盆正月の海外背伸びラグジュアリー・会社員夫婦のふつうの旅行

ふつうの会社員夫婦ですが盆正月はちょっとだけラグジュアリーに海外旅行を楽しむのが趣味。ドバイ、アイスランド、フィンランド、ギリシャ・サントリーニ&アテネ、マレーシア・ランカウィ島などの旅行記です。

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE6日目(旅行7日目)、ホテルチェックアウト後はバスタキヤ地区に行きました。
12年ぶりです!


前の記事


バスタキヤ地区(アル・ファヒーディー歴史地区)は、旧市街が保存された歴史地区です。
IMG_20250218_222918



各建物にはギャラリー、カフェ、レストラン、ホテルが入っています。
アラブ文化に憧れていた私は初めてのドバイ旅行で感動したものです。



今回、最終日どこに行くか決めていなくて、では12年ぶりに行ってみようかとなりました😉

久々にドバイメトロにも乗ることにしました。
バスタキヤ地区にはメトロ駅からは10分ぐらい歩くのですが、この日は曇っていてそんなに暑くなかったので良かったです。


ちなみに、前年の最終日にはマディナ・ジュメイラ、さらにその前はザ・ビーチに行きましたよ〜。


メトロでアル・ファフィーディー駅へ

まずはパレス・ダウンタウンからドバイ・モールを通って、バージュ・カリファ/ドバイ・モール駅まで歩いて行きました。
結構遠くて、20分以上かかります💦

UAEのSuica、Nolカード(シルバー)を持っているのでそれに券売機でチャージしようとしたのですが、何回やってもチャージ用のメニューが出ず……。
有人窓口でやってもらおうとしても券売機でやるように言われ、券売機に戻ると側にいた係の人も親切にトライしてくれたのですがやはり同じでした。

どうも、最低チャージ分を切っていると、使えなくなるらしいです……?
よく分からなかったんですが、まあ何年も前に買ったカードなので良しとします!

結局、また有人窓口に戻って、普通の往復乗車券(レッド)を買いました(笑)


レッドラインでブルジュマン駅まで行き、乗り換えてブルーラインのSharaf DG駅で降りました。


そこから徒歩10分ぐらいで歴史地区に着くのですが、そこまではインド人街になっていて、観光客用に開発された地区と違ってちょっと緊張感を感じます。
別に犯罪をされるとかではないですし、美味しそうなインド料理やカフェがある街なのですが、大阪で新世界を歩く時の心構えになるというか……。

12年前はこういう雰囲気も楽しめたのですが、トシのせいかちょっとしんどかったです💦
とは言っても、嫌なことをされたとかも全くなく、全く自分の心構えの問題なのですが……。


バスタキヤ地区

バスタキヤ地区に到着しました。

なかなかの混雑ぶりで、今回他のところではあんまり見かけなかった日本人観光客も、たくさんいらっしゃいました☺️
IMG_20250218_202700



地区の路地をめぐり、XVAというカフェが出てきたので入ってみることにしました。
IMG_20250218_202824



あっここ多分、12年前も来たところだ(笑)
IMG_20250218_210624



中庭の木。
そういえば 12年前は2階にも上がることができたのですが、今回併設ホテルの宿泊のお客さんだけしか上がれないということでした。残念〜!
IMG_20250218_210700



カフェ内部です。いい雰囲気です☺️
IMG_20250218_210805



フルーツフレーバーのアイスティーを頼みました。
すりおろしのりんごがたくさん入っていて、とっても美味しかったです!
IMG_20250218_210854



今回バスタキヤ地区は、あちこちが改装工事中でした。
12年前は細い路地を散策して街並みを楽しんだのですが、今回は工事ですぐ行き止まりになってしまい、そういうことができなかったのがとても残念でした。
IMG_20250218_211011


あちこち古くなったり剥がれたりもしています。
もちろん歴史地区なので、建物などが古いこと自体はいいのですが、観光用につけた看板などが古びたままなのは少し残念ですね。
IMG_20250218_222341



地区全体が再整備中ということなので、工事が終わったらまた訪れてみたいです。
IMG_20250218_222530



突然の日本語(笑)
IMG_20250218_222611



もちろん工事が多かったというのもあると思うのですが、12年を経て私もドバイに慣れすぎてしまったのか、最初のような感動を覚えない自分にも戸惑いました。
IMG_20250218_222636



これもトシのせいというやつでしょうか。
でも、こうやって見ると素敵なことに変わりはないですね。
IMG_20250218_222710



12年の歳月をしみじみ感じてしまった、バスタキヤ地区再訪となりました。
IMG_20250218_222918

続きます。
次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE6日目(旅行7日目)、帰国日ですが深夜便なのでまだまだ楽しみます😉


前の記事


大好きなホテル、パレス・ダウンタウンの朝食も今回はこれが最後です🥲


9:00頃朝食会場Ewaanに向かいました。
飾り付けが美しいです✨️
IMG_20250218_003341



この日もアウトサイドのお席へ。
前の晩のニューイヤー花火は、このヤシの木のすぐ向こう側から見ていました。
IMG_20250218_004514
ところで、今回パレスでの初回の朝食時、なんとナフキンが紙でした👀

よくコストカットで紙ナフキンにするお店がありますが、できれば布ナフキンがいいなと思う派なのでびっくりしました💦
でもその後はこのように布ナフキンに戻っていました。どうしてその日だけ紙だったのかはわからないのですが、戻って良かったです💦



いつものようにサーモンとスイカからスタートし(笑)、最後の朝食を楽しみました。
IMG_20250218_004236



プール越しの景色👏
IMG_20250218_004712

IMG_20250218_004834



ここからのバージュ・カリファ、とても好きな景色です👏
IMG_20250218_004912



朝食会場を襲う鳥(笑)、インドハッカも元気でね👋
IMG_20250218_005107


チェックアウトの支度もあるので10時過ぎには朝食を切り上げ、名残にロビーを散策。
IMG_20250218_005158



正面のツリー🎄
IMG_20250218_005430



正面の水盤。
元々浮かべてある花びらは赤でしたが、リニューアル後は白になりました。
インスタを見ていると、バレンタインなどには赤にすることもあるようですね🌹
IMG_20250218_005612



ミニツリーやトナカイのディスプレイも可愛いです☺️
IMG_20250218_005721



アップ☺️
IMG_20250218_005743



そうこうするうち、パレス・ダウンタウンのルームフレグランスがディスプレイされているのに気づきました。
スパで売っているとのことでこれはぜひ買わねば〜! と行ってみたのですがスタッフがいらっしゃらず、チェックアウトのとき手配してもらって買いました☺️
IMG_20250218_013948
今も自宅や車で使っていますが、まさにパレスの香りで、パレスファンとしてはたまりません☺️ いいお買い物でした☺️



話が前後しましたが、ロビー散策のあとは一旦部屋に戻り、荷物を最終チェックして12:00にチェックアウトしました。

チェックアウト時、利用していないミニバーの料金がついていたので確認すると、冷蔵庫にもともと入っていたVOSSウォーターを一旦出したのでカウントされるとのことでした。
確かにwaitroseで買ったジュースを入れるのに出しましたので納得です😆


空港へは23時にエミレーツ空港のショーファーサービスが来てくれるので、それまでスーツケースを預けて遊びに行きます👍️



パレス横の橋からバージュ・カリファ。
IMG_20250218_005828



泊まっていた部屋を対岸から見たところです。
IMG_20250218_010132



スーク・アル・バハール↔ドバイモールの橋から。
IMG_20250218_010208



続きます。


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

こんにちは! みかちかです😄
2024年末〜2025年始、通算11回目のUAEドバイ&アブダビ旅行記です🇦🇪

👈️最初の記事


UAE5日目(旅行6日目)、大晦日はバージュ・カリファのニューイヤー花火を見ました😉


前の記事


2025花火、私が見た中で過去一よかったです!(偉そうにすみません💦)
LEDとの連携が素晴らしく、例えばLEDでエネルギーが盛り上がるような演出と連動して花火が噴き出すなど、動きが一体となっていて本当によかったです。


花火全体はEMMAR公式影像をどうぞ😉



花火は、宿泊しているパレス・ダウンタウンの敷地から見ました👏
23:30頃部屋を出て、朝食会場Ewaanの横、タイ料理Thiptaraへ通じる芝生のところに行ってみました。
IMG_20250216_144858



いつもは中庭から見ていたのですが、前年にバージュ・カリファビューのお部屋に泊まったらやはり近くて良かったので(その年のブログはまだ書いていないですが💦)味をしめてしまいました😋

とは言えEwaanはガラディナーの会場なので入れないかな?とも思ったのですが、貰っておいた宿泊者用のパスがあれば入れました👏
IMG_20250214_220122



宿泊者とガラディナー参加者しか入れないスペースではありますが、大混雑です😆
IMG_20250216_144713


快適さでは↓のように、
中庭のほうがいいかもしれませんね。


しかしやはりこちらは近くて迫力があります👏
日付が変わる10分前にはバージュ・カリファのライトアップが消え……
IMG_20250216_145030



まずはレーザーとLEDの演出がありました。
IMG_20250216_152706



初代大統領シェイク・ザイード。
IMG_20250216_15250836



ドバイ首長シェイク・ムハンマド。
IMG_20250216_14515296



そして日付が変わる直前、カウントダウンの段階から花火が!
みんなのカウントダウン唱和も最高に盛り上がりました💖
IMG_20250216_152706



HAPPY NEW YEAR〜〜!👏👏👏

……とここで痛恨のミス、動画を撮ったつもりがボタンが押せてなくてカウントダウンと新年の瞬間が撮れていませんでした😆

なので写真は13秒後のものからになりますが、ともあれめでたく2025年が明けました👏
IMG_20250216_153136



中国語でもお祝い!
IMG_20250216_160211



綺麗〜!
IMG_20250216_170043



どんどん花火が噴き出します。
IMG_20250216_170151



噴水との連携もよく見えます。
中庭からだとほぼ噴水が見えないので、やはり近くから見るのは良いですね👏
IMG_20250216_170238



まだまだ噴き出る花火。
IMG_20250216_170313



クライマックス!
6分に渡るバージュ・カリファ花火でした🎇
IMG_20250216_170535



風向きも上手く横に流れる形で、煙であまり隠れなかったので良かったです👍️
IMG_20250216_171113



三々五々、帰りま〜す。
IMG_20250216_171326



Ewaan入り口には新年の飾りつけ。
IMG_20250216_171819



0:10には部屋にもどりました。
周りのレストランはまだまだ盛り上がっていました!🌟
IMG_20250216_172034

特にニューイヤーイブは、ブブゼラを持ち込んで鳴らす人が結構います。

この部屋は掃き出し窓を閉めても周りのレストランの音楽や、歓声やブブゼラもダイレクトに聞こえるので、気になって寝られない人には辛いかもですね💦
私は大丈夫なので、楽しい雰囲気を共有できて嬉しかったです☺️



翌日は帰国日ですが、深夜便なのでまだまだ遊びます!

次回もどうぞよろしくお願いします😊


ここまで読んでいただきありがとうございました😊



👇過去のドバイ旅行記はこちら


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします🙏

↑このページのトップヘ