盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

2019年03月

2018年秋、ブセナテラスに一泊してきました。
最初の記事

ブセナテラスをチェックアウト後、美浜アメリカンビレッジに寄ってから空港に戻り、空港の回転寿司で夕食をとりました。


実は首里城に行ってみたかったのですが、美浜アメリカンビレッジが予想以上に楽しくて時間をとってしまったのと、日曜の夕方で道路も渋滞気味だったので入場時間ギリギリになりそうだったので今回もパスしてしまいました

空港へ

そんなわけで空港へ向かうのですが……やはり驚きの米軍基地の多さです
IMG_20181111_163155



ううーん……
IMG_20181111_163619



本当に多い……。
IMG_20181111_164932



慣れるとこんなものなのかもしれませんが、大阪出身だとやはり驚きがあります。
IMG_20181111_171257



レンタカー返却

17:30、空港近くのガソリンスタンドで給油し、17:35、ニッポンレンタカーに返却しました。
17:46、レンタカーのバスで空港に移動です。

那覇空港

空港には17:51にメインターミナルに到着しました。
帰りもPeachだったのでLCCターミナルなのですが、夕食も空港でとろうと思ったためメインターミナルでおろしてもらいました。
IMG_20181111_175253



琉球回転寿司海來

なんとなく牛肉握りに惹かれてしまい、18:00頃こちらに入ってみました。
IMG_20181111_175739



沖縄そば。
IMG_20181111_180726



沖縄近海の魚の握り盛り合わせ的なもの。
IMG_20181111_181646



県産牛の握り。
IMG_20181111_181821

全体的に普通でした(笑)
(でもお値段はそれなりにしました……(笑))

30分ほどで切り上げて、LCCターミナルへのシャトルバス乗り場に向いました。



シャトルバス乗り場に行く途中に水槽があり、南国らしいお魚が泳いでいました。
(お寿司屋さんの記事の下に載せると生簀みたいですがそうではありません💦)
IMG_20181111_184029



↓よろしければ応援クリックよろしくお願いいたします〜😊






↓参加トラコミュです。
にほんブログ村テーマ 海外旅行・海外出張総合へ
海外旅行・海外出張総合
海外旅行に関係すること
旅行情報局
旅行
観光&地域の情報
海外旅行記
海外ホテル
世界のホテル

2018年秋、ブセナテラスに一泊してきました。
最初の記事

帰りに寄ったアメリカンビレッジが予想以上の楽しさでした💖
関西で言うと、神戸のハーバーランドを大きくしたような感じでしょうか。

美浜アメリカンビレッジ 続き

前回の続きです。

神戸のモザイクなんかもそうなんですが、入り組んだ道にいろいろお店があるのって楽しくないですか?
美浜アメリカンビレッジはそんな感じで本当に楽しかったです。
IMG_20181111_142707



かわいいTシャツ屋さん。
IMG_20181111_143018



しかしとにかく暑いので建物間の移動が大変です。
(11月でこれでは、夏なんてどうなるんでしょう?)
IMG_20181111_143911



かわいい雰囲気です。
IMG_20181111_143945



暑いので、スムージーBOOで休憩することにしました。
IMG_20181111_144016



マンバナBOO 600円を。
マンゴーとバナナの味です(笑)
IMG_20181111_144432



建物に外連味があっていいですね〜!
こんなところもグローバル・ヴィレッジさを感じる一要素かも。
IMG_20181111_150435



歩いているだけでも楽しいです。
IMG_20181111_151454



だいぶ海辺に近づいて来ました。
IMG_20181111_151613



かなりお洒落です。
IMG_20181111_153111



アートフェアのような出店も出ていました。
IMG_20181111_153218



クリスマスショップもありました!
IMG_20181111_154106
IMG_20181111_155926
IMG_20181111_155942


あと写真には撮りませんでしたが、オルゴールショップなども見て楽しかったです。

行く前は様子が分からず、さっと見て出るぐらいで十分なところかなと思っていましたが、気づけば16:30。2時間半ほど堪能しました。


この後は空港に向かいました。


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします〜!


↓こちら、すぐ解除もできて私には誰が登録してくださったかもわからないので、登録してみてください🎵



↓参加トラコミュです。
にほんブログ村テーマ 海外旅行・海外出張総合へ
海外旅行・海外出張総合
海外旅行に関係すること
旅行情報局
旅行
観光&地域の情報
海外旅行記
海外ホテル
世界のホテル

2018年秋、ブセナテラスに一泊してきました。
最初の記事

帰りにアメリカンビレッジに寄りました。
初めて行ったのですが、ショッピングモールを冷やかすのが大好きな我々夫婦にはぴったりでした!



美浜アメリカンビレッジ

途中道の駅に寄ったりしながら、14:00頃到着しました。
IMG_20181111_135056



大阪にアメリカ村という通称の地域があるので(そこは別にそんなにアメリカは関係ないですが(笑))、「アメリカ村着いたで〜」などと冗談を言いながら(笑)
IMG_20181111_135140



駐車場は広くてよかったです。
横にあるスタバ〜。
IMG_20181111_135957



やっぱり基地、大きすぎ……
IMG_20181111_140013



一番手前にある、カーニバルパークミハマから攻略してみました。
ちなみにこのとき結構暑くて、すぐに建物に入りたい気持ちになるほどでした(笑)
IMG_20181111_140219
ここはちょっと大阪で言えばアポロビル感があり、まあ普通の雑居ビルかな……という感じでした。



でも奥(海の方)に進むにつれてどんどん楽しくなってきて〜!
IMG_20181111_141620



アメリカン・デポ、店舗デザインも楽しくてよかったです!
IMG_20181111_141649



小さなお店もたくさんあったり。
IMG_20181111_142215



雑多ですがそれが楽しいです。
IMG_20181111_141714



一つの建物に入っているわけではないので建物間の移動などは暑くて大変ですが、本当に楽しいです。

ベタベタにハブ酒のお店もあります。
IMG_20181111_142340
IMG_20181111_142520


我々はドバイのグローバル・ヴィレッジが大好きなのですが、そこに通ずる楽しさがありました!

アメリカンビレッジ記事は次回も続きます〜よろしくお願いします💖


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします〜


↓LINEで更新通知が届きます。よろしければ登録お願いします(私個人に登録者がわかることはなく、解除もすぐできます)

2018年秋、ブセナテラスに一泊してきました。
最初の記事

チェックアウト後、アメリカン・ヴィレッジに行ってみることにしました。


チェックアウト

12:00チェックアウトでした。
そういえばチェックインはロビーで座ってしてくれますが、チェックアウトは普通にカウンターですね(笑)
IMG_20181111_120925



素敵な眺めです。
IMG_20181111_120720



本当にどこを見ても綺麗です。
IMG_20181111_120946


道の駅 かでな

チェックアウト後は、これまたまっぷるで見たアメリカン・ヴィレッジに行くことにしました。
IMG_20181111_124545



途中に「道の駅かでな」があったので寄ってみました。
IMG_20181111_130338
(なんだかこの写真、新築物件のCGみたいな質感ですね(笑))


芋を中国から琉球にもたらした、野國總管の像だそうです。
IMG_20181111_130408



入り口からいきなりこんなことに!
ちょっと国辱味を感じつつ
IMG_20181111_130606



中には戦闘機のおもちゃも売っていました。
でも……ちょっとちょっとトムキャットとかいつの時代ですか〜!(笑)
IMG_20181111_132213
とかいいつつ、世代的に戦闘機はF-14がやはり一番好きなのでちょっと喜んだりとか……←国辱はどこへ?(笑)



しかし5月に行った時はほぼ高速しか走らなかったのであまり気づかなかったのですが、沖縄の米軍基地の多さ、広さはすさまじいですね……。
IMG_20181111_133706



といいつつ向かっているのもアメリカン・ヴィレッジなんですけどね
IMG_20181111_134119
でも本当に広大で……。
大阪にいるとこういうのってわからないものだな〜と複雑な思いでした。








↓参加トラコミュです。
にほんブログ村テーマ 海外旅行・海外出張総合へ
海外旅行・海外出張総合
海外旅行に関係すること
旅行情報局
旅行
観光&地域の情報
海外旅行記
海外ホテル
世界のホテル

2018年秋、ブセナテラスに一泊してきました。
最初の記事


朝食後、チェックアウト前にビーチを散策し、メイン棟内のショップをひやかしました。


ビーチ

この日は晴れたので、とても美しかったです
IMG_20181111_101532


ラ・ティーダ(台風で壊れて改装中でした)の近くからビーチに行けたんですね。
5月に行ったときは気づかなくて、大回りして行ってました
IMG_20181111_101359



うーん美しいですね。
南の島って感じで……綺麗です。
IMG_20181111_101551



透明なのに緑色なところもあって本当に綺麗ですね。
IMG_20181111_101705



見飽きません……。
が、物理的に結構暑くて!(笑)
日焼け止めも塗りたくっていましたが、ほどほどで建物に戻ることにしました。
IMG_20181111_101718



プールもまだやっているんですよね……11月なのにすごいですね。
IMG_20181111_102254



プールも美しいです。
IMG_20181111_102324



広い空間が贅沢です
IMG_20181111_102423



ショップへ

ブセナテラス、ホテルショップ(それも街なかから離れたところの)とは思えないぐらいショップが充実していて最初に来た時は驚きました。

特に別棟ではありますが、テラススタイルフォーリビングは店舗デザインから品揃えまで、東京のインテリアショップかと思うほどのセンスで感動しました。
今回はカードなくしたかも騒動(自分のせい)で夜には行けず、翌日も14:00〜の営業なので12:00チェックアウトだとちょっと中途半端に時間があいてしまうため行けなかったのが残念です。


メイン棟のスーベニアショップも品揃えがよく、センスの良い陶器からベタベタのお土産品まで幅広くて楽しいです。
IMG_20181111_110814



ドバイでもべったりショッピングモールばかり行くわれわれ夫婦には、こういうショップが充実しているのは嬉しいです(笑)
IMG_20181111_110903

テラスデリカセレクションにも寄り、下の階のホテルセレクションにも行きました。

ホテルセレクションも、さまざまなブランドや、ホテルグッズが並んでいて楽しいです。
ドバイの都心のホテルみたい!(は、言い過ぎかな?(笑))
IMG_20181111_113123

部屋にあったプルメリアのバスソルトが気に入ったので買ってみました。
(この写真はラスト1つになったときに撮りましたが、確か5つぐらい入っていたと思います)
IMG_20190322_215654
色はバスクリンなんですが(笑)、いい香りです。

この後は一旦部屋に戻って、12:00にチェックアウトなので支度をしていました。



蛇足……


そういえば、チェックインのときに、12:00チェックアウトなので「お気をつけください」みたいなことも言われたんでした……。
(違う言い方だったかもしれませんが、ちょっと「え?」って思う言い方でした)


(以下、ちょっと愚痴なのでご注意ください)
↓↓↓

なんか、そんなことをわざわざ言うのって……いります?
カラオケ屋さんじゃないんだからって思いました(笑)

普通にチェックアウト時間だけ告げるとか、別にそれもなくても、もし時間が過ぎても滞在しているようなら電話してやんわり確認するとか、やりようがあると思うのですが……。

いいホテルだと思いますしまた宿泊したいですが、チェックイン時に予約したレストランのドレスコードの言い方もちょっとどうかと思ったし、こういうちょっとしたところで、スタッフがラグジュアリーホテルのレベルには後一歩のところなのかな?と感じてしまいました。
遺失物の問い合わせ時も然りです。

はっ、もしかして、我々がよほど変な客に見えたのかな……(笑)
もちろん嫌な言い方をされたとかでは全然ないです。
ホテル自体が素敵だからスタッフにまで過剰な期待をしすぎなのかもしれません

↑このページのトップヘ