盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

2019年11月

2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。



夕食は部屋のiPadから、ホテル内のステーキハウス「キングダム」の予約を取りましたが最終の21:30のお席になりました。
それまではホテルを散策して楽しみました。


夕景

部屋のバルコニーから暮れた空を眺めてみました。
曇り空でしたが夕景はきれいでした😊
IMG_20191123_175453



ビーチも見えます。
IMG_20191123_175310



西側を見たところ。
中央に見える青い部分がオーキッドプールです。
結構東の端の方の部屋だったので遠くに見えますね😆
IMG_20191123_180506



東を向いたところです。
IMG_20191123_180748



夕食前に、ショップに行ってみました。
こちらはお部屋の玄関ドアです。
IMG_20191123_195310



廊下。
IMG_20191123_195326



ちなみにこちらの廊下は屋外になっていて直接外が見えるのですが、眺めはこんな感じです。
一歩お部屋を出ると、ホテルの駐車場だけではなく敷地外のコンビニや普通のお店が直接見えてしまいます😁
IMG_20191124_095320



ブセナテラスは道路からかなり奥まっていて、ほぼ周りに他の建物が見えたりはしなかったのですが……。
ハレクラニ沖縄は正直、秘境感はあまりないですね〜💦
IMG_20191130_092711



プール

そしてフロント近くにあるショップに言ってみましたが、規模も小さかったのですぐに見終わってしまい😆、プールなど散策してみることにしました。

ロビーから見える噴水です。
ライトアップが素敵💕
IMG_20191123_200825



オーキッドプールも美しいです💖
IMG_20191123_201023



サントリーニ島みたい😊
IMG_20191123_201155





プール側からロビーを見たところです。
IMG_20191123_201227



こちらはレストラン、ハウス・ウィズアウト・ア・キーとキングダムをのぞんだところです。
IMG_20191123_201236



夜はプールは営業していなかったのですが(18:00まででした)、散歩するだけで十分きれいですね!
なおこの日は11月下旬にもかかわらず夜でも結構蒸し暑かったです。
IMG_20191123_201405



うーん本当にサントリーニ島みたい💖 綺麗💖
IMG_20191123_201608
IMG_20191123_201615



ターンダウン

最初はショップをがっつり見てそのまま横のレストランに行くつもりでしたが、時間が余ったので一度部屋に帰りました(笑)

ちゃんとターンダウンサービスがあります。
やはりあるといいですね😉
IMG_20191123_203357



お守りのプレゼントつきでした😊
IMG_20191123_203445


少し部屋で休み、予約時間に合わせて再びレストランに向かいました。



ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。


お部屋紹介の続きです。
👇前編はこちら😊


デラックスオーシャンビュー(続き)


ウエットエリアです。
IMG_20191123_165000



バスタブの横のルーバー扉は開放すると海まで見通せます😊
しかし今回バスタブは使いませんでした……(もったいない!)
IMG_20191123_165040



ダブルシンクの洗面。
こちらのデザインも可愛いですね〜!
アメニティは小引き出しに入っていました。
IMG_20191123_165059



写真だと少し赤いですが、実物は絶妙なグレージュで可愛いです!
IMG_20191123_165135



バスタブも同じ色で可愛いです💕
IMG_20191123_165126



バスタブの反対側にシャワーブースがありました。
IMG_20191123_165115



シャワーブースも、床と上面と壁の色合いが本当に素敵💖
IMG_20191123_165158



うーんかっこいい……!
IMG_20191123_165227



レインシャワー付きです。
IMG_20191123_165205



アメニティです。
IMG_20191123_165243



ウエットエリアの反対側に、ウォークインクローゼットがあります。
広くて使いやすいし、寝室から完全に見えなくなるのがいいですね〜!
IMG_20191123_165423



荷物も置きやすいですし、ハンガーも引き出しもたっぷりで連泊でも安心ですね😊
(我々は今回は一泊なのでそんなに使わなかったですが)
特にハンガーは、他のホテルだとせっかくクローゼットが広いのに本数が少なくて追加を頼まないといけないこともあるので、最初からたっぷりあるとありがたいです。
IMG_20191123_165537



ビーチ用のバッグはお土産として持ち帰り可能でした。
悩んだ末、一応持って帰ってみました😁
IMG_20191123_165602



反対側にはセキュリティーボックスとスーツケース置き場、こちらにも引き出しがあって便利そうです。
本当に長期滞在でも安心できそうです😊
IMG_20191123_165548
ちなみにビーチサンダルもおいてあり、こちらも持ち帰り可能だったのですが、これは使わないかな〜と思ったので置いてきました。


あとこちらには水着の上に着るビーチウェアも置いてあり、ホテル内をビーチウェアで移動可能だと、最初に説明がありました。
ホテルのプールってどの範囲をどれぐらいの水着度(?)で移動可能なのか迷うことが多いので、最初から説明してくれるのはありがたいです😊


(といいつつ、プール入っていませんが……(笑))



そして、なんとお手洗いはウェットエリアではなく、玄関すぐ横に独立した個室としてありました。
これは便利です!
普通はウェットエリアにありますが、それだとお風呂入っていると使えないですものね。
IMG_20191123_165519



そしてバルコニー。
IMG_20191123_170243



なんだか狭く見える撮り方になってしまっていますが💦実物は広くて素敵です💕
IMG_20191123_170410
ただ、横にも縦にも広いのと、特に間仕切り的なものもないため、すごく隣室が見えるという……💦
自分のバルコニーの端に行くだけで、見る気がなくても隣室のバルコニーはおろかベッドまで見えてしまいます💦
ちょっと落ち着かなかったですね〜。



もちろんオーシャンビュー😊
IMG_20191123_170253



反対側にはメインプールなども見えます。
IMG_20191123_170305



間取りもインテリアも設備も素晴らしく、本当に素敵なお部屋でした💖

私がインテリアが素敵という場合、

・住むにはちょっとだけどホテルとしては好き!というのと、
・お金さえ許せば自宅をこういう風にしたい!

というのに分かれるのですが、こちらは住みたい系ですね😁
特にグレージュの床やバスタブ、洗面など可愛くてかっこよすぎです💖

あっでも白いルーバーは憧れるけど掃除が大変かな⁉😁


と、勝手な妄想をしてしまうぐらいの可愛いお部屋でした!


このあとはホテル内でディナーにしました。


👇なお前年はブセナテラスに泊まりました😊



ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。


15:10に美浜アメリカンビレッジを出、休憩を挟んで16:30頃ハレクラニ沖縄に到着しました。

チェックイン

ゲートで名前を告げ、棟によってフロントが違うので泊まる方のフロントを案内していただきました。

駐車はベルの方にお願いして、ロビーに案内されそこでチェックインできました。



思ったよりロビーが小さくてちょっとびっくりしましたが💦 ウェルカムドリンクがフローズンで美味しかったです😊
こちらをサーブしてくださったのはいかにもホテルパーソンという雰囲気の物慣れた方でした😊
IMG_20191123_162801


しかし……
チェックイン担当の方がそのままお部屋まで案内してくださったのですが、正直なところ「研修中?」というレベルでこちらが緊張してしまいました💦

日本語ネイティブの方ではなかったので、言葉がところどころたどたどしいのは許容すべき点かなと思います。

ただ、説明事項を考え考え言う、必要書類を渡し忘れる、書類やカードキーを自分の方を手前にして渡す、宿泊代金を間違えて言う、など言葉だけの問題ではない面で気になるところがありました。

もう一人、ちゃんとしたホテルパーソンという雰囲気の方がついていて抜けたところは指導しておられたし、不快な対応というのでは決してないのですが……
でももう一人ついてるということは、もろに研修中だったんじゃないのかな〜😅


デラックスオーシャンビュー 50㎡

予約したのは一番下のカテゴリのデラックスオーシャンビューです。

でもとっても素敵なお部屋でした😍
とても好みのインテリア💖


ドアを開けると奥が寝室、右にウエットエリア、左にトイレとウォークインクローゼットでした。
IMG_20191123_164935



お部屋は4階でした。
なお、照明が入り口のカード差し込み式ではなかったのでよかったです😊
(あれはちょっと世知辛い感じがして……😅)
IMG_20191123_164913




白が基調で可愛いです!
甘々じゃないですが(甘々インテリアも好きですが)可愛い💕
IMG_20191123_165626



うまく写真に撮れていないので可愛さが伝わるかどうか……なのですが、バルコニーとウエットエリアにある白いルーバーがなんとも可愛いです。
IMG_20191123_165842



可愛く撮れていませんが……😅
IMG_20191123_165652



閉めるとこんな感じです。
うーんこう撮ると襖みたいで可愛く見えないですね〜💦
でも本当に実物は最高に可愛いかったです💕
IMG_20191123_170104



テレビ周りもスッキリ可愛い!
IMG_20191123_165720



サイドテーブルのiPadでほとんどのサービスを予約できました。
レストランも当日まで予約できましたし、チャット機能までありました😊
IMG_20191123_165747



ミニバーコーナー。
IMG_20191123_165812



ネスプレッソ有りです👍
IMG_20191123_165947



そしてこの床!
グレージュのサンドストーン?がめちゃめちゃおしゃれ💖
ベッドルームは明るいフローリングにセンスのいい絨毯で、絶妙なバランスです。
IMG_20191123_170121



惚れ惚れして床の写真をたくさん撮りました(笑)
IMG_20191123_170621



う〜んかっこいい絨毯……!
絨毯って消耗が激しいでしょうから、凝った折柄のものを敷いているホテルはすごいですよね。
メンテする手間とコストを思うと流石と思います。
IMG_20191123_170628


ほかに、これまで泊まった中で絨毯が素敵!と思ったホテルはこちらと👇



👇こちらです😊





ハレクラニ沖縄に戻りまして……
テーブルとソファ。
IMG_20191123_165852



ウェルカムおやつ💕
IMG_20191123_171107



ベッドルームから玄関を見たところです。
白が基調のせいか、間取りが良いのか、50㎡よりもっと広く感じました😊
IMG_20191123_170638




ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回はウエットエリアやクローゼット、バルコニーをご紹介したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします😊
👇



↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。


バゲージ引き取り

飛行機を降りて11:12にゲート内に入ったのですが、指定のレーンに行ってもバゲージクライムが始まる気配がありません。
IMG_20191123_112029


まだ始まってないのかな?と思ってトイレに行ったりしているうちに、一画に少量の荷物がまとめられているのを発見!
そこに我々が預けた荷物もありました。

始まっていないのではなく、速攻終わっていたみたいでした(笑)。
ジェットスターだと預ける人が少ないから早々にレーンから引き上げてしまうのでしょうか😁


レンタカー

今回は大手ではなく、オープンカーなども選べる小規模なレンタカー屋さんで予約していました。

空港まで車で迎えに来てくれ、11:37に乗車。
12:00にレンタカー屋さんに到着し、すぐに手続きしてもらえました。

諸々の手続きを終え、12:18に出発しました。
しかしオープンカーを借りたのに暑すぎてとても屋根は開けられずでした(笑)。


美浜アメリカンビレッジ Tony Roma's

最初は前年に行った海洋食堂に行こうと思っていたのですが、行ってみると行列……。


お昼なのでそりゃそうかと断念し、ハレクラニ沖縄まで行きすがらどこかでお昼ご飯にしようということになりました。


このときすでに私は暑さと睡眠不足からか頭痛とだるさでへとへとになっており、しばらくすると運転してくれている夫の横で爆眠でした💦


ふと目が覚めると観覧車が見え、あれっここは去年行った美浜アメリカンビレッジでは⁉


他にあてもないし(=調べていないだけ(笑))、駐車場無料だし、よしここのどこかで食べよう!ということになりました。


そして、駐車場のすぐ横(イオンのそば)にあったこちらに入りました。
IMG_20191123_145741



正直、暑さでヘトヘトで、歩き回りたくないから手前にあったこの店にした!というぐらいの理由で入ったのですが、結果としてとても良かったです。
IMG_20191123_145720



おしゃれで可愛い店内😊
IMG_20191123_141144



14:00頃入店しましたが、14:30ラストオーダーで15:00からブレイクだったので間に合ってよかったです😊
IMG_20191123_145023



二人とも、ステーキランチ1,510円を頼みました。
IMG_20191123_141433



こちらにスープ、ライスがつきます。
IMG_20191123_142551



正直ランチメニューのステーキだしあまり期待していなかったのですが、めちゃめちゃ美味しかったです!
IMG_20191123_142602

ソースはワインソースで、普段塩派なのですがこちらは本当に美味しくて!


今まで知らなかったのですが、こちら京都や神戸にもお店があるんですね〜。


美味しいステーキと冷たい飲み物で体調も回復し、ハレクラニ沖縄に向かいました。


ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



2019年11月、ハレクラニ沖縄に泊まりに行きました。

当年7月に開業したばかりで話題だったので行ってみたかったのです😊
(ハワイのハレクラニに行った事もないのに😅)

IMG_20191123_165631

部屋がとても可愛くて好みでした!😊


でもその他は割と普通だったかな……😁

ジェットスター航空 関空→那覇

ハレクラニ沖縄の予約は一休にて、開業記念の一万円クレジット付きプランにしました。

航空券は値段と時間の関係から、行きはジェットスター、帰りはANAを予約しました。

往路 JK351 9:00-11:25(ジェットスター航空)
復路 ANA1738 17:35-19:30(全日本空輸)


関空までははるかで行きました。
関空は秋の装飾になっていました。
IMG_20191123_075328



7:57にジェットスターのカウンターでひとつだけ荷物を預け、まずは朝マック😁
IMG_20191123_081046



8:28に保安検査を抜けてゲートへ。
関空から国内線に乗ることがほとんどないので新鮮でした。
IMG_20191123_083004



沖止めだったのでゲートからはバスで移動でした。
8:34にバス発車。
IMG_20191123_084011



機材はA320-200です。
IMG_20191123_084509



きちきちに狭いですが短時間なので大丈夫です。
IMG_20191123_084352



8:57タキシング開始、9:06離陸。
IMG_20191123_091040



500円分のバウチャー付きプランだったので、ミネラルウォーターとぷち歌舞伎揚げをもらいました。
IMG_20191123_093341



ぷち歌舞伎揚げ、一口サイズで食べやすかったです。
IMG_20191123_093318



10:57着陸しました。
なおこのとき台風が来ていたのですが、到着時には晴れていました。
しかし27度あり暑いです!😆
IMG_20191123_105753


ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~




↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~



↑このページのトップヘ