盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

カテゴリ: ドバイ旅行2024-25

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記🇦🇪最終回です。

👈️最初の記事


旅行8日目、仁川で大韓航空に乗り換え帰国します。


前の記事


乗り継ぎは成功!

今回ドバイから仁川へは16:50着・仁川から関空へは19:00発と、もともと乗り継ぎ時間が短めだった上、エミレーツは第1ターミナルで大韓航空は第2ターミナル、移動に時間がかかるということをすっかり忘れて組んでスケジュールだったため、間に合うか本当に不安でした。
別々にチケットを取ったので、もちろん完全に自分たちのせいです💦


搭乗時間に間に合わせるため、降機直後お手洗いにいかなくて済むようにエミレーツの機内で行っておいたり、いつも降機は急がないタイプですが今回ばかりは真っ先に降りるぐらいの気持ちで動いたりと、できるだけスムーズに動けるようにしました。

今回、乗り継ぎの人も体調を記入する書類が必要だったので、これも機内で配られた段階で書いておきました。


16:37着陸後、できるだけ早く飛行機を降りて、ボーディングブリッジから空港側に着いたところで、大韓航空のスタッフの方が我々の名前を掲げて待ってくださっていました👀

チケットは別に取ったにもかかわらず、おそらくエミレーツからバゲージスルーの連絡が来たので乗り継ぎ時間があまりないことがわかり、確認に来てくださったのだと思います。
優しく乗り継ぎルートを教えてくださり、プリントまで手渡してくださって、本当に申し訳ない気持ちになりました💦


到着ゲートすぐに健康状態をチェックするゲートができており、ここは上記書類を提出してスムーズに通過👏
ここのスタッフも優しかったです☺️


トランスファーのルートを通り、第2ターミナルへのシャトルトレインに乗る前に手荷物検査がありました。
行きはここがめちゃめちゃ混んでいたので一番心配していたのですが、今回はそんなに並ぶこともなくスムーズに通過👏



シャトルトレインも問題なく乗り継いで、
17:30、第2ターミナル 224ゲートに到着しました。
搭乗開始は18:25なので、もう大丈夫です!
き、き、気づかれした〜😅
もう焦りすぎて、ここまで一切写真も撮らず、わき目もふらず早歩きしました!
IMG_20250224_221124


やっと人心地つき、スタバで飲み物を買って搭乗時間までゲート前で休憩しました。
(スタバは政治的理由であまり使いたくないですが近くにスタバしかなかったので……)

クラシックミルクティーとアイスモカで合計12,200ウォン。
韓国は値段が日本と変わらず、なんだかホッとしてしまいました。
ドバイは今2倍ぐらいしますので……😅

大韓航空 仁川→関空

18:40頃搭乗。ここからはエコノミーです。
機材はB777-300です。
IMG_20250224_221346



19:10タキシング開始、19:32離陸。
IMG_20250224_221431



20:00頃機内食。
甘辛いシーフードでクセがなくて美味しく、完食しました☺️
IMG_20250224_222340


20:44、無事着陸しました👏


人生初のロストバゲージ

こうして不安だった仁川での乗り継ぎもクリアでき(といっても結果オーライなだけなので次回の反省点とします💦)、関空では入国審査自動ゲートも混んでいなくてスムーズに入国👏

あとは税関だけです。
ホッとして、半ば放心状態でバゲージクレームレーンを眺めていましたが……最後まで荷物が出てきません。

大韓航空のスタッフに聞いても、やはりこれで最後ということで、ロストバゲージ確定😱
でもそのスタッフさんが、すぐに後の手続きをしてくださいました。


今まで幸いにもロストバゲージ未経験で、これが初めてでした。
荷物が見つかった場合、別に税関を通すのでもう一枚税関申告書が必要だったりするそうなのですが、必要な手続きはすべて教えてくださるので、そのとおりに書類を書けば大丈夫でした。
不安はあるもののその場ですべきことはすぐに済ませることができ、ありがたかったです。


手続きの中でドバイでもらった荷物の控えをお渡ししたところ、そこでエミレーツ航空のスタッフがバゲージスルーの処理をする際、大韓航空の便名の入力ミスをしていたと判明。
我々も便名まで見ていなかったのがよくなかったです。

ですので大韓航空はほぼ悪くないのですが、対応しないといけないのは大韓航空になってしまうんですよね💦
かなりのとばっちりにもかかわらず、優しく丁寧に対応してくださって感謝感謝でした。

(ただ、では便名が違うのになぜボーディングブリッジまで迎えに来てくれたのか?は謎です。もちろん非難ではなく手続きの不思議さとして)

私のキャリーは夏に修理をした際写真を撮っていたので、それも提供しました。


本来ロストバゲージはかなりショックな出来事かと思いますが、乗り継ぎに成功して無事帰国できた喜びが強かったため、手続き中も謎に元気な我々でした😆



ということで予定外に時間はとったものの、諸々を終えて、自家用車で帰宅。
運転は夫なので私は本当に楽ちんです。ありがたいです。

猫も無事でした🐱
IMG_20250224_231719
旅行中の猫の世話は、このところキャットシッターさんに来てもらっています。

以前は実家の母に頼んでいましたが、母も病気をしまして、今はまたうちに来て猫と触れ合えるようには回復しているのですが、絶対毎日来ないといけないとなると厳しいですのでプロにお願いしています。


ロストバゲージその後

ロストした荷物ですが、帰国翌日には大韓航空からお電話をいただき、詳細などお伝えしました。
2日後にはまず夫のキャリーケースが仁川国際空港で発見され、自宅まで宅配便で送ってくださいました👏

私のキャリーはなかなか見つからなかったのですが、4日後にやはり仁川国際空港で発見👏
6日後に無事宅配で届きました👏
お土産の大半は私のキャリーの方に入れていたので、見つかってよかったです☺️
冬なのもよかったです。夏だとチョコレートや化粧品が心配でした💦


中身は高額なものはないのですが、服や旅行用品などは長く愛用したものも多く、やはり自分としてはないと不便なので、助かりました。

大韓航空の方には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


2024年末〜2025年始ドバイ・アブダビ旅行記は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


日付が変わってUAE7日目(旅行8日目)、エミレーツ航空ビジネスクラスでまずは仁川まで戻ります。


前の記事
↑で書いた通り、この頃には精神的にかなり疲れていたので、往路に比べ写真もあまりありません💦



3:30発のドバイ→仁川便です。
2:50頃搭乗開始で、3時には席に着きました。
機材はA380です。
IMG_20250223_204701
疲れすぎて付け爪も取れています(笑)



帰りも夫と並びで中央の席です👫
IMG_20250223_195833



行きと少し形状が違います。
IMG_20250223_204506



荷物入れはありますが、帰りも離着陸時はハンドバッグも頭上に収納が求められましたよ〜。
IMG_20250223_230736



ウェルカムドリンクはいつも通りフレッシュオレンジジュースを貰いました。
IMG_20250223_204754



布団を敷いてもらい、メニューが配られます。
IMG_20250223_222551

IMG_20250223_230138



3:37タキシング開始、
4:05離陸でした。
ドバイとお別れです🥲


5:10頃機内食1回目。
往路と同じく、パンケーキにしました。
IMG_20250223_230238



イラン🇮🇷→パキスタン🇵🇰→中国🇨🇳を通るルートでした。
ご飯のあとはぐっすり眠りました。
IMG_20250223_230346



ここから韓国&日本時間(ドバイ時間に+5時間)で表記します。
13:40にドリンク、
IMG_20250223_230448



14:10にランチ。
前菜はコーンスープにしました。
IMG_20250223_230609



メインはテンダーロインステーキにしたかったのですが売り切れていたので、Braised mushroomsにしました。
きのこのあんかけご飯という感じでした。
食べやすくて良かったです。
IMG_20250223_230707



16:37、無事仁川国際空港に着陸しました。
予定より早い! 乗り継ぎ時間が短いので助かります☺️
IMG_20250223_231001



続きます。
次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏




↓観劇記ブログ始めました

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE6日目(旅行7日目)、いよいよ帰国します🥲


前の記事


ドバイ国際空港へ

予約通り、23時すぎにはエミレーツ空港のショーファーサービスが、パレス・ダウンタウンのロビーまで来てくれました。


空港まで快適なドライブです☺️
車の中からも、最後までバージュ・カリファの写真を撮っていました(笑)
左に映り込んでいるのは車内の照明と手です💦
IMG_20250222_135332



未来博物館の横も通りました。
実はまだ行ったことがないので、次回は行きたいな☺️
知人が行ったのですが、とてもよかったと言っていました。インスタで見ていても面白そうですし、メトロから行けるのも良いですね。
IMG_20250222_135113



夜遅いのでさほど道も混んでおらず、23:34、30分ほどでドバイ国際空港に到着しました。

ビジネス用の入り口の降車場が混んでいたので少し離れて降ろしてくれたのですが、そのままエコノミーの入り口に進んでしまいました。途中で気が付いて引き返しましたが、エコノミーとビジネスって入り口はすぐ隣だったんですね。


ロストバゲージ対策:チェックインで気をつけること

チェックインは並ぶこともなくスムーズにカウンターに行くことができました。
帰国もドバイ→仁川、仁川→関空で、それぞれ別にチケットを取ったので、バゲージスルーをお願いしました。
カウンターのお兄さんは一瞬エーッて顔をしたのですが(笑)、すぐ笑顔になって快く処理をしてくれました。

バゲージスルーは一度ロンドンで断られたことがありますし(その時は乗り継ぎの仁川で次の便の航空会社の方にお願いして積み直して貰いました)、強要するものではないと思いますが、やはり対応してくれると楽だし嬉しいですよね。


……なんですが、結果を先に言いますと、今回これで人生始めてのロストバゲージを経験しました😅

原因は、ここでカウンターの方が、韓国→関空の便名を間違って入力していたのです。
バゲージスルーは、お客が勝手に別々に予約した便を、手入力で合体させる作業が必要なので、確かにこれはありえるミスですね。

というのは事が起こったあとに気づいたことで、この時点では我々も、もらった控えを全く確認していませんでした。
控えの便名を確認していれば、ロストバゲージは防げたはず。
こちらも無理を言っているのですから、しっかり確認しないとだめですね💦


そんなことになるとはつゆ知らず、チェックインが無事済んでホッとして、0時頃には手荷物検査と出国審査を終えてセキュリティエリアに入りました。

出国審査はパスポートすら出さず、無人のゲートを顔認証だけで通れます。いつ撮られたのかも分からないぐらい。
便利だけどちょっと怖いですね💦



エミレーツ航空ビジネスラウンジ

無事にセキュリティエリアに入りましたが、この頃には疲れすぎていて撮影する気力がなく、ろくに写真がありません😆

そんな中でなぜか撮ったシャトルトレイン(笑)
ゲートAに移動します。
IMG20250102001026



0:15にゲートAのビジネスラウンジに到着👏
IMG_20250222_162345



出発ゲートも確認。出発時間も問題なし👍️
今回韓国で乗り継ぎ時間が短いため、少しの遅れも気になるので助かります🙏
IMG_20250222_162423



ドバイ国際空港は免税店も24時間楽しめますが、今回本当に疲れていてどこにも寄らず……。
結局ずっとラウンジで、飲み物を飲みながらスマホを見てボーっとしていました。
IMG_20250222_162502



せっかくの楽しい免税店めぐりもしないなんで、もったいない話ではあります💦
しかし肉体的な疲れに加え、このところトシのせいか、搭乗などの手続きがものすごい負担に感じるようになってしまって💦

ゲートが変わっていたらどうしよう!?
搭乗時間が早まっていたらどうしよう!?
と、何回も確認したくなります。
実際そういうことは普通にあるので杞憂でもないとは思いますが、気になりすぎてしんどい〜💦

更年期って不安が強くなることがあるらしいですが、そのせいかもしれませんね。
でも気になりすぎると、旅行しているというよりタスクをこなしているという感覚になって、ものすごく疲れてしまいます💦


あとこれは完全に自分たちのプランニングのせいなんですが、なんといっても韓国での乗り継ぎ時間を短く設定しすぎて、間に合うかどうか、実は旅行中も毎日考えてくよくよしていました。
実際の帰国行程に入るとその不安はより強くなり、乗れなかった時の便やホテルを検索しまくったり、導線をシミュレーションしまくったり、そんなこんなですっかり疲れてしまっていたのでした。

ちなみに夫は乗り継ぎに関しては全く不安に思っていなかったそうです(笑)羨ましい!😆


ともあれ、しおしおしながら時間を潰し(笑)、2:50に搭乗開始です。
ラウンジから直接ゲートに行けます👍️
IMG_20250222_162814



☆の模様がついていました。
IMG_20250222_163144


続きます。
次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE6日目(旅行7日目)、ディナーも終わってあとは空港に行くだけ……🥲


前の記事


迎えの車は23時なので、それまでスーク・アル・バハールとパレス・ダウンタウンをめぐって写真を取りまくって名残を惜しんでいました🥲

スーク・アル・バハールの池。
なにげにここの景色と、レイク側に降りていく雰囲気が好きです。
IMG_20250221_091842



定番、スーク・アル・バハールとパレス・ダウンタウンの間の橋からバージュ・カリファ。
本当に大好きな景色です✨️
IMG_20250221_091926



パレス・ダウンタウン正面。
リボンがフェスティブ・シーズンらしくて可愛いです🎀
IMG_20250113_223741



スーク・アル・バハールlと反対側は雪の結晶。
IMG_20250221_191649



パレスと言えばここ! の中庭にやってきました。
IMG_20250221_191742



振り返ってバージュ・カリファ。
2023花火まではここから見ていました。
IMG_20250221_192013



オフィス棟からパレスの客室をみたところです。
こちら側は結構静かです。
IMG_20250221_192107



パレスのヤシの木とバージュ・カリファ。
IMG_20250221_192159



またスーク・アル・バハールに戻ります。
エレベーターホールの表示を見て今更知ったんですが、ここも上階はレジデンスになっていたんですね👀
たまにGoogle Mapsで、AirBnB的にホテルとして表示される訳がわかりました。
オフィスかと思っていたので、不思議だったんですよね……。
IMG_20250221_192410
ちなみに値段を調べたら、2億円ぐらいからありました(笑)



カリブーコーヒーだったあたりに、ザ・コーヒーというカフェができていました。
日本語だ!
内装は韓国カフェのようなおしゃれさで、お腹いっぱいでなければ寄りたかったかも。
IMG_20250221_192439



スーク・アル・バハールからドバイ・モールをみたところです。
こっちから周るのもなんとなく穴場感があって(?)好きです。
IMG_20250221_192526



最後にバージュ・カリファをパシャリ📷️
世界一高いだけでなく、本当に美しいですね。
IMG_20250221_201243



22時過ぎにはパレスに戻り、預けていた荷物を引き取って、トイレを借りて着替えをしたりして迎えを待ちました。
IMG_20250221_205825


というのは今回帰国便の乗り継ぎ時間が短い+ターミナルが違う……ということがあり、最悪乗れなかったら韓国で急遽一泊もありえたのです。
(結果的には間に合いました)

この日はディナーもあったのでワンピースで1日ウロウロしていたのですが、何かあった時に備えてパンツスタイルに着替えました。

そういうことがなければ、普段は結構ワンピースで飛行機に乗っています。
(でも脱出が必要な事故も起こっていますし、常に動きやすい服装のほうがいいのかな……)


なお夫もハーフパンツだったので、ビジネス用に着替えました。



ロビーのシャンデリア✨️
IMG_20250221_210322



予約した23:00頃、エミレーツ航空のショーファーサービスが到着。
大好きなパレスを離れました🥲
IMG_20250221_210203


続きます。
次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE6日目(旅行7日目)、旅行ラストのディナーはThe MEAT Co. で熟成肉ステーキをいただきました🍽️


前の記事


The MEAT Co. スーク・アル・バハール店

イギリス発祥の熟成肉ステーキのお店で、
お味もさることながらこのバージュ・カリファビューのロケーションが最高すぎで、ここ数年の我々の定番となっています。
予約もサイトからできるので便利です☺️
IMG_20250216_013514
ウォークインでも全然入れますが、アウトサイドの席確約のためにも予約がおすすめです💖



予約していた19時に入店👏

スパークリングウォーター、いつもサンペレグリノでしたが、今年はEIRAというブランドでした。ノルウェーのブランドだそうです。
IMG_20250220_202236



モクテル Popsicoladaを頼みました。
パイナップル、パッションフルーツ、ココナッツの入ったクリーミーなモクテルで、アイスキャンディーが丸ごと1本刺さっています(笑)
IMG_20250220_212258



席の向かい側には、今朝まで泊まっていたパレス・ダウンタウンのお部屋が見えます👋
明かりがついているから、もう次のお客さんが泊まっていますね。
IMG_20250220_202033



パージュカリファの真正面で、LEDのショーもとても綺麗に見えます。
IMG_20250220_212422



前菜はホタテのグリルにしました。
ボリュームは小さいですけれども、ホタテは甘くて最高に美味しくて💕
ボリュームもこれぐらいがちょうど良かったかも。連日の大量のビリヤニで胃が疲れていましたからね……(笑)
IMG_20250220_212049



メインの熟成肉フィレと付け合わせのマッシュポテト。
IMG_20250220_212601



暗いのでライトを手前に持ってきました(笑)。
焼き加減の旗が立っています。
IMG_20250220_213457



熟成肉って最高に美味しいですよね😋
なくなるのを惜しみながら食べました😋
IMG_20250220_213543



ファウンテンもレーザーもよく見えます。
IMG_20250220_214405



最高のロケーションと美味しい熟成肉ステーキが楽しめて、今年も本当に素敵な時間を過ごすことができました。
IMG_20250220_214644



チップの計算を頑張って(笑)お会計し、21時前にはお店をでました。

送迎の車は23時にパレス・ダウンタウンなので、もう少し周辺を散策します。
IMG_20250220_215225



続きます。
次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

↑このページのトップヘ