231_223336



下の道路にはどんどん人が集まってきました。
IMG_20141231_221942



どんどん……
IMG_20141231_233141



つめつめ!
IMG_20141231_234345



まだ増えました!
本当にギュウギュウです。
IMG_20141231_235926



ちなみに、普段はこんな感じの道路です。
IMG_20150101_192855



0時が近づき、バージュ・カリファの明かりが消えました。
もうすぐ花火です!
歓声も聞こえてきます💖
IMG_20141231_235603


ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。

ドバイ到着日は、ドバイモールやドバイ・ファウンテン周りを楽しみました。

最初の記事



アドレス・ドバイ・モールのクリスマスツリー

アドレス・ドバイ・モールにアーリーチェックイン(有料で手配しておきました)し、とりあえずお昼寝😁した後、ドバイモールに行きました。


ホテルのツリーは、クリスマスは過ぎていますが日本ではないのでもちろん(?)ずっと飾ってあります。
これは朝食会場のものです。
IMG_20141226_150040



こちらはロビーのもの。
IMG_20141226_150252
ロビーの横から、ドバイモールのbroomingdale's の横に出られます。



ドバイ・ファウンテン

ドバイ・ファウンテン、何度見てもいいものですね😆
開始時間が近づくとたくさんの人がドバイモールから出てきます。
IMG_20141226_220548



バージュ・カリファです。
右下のクレーンはドバイモールの増床工事だったと思います。
IMG_20141226_220643



ドバイ・ファウンテンは、私はパフォーミング・アーツと同等のアートだと感じています😊
IMG_20141226_222924

IMG_20141226_222951

IMG_20141226_222958

IMG_20141226_223052




スーク・アル・バハールです。
この頃はまだ「EMMAR」の大きな看板はないですね。
IMG_20141226_224042



アドレス・ダウンタウンです。
IMG_20141226_224031



これも毎回撮ってしまいますが、右上がバージュ・カリファの先で左下がアドレス・ダウンタウンの先です。
反対方向にあるはずなのに、どちらも超高層のため一度に画面に収まるというやつです。
アドレス・ダウンタウンもあべのハルカスより高いですからね〜!
IMG_20141226_224356



ドバイモールの恐竜の化石

ドバイモールで恐竜の化石の展示が始まったのがこの年、2014年でした。
で、私てっきりドバイに昔いた恐竜なのかと思っていたのですが、今調べたら単にアトラクションとしてアメリカから持ってきた化石だそうで……まじですか!(笑)
IMG_20141227_001816
さらに、ライトアップでいつも青色に輝いていることもあって、模型だと思っていました。
しかし、90%近くが本物の化石だそうです。
すごい!




フードコートでマレーシア料理


夕ご飯はフードコートで食べることにしました。
このウォーターフォールに近い方の二階(日本で言う三階)のフードコートではなく、LG階の方で食べました。
IMG_20141227_002626



なぜかマレーシア料理を選びました。
なんとなくすごく食べたくなって〜(笑)
私は左のナシレマッ、夫は右の肉炒めセットにしました。
IMG_20141227_005749
美味しかったですが、ナシレマッの小魚が焦げすぎていたかも……(笑)




ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!

次の記事

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。

ドバイ1日目、関空からエミレーツ航空でドバイに向かい、アドレス・ドバイ・モールにチェックインしました。



※さすがにこれぐらい遡ると写真やメモのない部分はあまり覚えていないので💦ご了承くださいませ〜。

旅行手配

航空券とホテルは夫が、旅行代理店の知人にお願いして手配してもらいました。
(お願いといってももちろんその方が営業担当という意味で、お仕事としての依頼です)

フライトはエミレーツ航空の関空ードバイ往復をお願いしました。
前年が直行便がとれなくてカタール航空になったのですが、この年はエミレーツがとれてよかったです😊


ホテルは、バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)ビューのお部屋に泊まってみたいなあということで、アドレス・ドバイ・モールにしてもらいました。


フライト エミレーツ航空 関空→ドバイ

仕事を終え、荷物を持って急いで関空へ行き、いつもの深夜便で関空からドバイへ。
IMG_20141225_230720
全然機内食も撮影していないですし(笑)さすがにフライトのこととか覚えていないですね……。
でも、何のトラブルもなかったと思います。


アドレス・ドバイ・モール ( Address Dubai Mall )

アドレス・ドバイ・モールはドバイモール直結の便利なホテルです。
モール内百貨店?の broomingdale's のそばからも入れます。
(ドバイモールは巨大すぎて、中にいくつかの百貨店のダイジェスト版みたいなのがそのまま入っているのです(笑))


空港からはタクシーで行きました。
(後日追記:↑嘘でした。ホテルと一緒に、送迎も頼んでいました💦)
到着は早朝ですが、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトとも(有料で)お願いしてあるので、すぐに部屋に入れました。


レセプションはドバイモール側ではなく道路側になるのですが、受付のお姉さんがサンタ帽かぶっていたのでちょっとびっくりしました(笑)
5つ星ホテルでそんなことあるんだ!?😆


エレベーターは、ホテル客用とレジデンス住人用に分かれていました。
何度かレジデンス用エレベーターに向かう人を見かけましたが、前世でどんな徳を積めばここに住めるのでしょうね?😂


デラックス・バージュ・ビュー・ルーム

さてお部屋ですが、ちょっと変わった作りというか……もったいない間取りでした。
というのは、こちらが部屋から玄関を見たところなんですが、玄関前の廊下部分がすごく広々としていますよね。
IMG_20141226_130108
左の格子戸がクローゼット、右がウェットエリアに通じるドアです。
クローゼットのそばの、我々のハードキャリーケースの大きさと比較しても、廊下の広さがわかっていただけるかと思います。



でもこちら、肝心の寝室部分が狭いというか、キングサイズのベッドでほぼぎりぎりの大きさでした💦
IMG_20141226_130140



全体を撮影できないぐらいです💦
IMG_20141226_130132
廊下部分があんなに大きいのに、寝室が狭めなのでゆったり感がなく……。
多分総面積で言えば小さくないと思うのに、なんだかもったいない間取りでした。


ベッドのすぐ横にガラス張りでウェットエリアがあります。
(ブラインドはあります)
IMG_20141226_130059
東京の三井ガーデンホテル銀座プレミアで、こんな感じの部屋に泊まったことがあるような気がします……(笑)


とはいえ、調度品などは高級感があって素敵です。
洗面台が光っていましたが……😆
IMG_20141226_130325



バスタブです。
IMG_20141226_130342



トイレとビデ。
IMG_20141226_130403



シャワーブースもちゃんとあります。
水回りは広くて使いやすかったです。
IMG_20141226_130414



しかしなんと言ってもこのお部屋はこのバルコニーに価値があります。
これは出て右を見たところで、左に見えている建設中のビルは、後のアドレス・ブールバードです。

IMG_20141226_130232



そして左を見るとバージュ・カリファが💖
左の黒い部分は、バルコニーの屋根(というか上階のバルコニーの床というか)です。
IMG_20141226_130246

本当に眺めはよくて、大晦日の花火も大迫力でよかったです。


なお、荷物を持ってきてくれたスタッフが部屋の説明もしてくれ、その時にお部屋に置いてあったナッツの瓶を「コンプリメンタリですよ」と言われたのですが……。
精算時、料金に追加されていました(笑)
そんなに高いものじゃないのでいいんですが😆



ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!


→他の年のドバイ旅行記はこちら

↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

↑このページのトップヘ