2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。
ドバイ最終日、フライトは深夜なので目一杯遊んで帰りました😉
→最初の記事|他の年のドバイ記事メニュー

なお、おまけでパームアイランドモチーフの小さなペンダントもくれました😊
普段使いしやすいのでよくつけていました。
(が、今見当たらない!(笑) 見つけたらアップしますね……)
ドバイ最終日、フライトは深夜なので目一杯遊んで帰りました😉
→最初の記事|他の年のドバイ記事メニュー
Korabaで琥珀アクセサリーを購入
朝食後、ドバイモールでお買い物をしました。変色後はこんな感じです。
(上の写真は指輪で、下の写真はペンダントですが、購入時は同じ色味だったものです)
今でも薄い赤紫できれいなのですが、青色が素敵だと思って買ったのでちょっと残念です……。
(上の写真は指輪で、下の写真はペンダントですが、購入時は同じ色味だったものです)
今でも薄い赤紫できれいなのですが、青色が素敵だと思って買ったのでちょっと残念です……。
琥珀は変色するものなので仕方がないのですが。

なお、おまけでパームアイランドモチーフの小さなペンダントもくれました😊
普段使いしやすいのでよくつけていました。
(が、今見当たらない!(笑) 見つけたらアップしますね……)
ドバイ・フェスティバル・シティ Dubai Festival City
ホテルはレイトチェックアウトを頼んであったので、本当に空港に向かうまでゆっくり使えました。レイトチェックアウトといってもサービスではなく、料金は払っているので単にもう一泊分予約してあるという感じです。
さてドバイモールはもう何度も行ったし、帰国までの時間をどうするかなのですが、ドバイ・フェスティバル・シティに行ってみることにしました。
当時公式サイトを見るとクリーク沿いに遊歩道などがあり、散策もできて素敵な感じ。
(ですが、これにはオチがありました(笑))
最初はメトロで行こうかと思っていたのですが、結構時間がかかるのでタクシーで行きました。
ドバイ・フェスティバル・シティ・モール前でタクシーを降りるとどーんとフェラーリ・ショップが。
(別にフェラーリオーナーではありません(笑))
最近、ロゴに書いてある西暦は別に設立年ではないという衝撃の事実を知ったTWGですが(笑)、ドバイにもたくさん店舗があり、フェスティバル・シティ・モールではカフェがありました。
こちらでアフタヌーンティーを頼んで休憩しました。
派手ではないですが、食べやすくて美味しかったです。
アフタヌーンティーって結局サンドイッチが普通に美味しいのが一番かも😊
さすがに入っていませんが、UAEでIKEAに行きたい場合は(いやマニア以外はそんなこと思わないと思いますが😆💦)アブダビのヤス島店より行きやすいかもです。
どうやら、まだまだ工事中のようでした😣
公式サイトは完成予想図だったのですね〜(笑)
でも我々以外にも、ぽつぽつと建物から出てきては汚い水を眺める観光客が散見され……みんな美しい遊歩道だと思って来たんだよね……と勝手に心の中で連帯していました😁
これまでEMAARとジュメイラ・グループの施設ばかり行っていて気づかなかったのですが、ドバイ・フェスティバル・シティはフードコートに空き店舗が目立ったり、このように工事が途中になっていたりと、華やかな部分だけではないんだなあと気付かされるものがありました。
工事も人手が回せないとかいろいろあるのかなあ、とか想像してしまいました。
でも、ドバイ・フェスティバル・シティは、モールとしては手頃で楽しかったです😊
ドバイ国際空港→関西国際空港
ドバイ・フェスティバル・シティから一旦アドレス・ドバイ・モールに戻り、頼んであった送迎のバンで空港に向かいました。エミレーツ航空のエコノミークラスで関空に帰りました。
フライト内容を覚えていないぐらいなので、順調だったものと思われます。
以上で2014年末〜2015年始のドバイ・アブダビ旅行記は終了です。
ここまで読んでくださってありがとうございます😊
ここまで読んでくださってありがとうございます😊
次回から、2014年8月のアメリカ合衆国、ワシントン D. C. & ロサンゼルス旅行記を始めたと思います。