ペトロナスツインタワーズ 展望台へ【2ndマレーシア旅行 12】
2015年夏、通算2回目の6泊8日マレーシア ランカウイ島&クアラルンプール旅行記です。
マレーシア5日目、ペトロナスツインタワーズの展望台に登りました!
→最初の記事

展望台から見たところです。
中央の、ツインタワーズみたいな形のタワーはツインタワーズではなく、別のビルです。
(系列ではあるんでしょうけれども)

クアラルンプールのえげつない渋滞が見えています……。
翌日は市内巡回バスでブキッビンタンまで行きましたが、そのときも渋滞していました。
発展している街は渋滞が本当に大変ですね……。

真ん中に見える四角い建物が、宿泊しているマンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプールです😊
スリアKLCC隣接なのが気に入っています。
ホテルからスリアKLCCへは、そんなに大きくない道路(信号とかないです)を渡るだけでいいので、我々的には暑い国ではこれが一番の強みですね💦

もう一つの塔はこんな風に見えます!
水玉が映り込んでいるのは、スコールの水滴です。

連絡通路(ブリッジ)です。
未来!

渡った後の展望台にはいろいろな展示がありました。

模型とかも。

こちらからの眺めも、渋滞、渋滞、渋滞!
眺めている分には綺麗ですが、通勤の方なんかは大変でしょうね。

わ、マハティール元首相だ~!
なんてこの時は言っていましたが、2019年現在、まさかの現首相になるとはびっくりですよね😲

世界の高い建物!みたいなコーナーがありました。

バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)が💕
ドバイ贔屓として嬉しいです(笑)

もちろんペトロナス・ツイン・タワーズも!

滞在時間は決まっているようで、時間が来たらみんなでエレベーターに乗って降りていきました。
いっぺんにたくさん人が入ったら、ブリッジの底が抜けるのかな?(笑)
夕食はスリアKLCCのフードコートでとりました。
チキンと麺のメニューを頼んでみました。
やさしい味で、なかなかよかったです。

しかしここのフードコート、閉店時間が近づくと、各店ともバンバン片付けていきます(笑)
まだ隣で食品を売っているのに、ガラスケースとかをバンバン洗剤で磨いていって、うーん合理的と言えば合理的ですね😁
翌日はブキッ・ビンタンショッピングモールめぐりと、KLタワー観光(失敗)をしました😁
ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!
→次の記事
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~


↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~
マレーシア5日目、ペトロナスツインタワーズの展望台に登りました!
→最初の記事
ペトロナスツインタワーズ 展望台
スリアKLCCの一階(G階)が展望台の受付になっていました。
ちょっと周りがオフィス受付っぽいので、ここでいいのかなって一瞬思いますが(実際ここに入っている会社の社員さんなどはこのあたりから入るんだと思います)、展望台受付まで行くとお土産品コーナーなどがあって観光ぽい雰囲気になりました。
入場は入場時間で区切られたグループごとに案内されます。
一方のタワーに登り、ブリッジ部分を通ってもう一方のタワーから降りてくるという流れでした。

展望台から見たところです。
中央の、ツインタワーズみたいな形のタワーはツインタワーズではなく、別のビルです。
(系列ではあるんでしょうけれども)

クアラルンプールのえげつない渋滞が見えています……。
翌日は市内巡回バスでブキッビンタンまで行きましたが、そのときも渋滞していました。
発展している街は渋滞が本当に大変ですね……。

真ん中に見える四角い建物が、宿泊しているマンダリン・オリエンタル・クアラ・ルンプールです😊
スリアKLCC隣接なのが気に入っています。
ホテルからスリアKLCCへは、そんなに大きくない道路(信号とかないです)を渡るだけでいいので、我々的には暑い国ではこれが一番の強みですね💦

もう一つの塔はこんな風に見えます!
水玉が映り込んでいるのは、スコールの水滴です。

連絡通路(ブリッジ)です。
未来!

渡った後の展望台にはいろいろな展示がありました。

模型とかも。

こちらからの眺めも、渋滞、渋滞、渋滞!
眺めている分には綺麗ですが、通勤の方なんかは大変でしょうね。

わ、マハティール元首相だ~!
なんてこの時は言っていましたが、2019年現在、まさかの現首相になるとはびっくりですよね😲

世界の高い建物!みたいなコーナーがありました。

バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)が💕
ドバイ贔屓として嬉しいです(笑)

もちろんペトロナス・ツイン・タワーズも!

滞在時間は決まっているようで、時間が来たらみんなでエレベーターに乗って降りていきました。
いっぺんにたくさん人が入ったら、ブリッジの底が抜けるのかな?(笑)
スリアKLCCのフードコートで夕食
夕食はスリアKLCCのフードコートでとりました。
チキンと麺のメニューを頼んでみました。
やさしい味で、なかなかよかったです。

しかしここのフードコート、閉店時間が近づくと、各店ともバンバン片付けていきます(笑)
まだ隣で食品を売っているのに、ガラスケースとかをバンバン洗剤で磨いていって、うーん合理的と言えば合理的ですね😁
翌日はブキッ・ビンタンショッピングモールめぐりと、KLタワー観光(失敗)をしました😁
ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします~!
→次の記事
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~


↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

コメント