2015年のゴールデンウイーク、3泊5日モスクワ旅行記です。
→最初の記事
モスクワ到着日、フォーシーズンズホテル・モスクワにチェックイン後、周辺を散策してみることにしました。

数字は以下の記事と対応しています。

こちらは比較用に、同縮尺のなんば・高島屋周辺です。

地上に建物がなく、地下にあるので一瞬何かわかりません。
実際この時は何かわからず寄りませんでした(笑)
その後行きましたが、フードコートもあるし、便利でした。
ユニクロもありましたよ!

左(南側)を向くと、赤の広場の入り口です。
(この時は戦勝記念パレードの準備で入れませんでした)

大通りを東に行くと、すぐにボリショイ劇場です。
わー、普通の道路に普通に建っています!(笑)
DVDなどでさんざん見てあこがれた劇場なので、感動しました!!

劇場側に道路を渡って。
このあたり、地下通路で渡ることもできました。
いや~この風景、ほんとにDVDや動画でいつも見るところじゃないですか……。
ボリショイ・バレエファンには本当に感動です❤

そして、ここも戦勝記念日ムードたっぷり。
ボリショイ劇場前の広場には大祖国戦争(独ソ戦)関連の展示がありました。
花束をくくりつけているのは、きっとご遺族が展示に関連した作戦に従事していたのでしょうね。

ボリショイ劇場の横はツム百貨店です。
後日行きましたが、こちらはほぼ高級ブランドのブティックしか入っていないので、特にそういう買い物が目当てでなければあまりすることがなかったですね💦

ボリショイ劇場から道路を渡って南側には、カール・マルクス像です。
プロレタイイ、と書いてあるので「万国の労働者団結せよ!」と書いてあるのかな?と思って後でガイドブック見たら合っていました✌
(私は文字は読めるけどロシア語はわからない人です💦)

マルクス像からさらに南にいくと、広場がありました。
で、その広場から人がどんどんある一点に集まっていく……。
何だろうと思って行ってみると、階段がありました。
そこからさらに南はちょっと高くなっていて、南側に行こうとするとこの階段を通るしかないみたいです。
写真を撮らなかったのですが、ちょっと曲がりくねって、途中にお店もあって不思議な雰囲気でよかったです。
そして階段を上がると、ニコリスカヤ通りに出ました。
可愛い郵便局💖
モスクワもどこも建物がかわいくていいですね~!

このあたりも戦勝ムードを盛り上げるポスターや装飾が目立ちます。
「勝利! 70年」

「70年 勝利」

右がグム百貨店です。電飾がかわいいです。


グム百貨店の近くには教会があります。
普通に近くを通るだけでも、十字を切りながら歩く人もいました。
信心深いんだな~。

この時赤の広場は戦勝記念パレードの準備で閉鎖されていました。
この後はその赤の広場を隙間から見たり(笑)、グム百貨店に行き、そして近くで夕食をとりました。
ここまで読んでくださりありがとうございます💖
次回もよろしくお願いいたします!
→次の記事
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~


↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~

→最初の記事
モスクワ到着日、フォーシーズンズホテル・モスクワにチェックイン後、周辺を散策してみることにしました。

フォーシーズンズホテル・モスクワ周辺
この時散策したのはこのへんのエリアです。数字は以下の記事と対応しています。

こちらは比較用に、同縮尺のなんば・高島屋周辺です。

① ショッピングモール「オホトニ・リャト」
フォーシーズンズホテル・モスクワのすぐ前にはショッピングモールがあります。地上に建物がなく、地下にあるので一瞬何かわかりません。
実際この時は何かわからず寄りませんでした(笑)
その後行きましたが、フードコートもあるし、便利でした。
ユニクロもありましたよ!

左(南側)を向くと、赤の広場の入り口です。
(この時は戦勝記念パレードの準備で入れませんでした)

② オホトニ通りからロシア国立ボリショイ劇場を望む
大通りを東に行くと、すぐにボリショイ劇場です。
わー、普通の道路に普通に建っています!(笑)
DVDなどでさんざん見てあこがれた劇場なので、感動しました!!

③ ロシア国立ボリショイ劇場
劇場側に道路を渡って。
このあたり、地下通路で渡ることもできました。
いや~この風景、ほんとにDVDや動画でいつも見るところじゃないですか……。
ボリショイ・バレエファンには本当に感動です❤

そして、ここも戦勝記念日ムードたっぷり。
ボリショイ劇場前の広場には大祖国戦争(独ソ戦)関連の展示がありました。
花束をくくりつけているのは、きっとご遺族が展示に関連した作戦に従事していたのでしょうね。

ボリショイ劇場の横はツム百貨店です。
後日行きましたが、こちらはほぼ高級ブランドのブティックしか入っていないので、特にそういう買い物が目当てでなければあまりすることがなかったですね💦

④カール・マルクス像
ボリショイ劇場から道路を渡って南側には、カール・マルクス像です。
プロレタイイ、と書いてあるので「万国の労働者団結せよ!」と書いてあるのかな?と思って後でガイドブック見たら合っていました✌
(私は文字は読めるけどロシア語はわからない人です💦)

⑤ ニコリスカヤ通り
マルクス像からさらに南にいくと、広場がありました。
で、その広場から人がどんどんある一点に集まっていく……。
何だろうと思って行ってみると、階段がありました。
そこからさらに南はちょっと高くなっていて、南側に行こうとするとこの階段を通るしかないみたいです。
写真を撮らなかったのですが、ちょっと曲がりくねって、途中にお店もあって不思議な雰囲気でよかったです。
そして階段を上がると、ニコリスカヤ通りに出ました。
可愛い郵便局💖
モスクワもどこも建物がかわいくていいですね~!

このあたりも戦勝ムードを盛り上げるポスターや装飾が目立ちます。
「勝利! 70年」

「70年 勝利」

右がグム百貨店です。電飾がかわいいです。


⑥ カザンの聖母聖堂
グム百貨店の近くには教会があります。
普通に近くを通るだけでも、十字を切りながら歩く人もいました。
信心深いんだな~。

この時赤の広場は戦勝記念パレードの準備で閉鎖されていました。
この後はその赤の広場を隙間から見たり(笑)、グム百貨店に行き、そして近くで夕食をとりました。
ここまで読んでくださりありがとうございます💖
次回もよろしくお願いいたします!
→次の記事
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします~


↓更新通知がLINEに届きます。私個人にLINEアカウントがわかることはありません&解除も自由にできますのでお気軽に登録してみてください~
