2019年9月、初めてのソウル旅行記です。
→最初の記事
→前の記事
LINE FRIENDS 梨泰院(イテウォン)フラッグシップストアを出た後、オリーブヤングを経て東大門(トンデムン)に戻り、なぜかドゥータモールのシェイクシャックで夕ご飯にしました。
梨泰院のオリーブヤングでお買い物
韓国に来たからには、しかも初渡韓の身としては絶対に行っておきたいドラッグストア、オリーブヤング💖
しかし弾丸旅行なので行くタイミングが問題だったのですが、検索すると東大門のオリーブヤング(東大門歴史文化公園駅店)が朝5:00まで開いているとのこと!
宿泊しているのは東大門のホテルだしちょうどいいと思っていたのですが、梨泰院駅の3番出口すぐそばにもオリーブヤングがあったので、結局帰りにこちらに行きました😆
ワンフロアのみですが結構広くて、韓国ブロガーさんが掲載している商品なんかも見かけて大興奮でした!
しかしリサーチ不足で、なにを購入していいかよくわからなくなり……(笑)。
結局、愛用しているつけ爪、ダッシングディヴァ マジックプレスはぜひ韓国で買いたかったので6つ購入し、あとは有名なニキビパッチを買うにとどまりました。
お会計時にその場で免税してくれるのでとても楽でいいですね!

ここでも店員さんは日本語で対応してくれて、本当にすごいな~と思いました!
それと私はヤングではないのですが、追い出されることなく買えてよかったです😆
(いやそれは当たり前なんですが(笑))
他のお客さんはみんなヤングでしたね……。
なお、オリーブヤング東大門歴史文化公園駅店には翌日帰国前に寄って、さらに定番商品を買いあさりました(笑)。
韓国初心者すぎて東大門で夕ご飯にありつけない事態に!
梨泰院のオリーブヤングで買い物後、梨泰院の賑わいぶりにここでご飯を食べて帰ろうかとも思ったのですが、終電が心配だったので宿泊している東大門まで戻ることにしました。
地下鉄で梨泰院→東廟前(トンミョアプ)で乗り換え→東大門というルートで戻ったのが23時ごろ。
東大門的には宵の口もいいところだと思いますが、なんと我々は知識がなさすぎて、こんな時間にどこでご飯を食べればいいのか全くわかりませんでした(笑)。
全くのノープランだったのではなく最初はスンミネ ヘンボッケジャン 東大門直営店に行こうと思っていたのですが、21時までのお店で、我々は遅くまで買い物して帰ってきてしまったのでそのプランが使えなくなったのです。
とりあえずGoogle Mapsでホテルの近くを探してみて、ガイドブックにも載っているチキンのお店が遅くまでやっていたので、お店のある東大門(史跡の)の方に行ってみました。
すると確かにやってはいたのですが、周りのお店がほとんど閉店時間を過ぎていて通りが暗い雰囲気だったこと、その中で目的のお店を見るとどうもディープすぎるように見えたことから、初渡韓者には手が出ず(笑)とりあえず大通りを南に下ってみることにしました。
道路の反対側から見た、宿泊ホテルのJWマリオット 東大門スクウェア・ソウルです。
こう見ると結構暗くて人通りの少ないエリアが周りにあるので、いくら治安のいいソウルでも、女性一人旅の場合は気を付けたほうがよさそうですよね。

シェイクシャックで夕食
そして明るい方へと歩いていくうちにドゥータモールまで南下し、行ってみるとシェイクシャックが!

一旦は、いや韓国まで来てシェイクシャックもないでしょうと通り過ぎ、ドゥータモールの入り口まで行ってみるとなんと土曜は朝5:00まで営業とのこと!
韓国旅行する人には当たり前なんだと思いますが、初心者なのでとても感動しました。
しかも23時をすぎているのに、すごい人が出入りしていて……。
ドバイみたいにエネルギッシュ!!
初めてドバイのグローバル・ヴィレッジに行った時の感動にも似たものを感じました!!
……なんですが、フードコートは普通に23:00で閉店でした(笑)。
(でも、日本なら23:00でも遅い方ですね!)
お腹も空いているし(なにしろ夕方のカフェ以来何も食べていませんので)、土地勘もないし。
結局、2:00まで開いているシェイクシャックへ行った我々でした……😆
23:25に入店したのにしっかり食べました。罪深いです😋

メニューもシステムもドバイと同じで(この時まだ日本のシェイクシャックに行ったことがなく……)安心の味! 美味しい😋

👆なおこの爪もダッシングディヴァ マジックプレスです😙
食後はまっすぐホテルに戻り、荷物整理をしたり戦利品の写真を撮ったりして就寝しました。

👇これはライン・フレンズ・カフェでもらったBT21の風船を、ホテルで寝ている風にしてみたものです(笑)。

そんな訳で、初渡韓1日目は、機内食以外全く韓国料理を食べずに終わってしまいました😆
ここまで読んでくださってありがとうございます!
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊
次回もどうぞよろしくお願いいたします😊