こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記🇦🇪最終回です。

👈️最初の記事


旅行8日目、仁川で大韓航空に乗り換え帰国します。


前の記事


乗り継ぎは成功!

今回ドバイから仁川へは16:50着・仁川から関空へは19:00発と、もともと乗り継ぎ時間が短めだった上、エミレーツは第1ターミナルで大韓航空は第2ターミナル、移動に時間がかかるということをすっかり忘れて組んでスケジュールだったため、間に合うか本当に不安でした。
別々にチケットを取ったので、もちろん完全に自分たちのせいです💦


搭乗時間に間に合わせるため、降機直後お手洗いにいかなくて済むようにエミレーツの機内で行っておいたり、いつも降機は急がないタイプですが今回ばかりは真っ先に降りるぐらいの気持ちで動いたりと、できるだけスムーズに動けるようにしました。

今回、乗り継ぎの人も体調を記入する書類が必要だったので、これも機内で配られた段階で書いておきました。


16:37着陸後、できるだけ早く飛行機を降りて、ボーディングブリッジから空港側に着いたところで、大韓航空のスタッフの方が我々の名前を掲げて待ってくださっていました👀

チケットは別に取ったにもかかわらず、おそらくエミレーツからバゲージスルーの連絡が来たので乗り継ぎ時間があまりないことがわかり、確認に来てくださったのだと思います。
優しく乗り継ぎルートを教えてくださり、プリントまで手渡してくださって、本当に申し訳ない気持ちになりました💦


到着ゲートすぐに健康状態をチェックするゲートができており、ここは上記書類を提出してスムーズに通過👏
ここのスタッフも優しかったです☺️


トランスファーのルートを通り、第2ターミナルへのシャトルトレインに乗る前に手荷物検査がありました。
行きはここがめちゃめちゃ混んでいたので一番心配していたのですが、今回はそんなに並ぶこともなくスムーズに通過👏



シャトルトレインも問題なく乗り継いで、
17:30、第2ターミナル 224ゲートに到着しました。
搭乗開始は18:25なので、もう大丈夫です!
き、き、気づかれした〜😅
もう焦りすぎて、ここまで一切写真も撮らず、わき目もふらず早歩きしました!
IMG_20250224_221124


やっと人心地つき、スタバで飲み物を買って搭乗時間までゲート前で休憩しました。
(スタバは政治的理由であまり使いたくないですが近くにスタバしかなかったので……)

クラシックミルクティーとアイスモカで合計12,200ウォン。
韓国は値段が日本と変わらず、なんだかホッとしてしまいました。
ドバイは今2倍ぐらいしますので……😅

大韓航空 仁川→関空

18:40頃搭乗。ここからはエコノミーです。
機材はB777-300です。
IMG_20250224_221346



19:10タキシング開始、19:32離陸。
IMG_20250224_221431



20:00頃機内食。
甘辛いシーフードでクセがなくて美味しく、完食しました☺️
IMG_20250224_222340


20:44、無事着陸しました👏


人生初のロストバゲージ

こうして不安だった仁川での乗り継ぎもクリアでき(といっても結果オーライなだけなので次回の反省点とします💦)、関空では入国審査自動ゲートも混んでいなくてスムーズに入国👏

あとは税関だけです。
ホッとして、半ば放心状態でバゲージクレームレーンを眺めていましたが……最後まで荷物が出てきません。

大韓航空のスタッフに聞いても、やはりこれで最後ということで、ロストバゲージ確定😱
でもそのスタッフさんが、すぐに後の手続きをしてくださいました。


今まで幸いにもロストバゲージ未経験で、これが初めてでした。
荷物が見つかった場合、別に税関を通すのでもう一枚税関申告書が必要だったりするそうなのですが、必要な手続きはすべて教えてくださるので、そのとおりに書類を書けば大丈夫でした。
不安はあるもののその場ですべきことはすぐに済ませることができ、ありがたかったです。


手続きの中でドバイでもらった荷物の控えをお渡ししたところ、そこでエミレーツ航空のスタッフがバゲージスルーの処理をする際、大韓航空の便名の入力ミスをしていたと判明。
我々も便名まで見ていなかったのがよくなかったです。

ですので大韓航空はほぼ悪くないのですが、対応しないといけないのは大韓航空になってしまうんですよね💦
かなりのとばっちりにもかかわらず、優しく丁寧に対応してくださって感謝感謝でした。

(ただ、では便名が違うのになぜボーディングブリッジまで迎えに来てくれたのか?は謎です。もちろん非難ではなく手続きの不思議さとして)

私のキャリーは夏に修理をした際写真を撮っていたので、それも提供しました。


本来ロストバゲージはかなりショックな出来事かと思いますが、乗り継ぎに成功して無事帰国できた喜びが強かったため、手続き中も謎に元気な我々でした😆



ということで予定外に時間はとったものの、諸々を終えて、自家用車で帰宅。
運転は夫なので私は本当に楽ちんです。ありがたいです。

猫も無事でした🐱
IMG_20250224_231719
旅行中の猫の世話は、このところキャットシッターさんに来てもらっています。

以前は実家の母に頼んでいましたが、母も病気をしまして、今はまたうちに来て猫と触れ合えるようには回復しているのですが、絶対毎日来ないといけないとなると厳しいですのでプロにお願いしています。


ロストバゲージその後

ロストした荷物ですが、帰国翌日には大韓航空からお電話をいただき、詳細などお伝えしました。
2日後にはまず夫のキャリーケースが仁川国際空港で発見され、自宅まで宅配便で送ってくださいました👏

私のキャリーはなかなか見つからなかったのですが、4日後にやはり仁川国際空港で発見👏
6日後に無事宅配で届きました👏
お土産の大半は私のキャリーの方に入れていたので、見つかってよかったです☺️
冬なのもよかったです。夏だとチョコレートや化粧品が心配でした💦


中身は高額なものはないのですが、服や旅行用品などは長く愛用したものも多く、やはり自分としてはないと不便なので、助かりました。

大韓航空の方には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


2024年末〜2025年始ドバイ・アブダビ旅行記は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏