2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。
帰りは17:35発全日空ANA1738便です。
16:00に那覇国際空港に到着しました。
チェックイン
ANAの国内線に乗るのがものすごく久しぶりでアプリも初めて入れたのですが、なんと予約するとオンラインチェックインすら不要というシステムで驚きました。
(いつも乗る方には普通だと思いますが……(笑))
なのでそのまま乗れるのですが、一つ荷物を預けたかったのでバゲージのチェックインのみしました。
自動チェックイン機があり、空いていて全然並ばずに預けることができました😉
空港内レストラン 志貴でゴーヤチャンプルー
あまり時間もないのですが、お昼も食べていないので空港内レストランで食べておくことにしました。
4階にある志貴が、沖縄料理の丼や定食が食べられそうだったので入ってみました。
ゴーヤチャンプルー定食を注文。
なにげに、沖縄でゴーヤチャンプルーを食べるのは初めてです😆

お肉はスパムで、とても美味しかったです😋
豚の切り身とかだと私は苦手だったと思うので💦

しかしスーパーで売っているゴーヤチャンプルーのタレを使って何回かゴーヤチャンプルーを作ったことがありますが、ずっと味がこれでいいのかはわからないまま作っていました(笑)。
実際にお店で食べてみると割と似た味に作れていたことが判明😆
ああいうタレってやはりすごいんですね〜!
免税品受け取り
しかしあまり時間がないので大慌てでゴーヤチャンプルーを食べ(笑)、保安検査を経て免税品受け取りカウンターへ。
Tギャラリアで購入した財布を無事受け取りました。
そして、カウンターは免税店の中にあったので、ついでに(?)旅行用のショルダーバッグも買いました。
毎回使っているものがかなり汚れてきていたので新調したかったので、ちょうどいいのがあってよかったです。
財布もショルダーバッグもそれぞれ二万円ほどで買えてお得でした😆
全日空 那覇→関空 ANA1738
17:05ゲートへ到着しました。
17:15搭乗開始予定でしたが、遅れるとアナウンスがありました。
それならとソフトクリームを売店に買いに行ったところ、結構混んでいてゲートに帰ってくると搭乗が始まってしまい😆、大慌てで食べました。
機材はB737-800です。

足元は広くもなく狭くもなく、でした。

17:43タキシング、17:56離陸。
19:24着陸でした。
荷物もすぐ出てきて、20:05のラピートで帰りました。
阪和線が遅延していたので南海にしましたが、ラピートもなぜか出発が4分遅れでした。
(急いでいなかったので全然大丈夫でしたが)
以上で2019年11月、ハレクラニ沖縄宿泊記を終えたいと思います。
曇っているのにめちゃめちゃ暑いというお天気が残念でしたが、ハレクラニ沖縄はとにかくお部屋がめちゃめちゃ可愛かったですね〜!
ただホテル全体のゴージャスさ?はそこまでではなかったかな?
決して悪いわけではないのですが、期待しすぎたのかもです😚
そして、暑さにこりたので💦次回の沖縄は真冬に行ってみようかなと考えています😆